Meta、オフィス内の福利厚生をわずかにカットへ–ハイブリッドワーク移行で

今回は「Meta、オフィス内の福利厚生をわずかにカットへ–ハイブリッドワーク移行で」についてご紹介します。

関連ワード (企業が取り組むべき「デジタルニューノーマル」、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Meta(旧Facebook)の従業員は先週、無料の洗濯やドライクリーニングといった社員向けのサービスが打ち切られ、無料ディナーを提供する時刻は遅くなると伝えられたようだ。豊富な福利厚生サービスのいくつかがわずかにカットされるという。これはつまり、テクノロジー業界を待ち受ける状況の前兆かもしれない。

 企業がオフィスへの復帰を求め始める中、コロナ禍で幸運にも従業員が在宅勤務を続けられる業界では、新たなパラダイムシフトがみられる。しかし、The New York Timesによると、Metaの従業員が目の当たりにしているように、職場の特典はこれまで通りではなくなっているかもしれない。例えば、無料ディナーの時間が午後6時から午後6時半に変更されれば、無料シャトルバスの最終便の発車時間を過ぎてしまう。従業員が食事を持ち帰りボックスに詰め、自宅の冷蔵庫に置いておくことも難しくなるという。

 Metaが変更を発表した社内の投稿に対し、従業員からは福利厚生の削減への不満と、今回の決定が職場の文化に与える影響を嘆く声が寄せられた。同社の幹部はこの変更を支持し、反発する従業員を批判した上で権利意識について指摘した。

 米CNETがMetaにコメントを求めたところ、同社は「ビジネス上のニーズの変化を反映する」ため、キャンパス内のサービスを調整する考えを明らかにした。同社はハイブリッドワークモデルに移行しており、2022年に複数のキャンパス内のアメニティーは元の通りにならない。また、これらのサービスの一部は、最近700ドル(約8万円)から3000ドル(約35万円)に増額されたウェルネス手当でカバーされると同社は説明した。

 Metaの広報担当者であるTracy Clayton氏は米CNETに対し、電子メールで「オフィスに戻るに当たって、ハイブリッドワークフォースのニーズをより適切に反映するよう、キャンパス内のサービスとアメニティーを調整している」とし、「われわれは、人もチームも将来的にますます分散されていくと考えており、全ての人が成功できるよう支援するエクスペリエンスを築くことに尽力している」とコメントした。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
機械学習モデルをデバイスごとに最適化してスピードを上げるOctoMLがシリーズBで30.5億円調達
人工知能・AI
2021-03-19 17:45
日本エイサー、Chromebookを5万台増産 “子供1人にPC1台”施策での需要を見込む
企業・業界動向
2021-01-28 17:20
ウーバーが食料品宅配サービスを全米400以上の市や町に拡大
ネットサービス
2021-07-21 04:12
「Gmail」の新デザイン、順次展開中–「Meet」など複数アプリを簡単に切り替え
IT関連
2022-02-19 10:39
ゼロトラストセキュリティに向けてマイクロセグメントを–アカマイが訴求
IT関連
2022-05-19 09:31
体験型ストアb8taが国内初のポップアップストア形式店舗を福岡市内3拠点で4月から展開
IoT
2021-01-29 17:54
スパコン「富岳」の五輪“感染”シミュが炎上したワケ (1/3 ページ)
くわしく
2021-07-24 17:12
ミクシィ、英国パブ「HUB」に出資 新業態の店舗開発へ
企業・業界動向
2021-03-24 00:14
ワイモバイル、iPhone 12 mini、iPhone 12を2月26日から販売開始
IT関連
2021-02-19 12:17
なぜ嫌われるのか–開発者に嫌われるプログラミング言語、それぞれの不満
IT関連
2021-02-27 06:22
積水ハウスと日本IBM、「持続可能なIT開発運用体制の構築」に向けて戦略的連携
IT関連
2023-10-04 21:54
168年の歴史を持つリーバイスのAI、データ活用、デジタル変革–責任者に聞く
IT関連
2021-04-20 02:27
SaaS市場とセールスフォース、オラクル、SAPなど–主要クラウド動向2021年版(3)
IT関連
2021-04-05 06:49
日本MS、中堅中小企業のDX推進をAIで支援–生成AI活用で新たな支援プログラム
IT関連
2023-06-24 23:40