マイクロソフトがVC・アクセラレーターと提携しアフリカで1万社のスタートアップを支援

今回は「マイクロソフトがVC・アクセラレーターと提携しアフリカで1万社のスタートアップを支援」についてご紹介します。

関連ワード (投資基金、支援、確立等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Microsoft(マイクロソフト)は米国時間3月3日、アフリカ大陸のアクセラレーターやインキュベーターとのパートナーシップを含む一連のイニシアチブを通じて、今後5年間でアフリカのスタートアップ1万社を支援する計画を発表した。

同社はまた、ベンチャーキャピタル投資家と提携し、5億ドル(約577億円)の「潜在的」投資を引き出すことで、アフリカにおけるスタートアップの資金調達アクセスを向上させる計画も発表した。Microsoftは、すでにBanque Misr、Global Venture Capital、Get Funded Capitalと協力しているという。

これらの取り組みは、同社で最近設立されたAfrica Transformation Office(ATO、アフリカ変革推進室)を通じて実施される。ATOは、官民組織との提携により、アフリカにおけるMicrosoftの戦略的イニシアチブを推進していく。

ATOスタートアップ部門リードのGerald Maithya(ジェラルド・マイティヤ)氏はこう述べている。「ベンチャーキャピタル投資家とのこれらのパートナーシップを確立する上での我々の目標は、Microsoft、VC投資家、そしてスタートアップの間の潜在的なパートナーシップのネットワークを広げ、それによって、適格なスタートアップが利用できる資金を増やすことです」。

Microsoftは、Grindstone、Greenhouse、FlapMax、Seedstarsなどのアクセラレーターやインキュベーターと提携し、市場、技術スキル、投資機会を提供すると述べている。

スタートアップにさまざまなリソースやメンターへのアクセスを提供するセルフサービスハブであるMicrosoftのGlobal Founders Hubは、アフリカのスタートアップにも提供される予定だ。Founders Hubには、Microsoftの法人顧客やエンタープライズ顧客に共同販売する機会も含まれている。

ATOのマネージングディレクターであるWael Elkabbany(ワエル・エルカバニー)氏は、こう語った。「アフリカは、世界のスタートアップランドスケープの中で、デジタルイノベーションの盛んな拠点となる大きな可能性を持っています。アフリカのデジタル経済だけでなく、グローバルな社会にも貢献できるような、ローカルな発明が爆発的に増えることが我々の野望です」。

Microsoftは、アフリカのスタートアップをターゲットにしたイニシアチブを打ち出すテック企業のリストに加わることになる。Google(グーグル)は2021年、アフリカ大陸の初期および成長段階のスタートアップを対象とした5000万ドル(約57億7300万円)のAfrica Investment Fund(アフリカ投資基金)を立ち上げ、同社のGoogle for Startups Accelerator Africaプログラムを引き継いだ。

画像クレジット:Microsoft


【原文】

Microsoft announced plans today to support 10,000 startups in Africa over the next five years through a series of initiatives including partnerships with accelerators and incubators across the continent.

It also announced plans to partner with venture capital investors to increase funding access for startups in Africa by unlocking $500 million in “potential” investment. Microsoft said that it is already working with Banque Misr, Global Venture Capital and Get Funded Capital.

These initiatives will be carried out through the recently established Africa Transformation Office (ATO), which drives Microsoft’s strategic initiatives in Africa by partnering with public and private organizations.

“Our goal in establishing these partnerships with venture capital investors is to extend the network of potential partnerships between Microsoft, venture capital investors and startups, thereby increasing the funding made available to eligible startups,” ATO startups lead Gerald Maithya said.

Microsoft said that it was creating partnerships with accelerators and incubators like Grindstone, Greenhouse, FlapMax and Seedstars to provide markets, technical skills and investment opportunities.

Microsoft’s global Founders Hub, a self-service hub providing startups with a variety of resources and access to mentors, will also be available to African startups. The Founders Hub also includes opportunities to co-sell to Microsoft’s corporate and enterprise customers.

“There is huge potential for Africa to become a thriving hub of digital innovation on the global startup landscape. Our ambition is to see an explosion of local inventions that will contribute positively not just to Africa’s digital economy, but to global society,” ATO managing director Wael Elkabbany said.

Microsoft joins the growing list of tech companies coming up with initiatives targeting startups in Africa. Last year, Google launched a $50 million Africa Investment Fund targeting early- and growth-stage startups on the continent, succeeding its Google for Startups Accelerator Africa program.

(文:Annie Njanja、翻訳:Den Nakano)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
三菱電機、世界初の「操作ログドリブン開発技術」を発表
IT関連
2025-02-27 02:56
Rocket Labが宇宙用太陽光電池を手がけるSolAeroを約91.6億円で買収
IT関連
2022-01-21 10:09
【レビュー】レーダーで睡眠をトラッキングする7インチの第2世代Google Nest Hub、やっとSoliの良い使い道が見つかった
ハードウェア
2021-04-09 04:58
それでも寿司を回したい–くら寿司、迷惑行為を防止するAIカメラシステム導入
IT関連
2023-03-04 09:35
nuroモバイル、月額3480円の「データ無制限プラン」開始
最近の注目ニュース
2021-01-19 23:03
プロバイダー10社らがNTT西に要望書 一部地域の光回線工事再開を求め ただし意見に食い違いも
企業・業界動向
2021-03-16 15:08
銀河英雄伝説で考えるセキュリティ–物語と重なる“増え続けるセキュリティの重いコスト”
IT関連
2024-04-20 22:22
「生成AI搭載」は当たり前、ERPをもっと使いやすく–SuiteWorld 2024
IT関連
2024-09-12 02:56
「LINE対面占い」開始 占い師とビデオ通話で「密を避けられる」
ネットトピック
2021-06-11 11:12
京都府とダッソー・システムズ、持続可能な社会の実現に向け連携強化
IT関連
2024-11-09 00:33
PostgreSQL 17正式リリース。WALの改善で書き込み性能が最大2倍に、本体付属のバックアップツールで増分バックアップ対応など新機能
PostgreSQL
2024-10-03 20:43
ユニアデックス 成熟度を測る「テレワーク診断」を無償提供
IT関連
2021-01-21 19:43
ヤマハ発動機、国内3社でグローバル標準業務・システムを稼働–経営基盤改革を推進
IT関連
2023-06-02 09:39
簡単にコラボができる画面共有サービスCoScreenが約5億円調達
ネットサービス
2021-03-28 03:08