Teslaが電気自動車の全ラインナップを値上げ

今回は「Teslaが電気自動車の全ラインナップを値上げ」についてご紹介します。

関連ワード (全体、原材料不足、同社等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Tesla(テスラ)が3月で2度目となる電気自動車の値上げに踏み切った。前週である3月7日の週にロングレンジモデルの一部を1000ドル(約11万8200円)値上げしたのに続き、今度はラインナップ全体をさらに大きく値上げした。Electrekが報じた通り、ベースのModel 3は4万6990ドル(約555万4300円)からで、これまでより2000ドル(約23万6400円)高い。Model 3デュアルモーターAWDは5万4490ドル(約644万700円)で2500ドル(約29万5500円)の値上げ、パフォーマンスモデルは6万1990ドル(約732万7200円)で3000ドル(約35万4600円)の値上げとなった。

画像:Tesla

Model Yはロングレンジモデルで6万2990ドル(約744万5400円)からで2000ドル(約23万6400円)高くなった。パフォーマンスモデルは3000ドル(約35万4600円)高くなり、6万7990ドル(約803万6400円)。Model Sは両オプションとも5000ドル(約59万100円)の値上げで、9万9990ドル(約1181万8800円)からとなる。Model Xの値上げ幅が最も大きく、1万ドル(約118万2000円)上がって11万4990ドル(約1359万1800円)となった。

Teslaはひっそりと値上げをしたが、この動きは突然のことではなかった。同社CEOのElon Musk(イーロン・マスク)氏はTwitterで値上げの可能性を示唆していた。同氏は、TeslaとSpaceXのどちらも「原材料(と)物流が最近の激しいインフレ圧力」に直面していると述べた。同氏は詳しくは述べなかったが、ロシアから輸出される原材料不足に対する懸念から物価が急上昇しているとする記事をリンクした。

ロシアによるウクライナ侵攻で影響を受けている原材料の1つがニッケルで、ニッケルの価格は侵攻開始から2倍以上に高騰している。ロシアはニッケルの重要な供給国で、ニッケルはTeslaなどの電気自動車メーカーが使用するリチウムイオンバッテリーに欠かせない材料だ。さらにElectrekによれば、ガソリン価格上昇による電気自動車への関心の高まりを受けてTeslaに対する新規の注文が大幅に増えているという。

What are your thoughts about probable inflation rate over next few years?

— Elona Musk (@elonmusk) March 13, 2022

今後数年間にわたって見込まれるインフレ率を、あなたはどう考えるだろうか?

編集部注:本記事の初出はEngadget。執筆者のMariella Moon(マリエラ・ムーン)氏はEngadgetのアソシエイトエディター。

画像クレジット:Tesla


【原文】

Tesla has raised the prices of its electric vehicles for the second time within the month. After adding $1,000 to some long-range models last week, the automaker has now implemented a much larger price increase across its lineup. As Electrek reports, its prices now start at $46,990 for the base Model 3, $2,000 higher than before. The Model 3 Dual Motor All-Wheel Drive is now $2,500 more expensive at $54,490, and the Performance version now costs $3,000 more at $61,990.

Meanwhile, Model Y’s prices now start at $62,990, or $2,000 higher than before, for the Long Range version. Tesla has increased the Performance version’s pricing by $3,000, as well, which means it’ll now set you back $67,990. For both Model S options, Tesla has added $5,000 on top of their previous prices, so you’ll have to spend at least $99,990 for one. None of the other EVs got a price increase as big as the Model X, though, which now costs $10,000 more at $114,990.

One of the materials affected by the Russian invasion of Ukraine is nickel, with its prices soaring and more than doubling since the war started. Russia is a key supplier of the metal, which is a critical component of lithium-ion batteries used by Tesla and other EV manufacturers. In addition, Electrek says Tesla is experiencing a massive surge in new orders due to heightened interest in electric vehicles caused by the rise in gas prices.

Editor’s note: This article originally appeared on Engadget.

(文:Mariella Moon、翻訳:Kaori Koyama)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Virtiofs正式採用でMacのファイルアクセスが高速化、Docker Desktop 4.15リリース。WebAssemblyアプリをcontainerd配下で管理可能に
Docker
2022-12-15 13:05
Okta Japan、パスキー導入の最新状況を解説–「パスキーは独自仕様」はよくある誤解
IT関連
2024-08-08 13:13
「Personalization 2.0」の実現に向けたCXM基盤の在り方
IT関連
2021-02-08 05:49
Googleがサービス撤退をほのめかすオーストラリア政府にMicrosoftが「Bingを」とアピール
企業・業界動向
2021-02-05 02:46
テクノロジーで防災と減災を推進する「CORE」始動–NTTグループなど参加
IT関連
2022-04-22 02:57
LinkedInがヘイトスピーチの削除に関するEUの行動規範に正式署名
ネットサービス
2021-06-28 02:03
「Googleドキュメント」でページ分けせず文書を作成–幅広い表の挿入も容易に
IT関連
2022-07-26 02:19
第3回(最終回):CMSから始めるDX–ヘッドレスCMSの導入事例
IT関連
2022-09-27 08:00
日経225企業のDMARC導入率は68.0%、前年比12.9%増加–TwoFive調査
IT関連
2023-11-09 23:11
ヴイエムウェア、「Tanzu Advanced」提供–DevSecOpsを実現
IT関連
2021-01-15 04:05
ワークデイが新事業戦略–日本企業の「人材」活用推進へ
IT関連
2021-02-25 05:43
アドビ、キャリア支援プログラムを拡充–3000万人のスキル育成を手助け
IT関連
2024-10-25 14:47
高齢者などの見守りロボ「BOCCO emo LTEモデル Powered by ネコリコ」に離れた家族の見守りを支援する4つの新機能
IT関連
2022-02-10 08:05
メルカリ、権利者向けに偽造品の通報サイトを開設 メールのみ受付から改善
企業・業界動向
2021-02-03 08:55