Kubernetesとコンテナーの利用が急速に広まる–CNCF調査

今回は「Kubernetesとコンテナーの利用が急速に広まる–CNCF調査」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Docker」がまだ目新しかった数年前にも、いずれはコンテナー技術が重要な存在になると考える人は多かったが、それほど確信があったわけではなかった。しかし2022年になった現在、そのことに疑問の余地はなくなっている。Dockerはコンテナー革命を引き起こし、コンピューティングのあり方を一変させた。Gartnerは、2023年中には世界の企業の70%が2つ以上のコンテナー化されたアプリケーションを本番環境で利用するようになると予想している。これはおそらく間違ってはいないだろう。最近公開されたCloud Native Computing Foundation(CNCF)の調査レポート「CNCF Annual Survey 2021」では、現在最もよく使用されているコンテナーオーケストレーションソフトウェアである「Kubernetes」の普及が急速に進んでいることが明らかになった。調査対象となった企業の96%がこの技術を使用しているか、使用を検討しているという。

 この技術が誕生から8年も経っていないことを考えれば、素晴らしい結果だと言えるだろう。

 調査では、他にも次のようなことが明らかになった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ヨドバシの中の人が語る、開発中のヨドバシAPIが目指す機能、仕組み、そしてセキュリティ(前編)
API
2023-12-04 20:03
「LegalForce」、案件管理機能をアップデート–契約書の版管理を効率化
IT関連
2022-02-23 05:02
兵庫県神戸市、システム内製でコロナ電話対応を10分の1に 全国的なDXには仕様統一が重要
IT関連
2021-03-05 23:34
農業助成金の申請支援を起点に金融サービスの巨人を目指すFarmRaise
IT関連
2022-01-25 14:32
「GitHub Discussions」がプライベートリポジトリでも利用可能に。電子掲示板を用いたコミュニティ機能を追加
GitHub
2021-03-11 15:31
ネットワークで脅威を検知し対応するNDR–ExtraHopが日本で展開
IT関連
2021-02-16 18:37
ロボットにペン回しを教える、NVIDIAのAIエージェント「Eureka」
IT関連
2023-11-10 14:55
「Google Bard」とは–「ChatGPT」対抗でグーグルが発表したAIチャットボット
IT関連
2023-02-25 12:02
写研、公式Webサイトを初公開 ナール、ゴナ、淡古印などの書体プレビューも
イラスト・デザイン
2021-03-11 02:28
神戸大など、国内初のセキュアクラウドによる高精細映像伝送を実証
IT関連
2022-01-21 10:33
AWSのイベントに登壇したSAPジャパン社長は両社の関係について何を語ったか
IT関連
2023-04-28 00:06
ソフトウェアにも及ぶ値上げの波–ベンダー変更以外の対抗策も
IT関連
2023-09-20 01:31
教職員の長時間労働を防止–コミュニケーションツール「Desk GIGAスクール版」に新機能
IT関連
2023-12-27 05:22
ウェザーニューズ、「Contract One」導入–紙の契約書業務をオンラインで完結
IT関連
2022-05-24 22:33