産直通販サイトの食べチョクが生産者の直伝レシピ200件を公開、料理に使う食材を探せるレシピ検索機能リリース

今回は「産直通販サイトの食べチョクが生産者の直伝レシピ200件を公開、料理に使う食材を探せるレシピ検索機能リリース」についてご紹介します。

関連ワード (一挙公開、活用、販売等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


産直通販サイト「食べチョク」(Android版・iOS版)を運営するビビッドガーデンは2月9日、食材をよりおいしく調理するためのレシピ集「生産者直伝レシピ」200件を一挙公開。また、シーンに合わせたレシピと食材を探せる「レシピ検索機能」をリリースした(レシピ検索機能はウェブサイト版のみの機能)。

食べチョクは、6500軒の生産者が約40000点の商品を出品している産地直送の通販サイトで、野菜・肉類・魚介類・加工品など様々な商品を取り扱っている。商品発送時に食材を使ったオススメのレシピを同梱する生産者もおり、そのレシピを活用するユーザーも多くみられるという。

また食べチョクは、「生産者によるいちばんおいしく食材を食べるレシピ集」をテーマにした書籍「#食べチョクごはん」を2021年10月に発売。食材の良さを知りつくした生産者が考案したレシピや、フードコーディネーターによるレシピを60品厳選して掲載しているという。

そういった背景を受け、ユーザーに食べチョクでの商品選びをさらに楽しんでもらうため、生産者オススメのレシピをウェブ上に多数掲載し、各レシピページから食材の購入をしやすい機能を今回新たに追加した。生産者直伝レシピは「ご飯もの」「おかず」「汁もの」「おやつ」などのカテゴリー別で閲覧が可能。レシピページを開くと、そのメニューで使用している食材の販売ページに移動できる。

レシピ検索機能では、定番料理とは違う一工夫を加えた「アレンジレシピ」、15分以内で作れる「時短レシピ」、低カロリー重視の「ヘルシーレシピ」、食材の魅力を引き出す生産者こだわりの「本格レシピ」のカテゴリーを用意。シーンに合わせたレシピを検索できる。

手羽先とトマトの洋風炊き込みご飯(熊本県:日本一鶏肉研究所)

使用している食材:【熊本県産赤鶏】The CHICKEN AKA 手羽先(1㎏) 2053円

ごまココアもち粉チーズ焼き(新潟県:アフコ秋山農場)

にんじんホットケーキ(千葉県:大成農園)

和梨のタルト(千葉県:斎藤農園)

 

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本でもSaaSが当たり前に–日本オラクルのSaaS責任者が語る顧客実態
IT関連
2022-03-31 09:54
Netflixが他では有料のRiot Games LoL音ゲー「Hextech Mayhem」を含むゲームを2作追加
IT関連
2022-02-03 06:54
日本で20年、クラウドカンパニーとしてさらに次の10年へ–アカマイ・日隈社長
IT関連
2023-01-06 10:13
「iPhone」や「Android」端末を紛失してしまったら–GPSで追跡して発見するには
IT関連
2023-01-08 15:00
新型コロナ後遺症の検出にFitbitデバイスやApple Watchなどウェアラブル機器が役立つとの研究結果が公表
ヘルステック
2021-07-10 01:20
OpenAI、「ChatGPT」の独自バージョンを構築可能に
IT関連
2023-11-08 23:55
Apple決算、収益54%増の新記録 iPhone、iPad、Mac売上大幅増
IT関連
2021-04-30 05:05
“メディア王”マードック氏のNews CorpもGoogleとNews Showcaseで契約
企業・業界動向
2021-02-19 15:47
AIがビジネス成果に結実していく「AI Everywhereな世界」に–日本テラデータ・高橋社長
IT関連
2024-01-06 15:30
みずほFGと富士通、システム開発と保守に生成AIを活用する共同実証実験を開始
IT関連
2023-06-22 03:52
2028年までにエンタープライズソフトウェアエンジニアの75%がAIコードアシスタントを利用するとの予測。ガートナー
プログラミング言語
2024-04-12 01:32
AMDのAPUとGPU、Teslaが「Model S」と「Model X」で採用 :COMPUTEX TAIPEI 2021
企業・業界動向
2021-06-03 18:33
五輪会場周辺をオンライン観光 活躍の場失ったボランティアが案内
IT関連
2021-07-29 21:18
インテル、2040年までに温室効果ガス「ネットゼロ」を目指す
IT関連
2022-04-15 03:23