Google、一部の自社アプリでは「iOS版アプリでのトラッキング許可画面は表示しない」

今回は「Google、一部の自社アプリでは「iOS版アプリでのトラッキング許可画面は表示しない」」についてご紹介します。

関連ワード (保護、広告、準拠等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米Googleは1月27日(現地時間)、米Appleが間もなく開始する予定のiOSアプリでのトラッキング許可画面表示義務付けへの対策について説明した。

 Appleは昨年のWWDC 2020で、ユーザーのプライバシー保護の一環として、Apple製品向けのアプリ開発者に対し、アプリが他社のアプリあるいはWebサイトでユーザーをトラッキングしたり、IDFA(Appleが端末にランダムに割り当てるID)にアクセスするためにはユーザーの許可を得ることを義務付けると発表した。「iOS 14」リリースのタイミングで実施する予定だったが、「開発者に対応の時間を与えるため」している。

 開発者は「AppTrackingTransparency」(ATT)フレームワークを使って、トラッキングしたり、デバイスの広告識別子にアクセスしたりする許可をユーザーにリクエストする。これにより、ユーザーの画面には右図のようなポップアップが表示される。ユーザーが「トラッキングしないようアプリに求める」をタップすると、トラッキングはできなくなり、ターゲティング広告の精度低下につながる可能性がある。

 Googleはで、まずiOSアプリ開発者に対し、この機能追加で想定される収入源を最小限にするための対策を紹介し、それに続けて「われわれはどのようにATTに準拠しているか」を説明した。

 Googleは具体的にどのアプリとは明記していないが、「少数のiOSアプリ」で「ATTに該当する情報(IDFAなど)を使わなく」なり、「Appleのガイダンスに従って、これらのアプリではATTのポップアップを表示しない」という。トラッキングしないということなのかどうかは不明だ。

 Googleは「われわれは、App Storeのすべてのアプリに関するAppleのガイドラインを理解し、順守するために懸命に取り組んでいる」という。

 なお、同社はAppleがApp Storeにプライバシー情報セクションを開設してから一連のGoogleアプリのiOS版をアップデートしていないが、「(Googleの)iOSアプリが更新されれば、アプリページのプライバシー情報セクションが更新される」としている。

 ちなみに、米FacebookのFacebookアプリのプライバシーセクションは以下の通り。いかに多くのデータが利用されているかが視覚的に分かる。

 FacebookはAppleのこれらのプライバシー対策は「中小のアプリ開発者に損害を与える」として反対し、では、2021年にはAppleのこの施策により「より重大な広告ターゲティングの逆風に直面することが予想される」と語った。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

準拠(じゅんきょ)の意味 - goo国語辞書

準拠(じゅんきょ)とは。意味や解説、類語。[名](スル)あるものをよりどころとしてそれに従うこと。また、そのよりどころ。「史実に準拠した小説」 - goo国語辞書は30万3千件語以上を収録。政治・経済・医学・ITなど、最新用語の追加も定期的に行っています。

準拠とは - コトバンク

デジタル大辞泉 の解説. [名](スル) あるものをよりどころとしてそれに従うこと。. また、そのよりどころ。. 「史実に 準拠 した小説」. 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例.

準拠とは - Weblio辞書

「準拠」の意味はあるものをよりどころとしてそれに従うこと。Weblio国語辞典では「準拠」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。

「準拠」の意味と使い方は?類語との違いも徹底解説 ...

「準拠」という言葉の意味を知っていますか?「JIS準拠」「法律に準拠します」などいった使われ方をする言葉ですが、なんとなく読み過ごしている人も多いのではないでしょうか。「準拠」の意味と使い方をはじめ、「適合」「遵守」など...

「準拠」の意味とは?「準ずる」との違いは?使い方から類語 ...

「準拠」は普段の会話ではあまり使いませんが、ビジネスシーンで度々登場するワード。「準拠」とは「基準に従う」という意味があります。「規格に準拠しています」などの表現で使うことができます。法令や規格の他、小説を元に映画にする際に「原作に準拠する」といった使い方も。「準拠」の使い方や類語、英語表現まで詳しく解説していきます。

準拠(じゅんきょ)の類語・言い換え - 類語辞書 - goo辞書

準拠(じゅんきょ)の類語・言い換え。[共通する意味] ★あるものをよりどころとし、それに従うこと。[英] dependence[使い方]〔依拠〕スル▽先例に依拠する▽建築規準に依拠して建てられた住宅〔準拠〕スル▽常用漢字表に準拠する▽教科書準拠の問題集〔立脚〕スル▽現実に立脚した意見▽立脚点[使い分け] いずれも、あるものをよりどころにして、それに基づくことの意であるが、「立脚」には、自分のよって立つ立場を定めるという意味合いがある... - goo類語辞書は2万5,000件の言葉について、共通する意味や微妙なニュアンスの違いを丁寧に解説します。

「準拠(じゅんきょ)」とは?意味や使い方を例文付きで解説 ...

 · 「準拠」とは、 あるものをよりどころとしてそれに従うこと という意味です。 「頼みとなるものにならう」という意味の「拠り所に準じる」を略した言葉です。そのため、すでにある規格や基準、標準に従うことを表します。参考程度のことではなく、「完全に準じたもの」について「準拠 ...

準拠の意味や使い方|読み方/jis/教科書・違いや使い分け|依拠 ...

ビジネスの場でよく目にする「準拠」という用語ですが、実は正しく理解せず使っている方も多い用語でもあります。その意味や利用場面、類語である「依拠」、「適用」、「適合」、「準ずる」等を合わせて整理しています。「準拠」を正しく使えるビジネスパーソンを目指しましょう。

準拠とは|意味・使い方、畏敬との違い、英語表現と類語 ...

ここでは、「準拠」のビジネスシーンにおける正しい表現方法、「準拠」を使用するときの注意点、実際にビジネスシーンで使う上での例文について解説しています。またこの記事を通して、「準拠」という言葉の類義語と対義語、また「準拠」の英語表現についても学ぶことができます。

「準拠する」の意味と使い方・類語・「基づく」との違い ...

「準拠する」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。ビジネスシーンでも使用される言葉ですが、どのような意味があるか、「準ずる」や「基づく」といった言葉との違いは何か、疑問点も多いでしょう。この記事では、「準拠する」の意味や使い方、類語との違いをご紹介します。

COMMENTS


761:
2021-01-30 01:30

やっと映画「金都(My Prince Edward)」鑑賞。小さなコミュニティ内の話で香港の閉塞感や息苦しさが描かれた佳作。大陸人がHKPRを求める制度的主従関係と実際の意識が逆転している感覚を上手に表現されていた。大陸人楊の言う…

773:
2021-01-30 01:30

らくがききんぐだむ YouTubeの広告の最初の声が 信長さんに聞こえてしまい…

772:
2021-01-30 01:30

「白ウサギを追え!」単行本をkindle にて、発売開始しました。 内容はブログと全く同じなので、投げ銭用です。 広告を止められ、ブログ収入0の私に、愛の手を。

771:
2021-01-30 01:30

【詐欺副業のポイント】 ここ数年被害が増えているのが、SNSやそこに掲載されている広告によって詐欺的な副業に誘導されるパターンです。Line、Twitter、Instagramといった誰もが使うSNSで実際に発生しているケースを…

770:
2021-01-30 01:30

子供の頃に初めて観たウルトラセブンがこの最終回でした。当時、広告等でしか観た事のなかったセブンはピカピカで綺麗なヒーローでした。ですが初めて観た実際に戦うセブンは本当にボロボロで必死に戦っていました。カッコよくて強いヒーローとは真…

769:
2021-01-30 01:30

??自分が?をどこで知ったか覚えてないんですが、ちゃんと広告してたんですね…?なるほど~超個人的に元気出るニュースでした?ありがとうございます??

768:
2021-01-30 01:30

事例として挙げられている「ヤシカ事件」にしても、ヤシカといえばそれまでは一般大衆向けのカメラだったのに、これからは「ヤシカといえば化粧品である」というふうに、会話の前提の変更を迫っていると言えるし、その観点から「顧客吸引力」「広告力」の…

767:
2021-01-30 01:30

ホモと見るさんへ あなたがフォローしているS M()は、詐欺行為に使われている(いた)可能性があります。 Twitterで行われている詐欺行為について、ネット…

766:
2021-01-30 01:30

ツイッターの広告うざいし、おすすめのトピックとやらもうざいし

765:
2021-01-30 01:30

食べ物の広告写真です。

764:
2021-01-30 01:30

きょう1月27日は日本で初めて新聞紙上で求婚広告が掲載された日であることから「求婚の日」だそうです。婚の日

763:
2021-01-30 01:30

製造業も商品供給が隘路になると広告出稿を停めるのだよな。飲食も運輸も観光も出稿が見込めない中で「優良顧客」だった自動車がこれで出稿を減らしてくると、ますます追い込まれる。

762:
2021-01-30 01:30

コロナ在宅、家事は女性の役割なの?政府広告に「性差別的」との批判、イギリス政府が撤回

774:
2021-01-30 01:30

Twitterの広告しつこ過ぎて禿げそう

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTTデータ関西、AIを活用した農産物の販売需要予測サービスを提供
IT関連
2022-11-10 13:43
「Starlink衛星通信端末は製造コストの半値以下で提供」とマスクCEO、黒字化までもうしばらく時間がかかりそう
宇宙
2021-07-01 15:25
ワークデイ、AIエージェント統合管理システムや新型AI エージェントを発表
IT関連
2025-03-01 11:34
未経験から日立のトップデータサイエンティストに–データ分析コンペで磨いた“実践力”
IT関連
2023-06-02 14:40
アップル新端末「iPhone 14」–買うべきモデルをユーザー別に考える
IT関連
2022-09-11 16:14
マイクロソフト、テクノロジーと人の専門性を組み合わせた新セキュリティサービス「Security Experts」
IT関連
2022-05-12 09:26
シェアリングIoT農園を展開するプランティオが1.3億円調達、大手町エリア・渋谷区・多摩田園都市エリアに農園設置
IT関連
2022-03-24 02:20
契約審査「LegalForce」、「オンラインエディタ機能」オープンベータ版を公開
IT関連
2022-12-17 09:41
freee、「freee人事労務 雇用契約」提供–「freee人事労務」上で雇用契約書の作成を可能に
IT関連
2023-11-29 20:05
TabnineとAtlassian、開発者向け生成AIツールを発表
IT関連
2024-05-04 03:28
国立環境研究所、法人文書の文書管理基盤に「Box」を採用
IT関連
2021-06-25 20:22
軽量版「Azure Kubernetes Service」、11月にパブリックプレビュー版が公開へ
IT関連
2022-10-15 14:16
さいたま市、基幹業務システムの統合基盤をNutanixに移行
IT関連
2024-07-13 18:24
Lyftが調整後EBITDAで初の黒字を達成、事業がコロナ打撃からリバウンド
モビリティ
2021-08-05 14:28