SUPER STUDIO、経営管理クラウド「Loglass 経営管理」導入–予実管理を効率化

今回は「SUPER STUDIO、経営管理クラウド「Loglass 経営管理」導入–予実管理を効率化」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ログラスは、SUPER STUDIOが経営管理クラウド「Loglass 経営管理」を導入したと発表した。

 Loglass 経営管理は、ログラスが提供するクラウドサービスで、企業の中に複数存在する経営データの収集・一元管理・分析を一気通貫で実現する。社内に散らばる予算、見込み、実績、KPIのデータを統合し、全ての経営管理プロセスを効率化する。

 SUPER STUDIOは統合コマースプラットフォーム「ecforce」の開発・提供やD2C事業を手がける。同社は組織拡大や事業拡大を進めるなかで、表計算ソフトによる予算策定・予実分析が煩雑化していた。また、将来的なグループ経営を見据えた際に、経営管理体制の強化が求められていた。

 同社はLoglass 経営管理について、会計ソフトで管理している各取引のタグ情報と予算情報を統合し、予実管理の効率化を実現できると評価している。またレポート機能・ダッシュボード機能により、アウトプット帳票を効率的に作成し、要因分析を迅速に行えることも採用のポイントとなった。

 さらに既存のスプレッドシートの運用を残した上で、ダッシュボード機能によるデータの可視化やシステマティックな予実管理が可能なことも高く評価している。このスプレッドシートは将来的に事業を多角化していくうえで不可欠なものだという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
WebAssemblyのパッケージマネジメントとレジストリ「WAPM」がリニューアルして登場
WebAssembly
2022-03-04 22:17
SGシステムら、顔認証を用いた勤怠システムを共同開発–勤怠打刻の所要時間を半減
IT関連
2022-08-25 09:05
第2回:メタバースで広がる経済圏–日本企業の飛躍にも期待
IT関連
2022-02-18 23:17
Pelotonはトレッドミルのリコールで収益への影響を約180億円と予測
ハードウェア
2021-05-08 15:55
セールスフォース、社内の問い合わせを一元管理する新サービス–CXの知見生かす
IT関連
2022-06-30 21:04
三井住友銀行と日本総研、一橋大学と連携しデータサイエンス教育を強化
IT関連
2024-12-29 02:04
ポルシェ、ヤマハが電動モビリティのオンライン販売を行うRidepandaに出資
モビリティ
2021-07-06 17:50
AWS、複数アプリケーションでのデータ利用を可能にする「S3 Object Lambda」を発表
IT関連
2021-03-19 04:03
NEC、米ソフトウェア企業のSINAIと脱炭素化支援で協業
IT関連
2022-12-07 17:41
過去の失敗経験を生かし切る–ベネッセHDの社内コンサルに聞く「DXの方法論」
IT関連
2023-07-11 15:24
WindowsにAIチャットを搭載した「Windows Copilot」、プレビューが開始
IT関連
2023-07-04 06:25
東大と日立、ビッグデータ活用した価値協創で連携強化–社会課題の解決を推進
IT関連
2022-04-06 12:50
パーソナライズ×D2Cブランド「MEDULLA」「HOTARU PERSONALIZED」運営のSpartyが総額約41億円調達
ネットサービス
2021-08-17 15:05
NTT・NTTドコモ・スカパーJSAT・エアバスがHAPS早期実用化の覚書締結、衛星も組み合わせた大規模ネットワーク構想
IT関連
2022-01-19 06:42