グーグル、2段階認証でハッキング半減と報告

今回は「グーグル、2段階認証でハッキング半減と報告」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleから2021年に2段階認証(2要素認証)を求められた1億5000万人の中に含まれていた人は、幸運だったと考えよう。アカウントがハッキングされる可能性が半減したからだ。

 Googleは2021年10月から12月にかけて、アカウント保持者1億5000万人とYouTubeのクリエイター200万人を、同社の2段階認証に自動登録した。このセキュリティプロセスは通常、パスワードと、Googleアプリの確認メッセージやハードウェアのセキュリティキーといった第2のログイン手段を組み合わせている。

 そして、この認証プロセスに価値のあることが実証されたという。Googleは米国時間2月8日の公式発表で、2段階認証のアカウントでは、侵害されたアカウントが50%減少したことを明らかにした。

 「この減少は、自分のデータと個人情報を保護する上で、第2の認証手段を確保することがいかに有効となり得るかを明白に示している」「2段階認証を有効にしよう(さもなければ、われわれが有効にする!)。そうすることで、パスワードが漏えいした場合にまったく違う結果になる」(Google)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
京王電鉄と日立製作所、「AI駅係員サービス」で実証実験–駅員の案内業務をサポート
IT関連
2024-11-29 00:35
第1回:Sales DX総点検–顧客接点改革の現在地とこれから
IT関連
2022-08-11 12:13
無料で読めるITまんが 2022年版
おもしろ
2022-08-10 14:20
OpenAI、テキストから動画を生成するAIモデル「Sora」を発表
IT関連
2024-02-17 20:39
富士通と帝国データバンク、「日本版eシール」社会実装に向けて実証実験–国内初
IT関連
2022-04-05 23:16
ドコモ、「マイカーシェア」を終了へ 8月31日に
企業・業界動向
2021-03-06 10:31
異分野のデータ基盤を連携し検索可能にする技術、東大など産学官で開発
IT関連
2022-03-01 19:08
身近な所から始める業務変革–漸進型イノベーションの進め方と着眼点
IT関連
2024-02-15 09:05
「Xbox ワイヤレスヘッドセット」1万978円で発売
製品動向
2021-03-17 04:39
ドーモ、「Domo.AI」など事業戦略を発表–ソニー銀行は組織全体で活用
IT関連
2023-09-23 18:18
プライバシー重視のブラウザ開発Braveが独自の検索エンジンを発表、欧州版Firefoxの元開発者と技術の協力で
ソフトウェア
2021-03-26 11:19
筑波大、5Gで飛行中のドローンへ無線給電 30秒間途切れることなく送受電に成功
科学・テクノロジー
2021-07-09 05:29
大阪・関西万博発の電子マネー「ミャクペ!」がお目見え–NECの顔認証技術を活用
IT関連
2024-05-25 08:04
マイクロソフト、「Universal Print」正式リリースを発表。プリンタサーバをクラウド化し、プリンタドライバを不要に。Microsoft Ignite 2021
Microsoft
2021-03-04 05:01