マーク・ザッカーバーグ氏、InstagramにNFTを近々導入すると発言

今回は「マーク・ザッカーバーグ氏、InstagramにNFTを近々導入すると発言」についてご紹介します。

関連ワード (技術、独自、社名変更等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Meta(メタ)は、メタバースの中で暗号資産をマイニングして欲しいと思っている。

SXSWで行われた対談で、Mark Zuckerberg(マーク・ザッカーバーグ)氏が、Instagram(インスタグラム)にNFT(非代替性トークン)を「近いうちに」導入する予定であることを明らかにした。MetaのCEOで創業者のザッカーバーグ氏は詳細について多くを語らなかったが、Instagramのチームが技術的な課題を解決すれば、アプリにNFTを統合することが可能になると示唆した。

ザッカーバーグ氏はShark Tank(シャーク・タンク)のDaymond John(デイモンド・ジョン)氏との対談で「近いうちにNFTをInstagramに導入することに取り組んでいます」と述べた。「今日ここでは、正確な発表はできませんが、今後数カ月の間に、お手持ちのNFTを取り込めるようにして、できれば環境の中でNFTの鋳造(ミント)もできるようにしたいと思っています」。

2021年12月には、Instagramの責任者であるAdam Mosseri(アダム・モッセリ)氏が、より多くの人々にこの技術を提供することを目標に、NFTを「積極的に探求」していることを認めていた。モッセリ氏はInstagramのストーリーで「私たちが遊べるおもしろい場所だと思うし、できればクリエイターを助けたいのです」と語っている。

計画はすでに始まっていた。2021年の夏、Instagramは「Creator Week」(クリエイターウィーク)という招待制のバーチャルサミットを開催したが、その招待状にはイベントが「NFTクリエイターのためのプライベートイベント」だと書かれていたのだ。

InstagramのNFTへの関心は、親会社であるMetaの、デジタル商品で満たされ利益を生み出す、相互接続された仮想世界の大きなビジョンと一致している。ザッカーバーグ氏は「Metaverse(メタバース)でアバターが着ている服がNFTとしてマイニングされ、異なる場所へ持ち運べるようになればいいと思います」と語った。

今回のNFTの計画は、Metaの計画を追ってきた人たちにとっては、それほど大きな変化ではないが、この技術を嫌うクリエイターにとっては、この統合は大いなる悩みのタネになるだろう。

Twitterは2022年初めに、プレミアムユーザーがNFTプロフィール写真を使えるようにした。この統合はMetaが今回示唆したものよりも簡単なものだ。しかしJack Dorsey(ジャック・ドーシー)氏の暗号資産宣伝と、Twitter上での既存NFTコミュニティの間では、そのNFT機能はInstagramのものよりも親しみを持たれているだろう。

また、Metaがこれまで提供した暗号世界での実績は、控えめ目に言っても不完全だ。中央銀行や規制当局の逆風にさらされた同社は、独自の暗号資産に関する壮大な計画を縮小し、業界を揺るがすイノベーションという当初の宣言とは似ても似つかぬものにした。

関連記事
・YouTubeがNFT導入を検討中、CEOが書簡で示唆
・Twitter Blue利用者はNFTをプロフィール写真として使用可能に
・フェイスブックが「Meta」に社名変更、メタバースを中核事業に

画像クレジット:Alexander Koerner/Getty Images/Getty Images


【原文】

Meta wants you to mint in the metaverse.

In a conversation at SXSW, Mark Zuckerberg announced that his company plans to introduce NFTs into Instagram in the “near term.” While the Meta CEO and founder didn’t offer a ton of detail, he characterized the integration of non-fungible tokens into the company’s photo and video sharing app as something on the way once the Instagram team works out some of the technical challenges.

“We are working on bringing NFTs to Instagram in the near term,” Zuckerberg said in a conversation with Shark Tank’s Daymond John. “I’m not ready to announce exactly what that’s going to be today, but, over the next several months, the ability to bring some of your NFTs in, and hopefully over time be able to mint things within that environment.”

In December, Head of Instagram Adam Mosseri confirmed that the company was “actively exploring” NFTs with the goal of bringing the technology to a wider audience. “I think it’s an interesting place that we can play and also to hopefully help creators,” Mosseri said in an Instagram story.

Those plans were already in the works: Last summer, Instagram hosted “Creator Week,” an invite-only virtual summit that the company characterized as a “private event for NFT creators” in its invitations.

Instagram’s interest in NFTs dovetails with parent company Meta’s broader vision of a lucrative interconnected virtual world filled with digital goods. “I would hope that the clothing that your avatar is wearing in the Metaverse can be minted as an NFT and you can take it between different places,” Zuckerberg said.

While the company’s NFT plans aren’t much of a departure for anyone who’s been tracking Meta’s aspirations, the integration might be a lot to stomach for some creators averse to the technology.

Twitter enabled NFT profile pictures for premium users earlier this year — an integration that stops short of what Meta is hinting at here — but between Jack Dorsey’s crypto hype and the platform’s existing NFT community, non-fungible features might be more at home there than on Instagram.

There’s also the matter that Meta’s track record of products in the cryptoverse is spotty so far, to put it generously. Facing headwinds from central banks and regulators, the company downsized the grand plans for its own cryptocurrency until they bore little resemblance to its initial pronouncements of an industry-shaking innovation.

(文:Taylor Hatmaker、翻訳:sako)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IBM、G7で東大らと10万量子ビットコンピューター開発に向け合意
IT関連
2023-05-23 20:10
MS、AWS、Googleも本格採用へ–プログラミング言語「Rust」の最新動向を振り返る
IT関連
2022-09-24 04:22
Xamarinのサポートは2024年5月1日で終了。マイクロソフトが.NET MAUI関連のロードマップを示す
.NET
2022-08-25 18:01
macOSでJavaがクラッシュする件、Appleが修正したmacOS Sonoma 14.4.1をリリース
Apple
2024-03-27 10:09
三菱電機のFA事業におけるCRMの世界展開の方法
IT関連
2023-10-12 20:17
生成AIによりプログラマの仕事はなくなるのか? 「私はそうは思わない」とティム・オライリー氏。プログラマの需要はさらに増えると
機械学習・AI
2025-02-12 11:35
携帯型Linux端末「Mecha Comet」が発表–モジュールの組み合わせで可能性は無限大
IT関連
2025-01-15 19:30
モブプログラミングは、なぜ5人が1台のPCで仕事をしているのに生産的になれるのか(中編)。モブプログラミングの生みの親が解説するその理由と効果とは?
DevOps
2024-09-10 03:34
都立公園、駐車場と運動施設を閉鎖 27日から 「広域利用を抑制する」
くらテク
2021-02-26 04:11
M3搭載「MacBook Air」レビュー–AIタスクの性能が向上した軽量ノートブック
IT関連
2024-03-31 21:35
「マネーフォワード Admina」、SaaS契約・サブスク管理機能を追加
IT関連
2023-04-30 20:12
AWS、ヘルスケア業界向け「Amazon HealthLake」を一般提供–まず米の一部リージョンで
IT関連
2021-07-16 06:38
決別が始まったセキュリティ投資の「個別最適」
IT関連
2022-10-05 20:53
AIチャットへの質問、1割近くが「性的な内容」–安全なAIを目指す研究者らの取り組み
IT関連
2023-10-12 09:03