NTT西日本と静岡市が連携協定を締結–AIを活用したまちづくりを推進

今回は「NTT西日本と静岡市が連携協定を締結–AIを活用したまちづくりを推進」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTT西日本 静岡支店と静岡市は3月10日、「AIを活用したまちづくり」の包括連携協定を締結し、実証実験を開始することを発表した。

 静岡市は、「誰もがデジタル化による豊かさを享受できる地域社会の実現」を掲げ、行政のデジタル化に取り組んでいる。2023年度からは「第4次静岡市総合計画」を8年にわたり進めていく一方、DXの視点とデジタル人材の育成が必要不可欠な課題だとしている。そこでNTT西日本は「ソーシャルICTパイオニア」として静岡市の現状を踏まえた各種ITソリューションの活用を提案し、行政DXやスマートシティーの促進を目指す。

 同協定の第1弾では、NTT西日本が提供する「みんなのまちAI」を試験的に活用した実証実験を2023年3月10日~2024年3月31日で行うという。

 みんなのまちAIは、人流や建物のデータなどのオープンデータを蓄積し、町の詳細な情報を分析・予測。センサーレスでデジタル上に再現するAIプラットフォーム。同プラットフォームを活用することで、細かいメッシュでの人の行動目的や行動予測が可視化され、より精緻な売上予測や混雑予測、交通シミュレーションが可能になる。

 実証実験では、みんなのまちAIから得られるデータを政策検討に活用し、町の活性化や価値創造を検討するという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SaaS活用者の約7割、「SaaSによりDXが進んだ」と回答–LegalForce調査
IT関連
2022-02-06 09:40
KADOKAWAでシステム障害、多くのサービスで停止状態続く
IT関連
2024-06-12 23:08
自動操縦フライトスタートアップのXwingが約43.5億円の資金を調達
モビリティ
2021-04-18 08:02
「忘却」をAIに教えればAIの働きはもっと良くなるかもしれない
人工知能・AI
2021-05-17 07:26
モバイルSuica、3月20日朝〜21日朝までサービス一時停止 アプリのリニューアルで
社会とIT
2021-03-19 10:43
モリサワ、オンライン決済基盤の活用でサブスクサービスの開発リードタイムを短縮
IT関連
2023-05-19 05:50
レストランをクラウドキッチンに変えるAcelerate、成功の鍵は地元重視
フードテック
2021-07-17 16:40
Spring Framework 6.1が仮想スレッドに対応へ、9月登場予定のJava 21にも対応予定
Java
2023-08-22 21:36
クラウドサービスで世界に挑むフィックスターズの次の一手
IT関連
2021-04-16 14:30
Red HatがクローンOSベンダを非難/プログラミングのためのBGM/DockerコンテナイメージをWebAssemblyに変換など、2023年6月の人気記事
編集後記
2023-07-07 17:27
OSが継続的にアップデートする時代のPC運用を考える
IT関連
2022-10-21 09:08
Esriが地理情報システムプラットフォーム「ArcGIS」をKubernetesに搭載
ソフトウェア
2021-04-08 23:09
NEC、社内基幹システムにソフトウェア定着化ソリューション導入
IT関連
2023-12-02 06:50
電通が炎上覚悟で「アマビエ」を商標出願した理由 弁理士が分析
くわしく
2021-07-15 04:54