企業規模の違いで懸念される「働き方改革の格差」とは

今回は「企業規模の違いで懸念される「働き方改革の格差」とは」についてご紹介します。

関連ワード (松岡功の一言もの申す、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ニューノーマルの働き方として「ハイブリッドワーク」が注目されているが、これはどうやら大企業の話で、就業者全体の3分の2を占める中小企業には縁遠いのではないか。そんなことを感じる調査結果がこのほど公表された。懸念されるのは、企業規模の違いによる「働き方改革の格差」だ。

 ニューノーマル時代に向けて柔軟な働き方を実現するハイブリッドワークに注目が集まっている。テレワークとオフィスワークの両方を活用するこの働き方には、ここに来て多くの企業が取り組みを始めている。オフィスワークにこだわることなく柔軟に働く場所を変えることは、新型コロナウイルスのような感染症対策だけでなく、オフィス、自宅、サテライトなどそれぞれの利点をうまく引き出せば、生産性の向上も期待できる・・・。

 と、最近、こうしたハイブリッドワークを推奨する内容の記事をやたらと目にするようになった。実は筆者もこれまで、こんな調子の記事を幾度か書いてきた。だが、このほど公表された調査結果を見て、ハイブリッドワークはどうやら大企業の話で中小企業には縁遠く、それが新たな問題を引き起こすのではないかという疑念を抱いた。

 その調査結果とは、東京商工会議所が公表した「中小企業のテレワーク実施状況に関する調査」と題したレポートだ。2月14〜24日の調査期間で、東京23区の2141社を対象に実施し、558社から回答を得たものである。

 それによると、回答した中小企業の2月時点でのテレワーク実施率は37.8%にとどまった。ちなみに、2021年11月時点の調査結果と比べると、新型コロナウイルスの変異型の感染拡大を受け、これでも6.6%上昇した形だという(図1)。

 企業におけるテレワーク実施率についてはさまざまな調査結果があるが、それらを総合すると37.8%という数値は大企業と比べて20〜30%ほど低いと見ることができるだろう。さらに、東京だけでなく全国レベルで見れば、その差はもう少し広がるのではないか。

 この調査結果を業種別に見ると、小売業だけが17.9%で、他の業種が36〜41%なのに対し、目立って低かった。これは店舗などに出勤しないと仕事にならないからだろう。ただ、この点は大企業でも同じだとみられる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
信頼と品質で創業10周年–リミニストリート日米トップが語る、日本法人の軌跡
IT関連
2024-01-27 00:09
東京メトロがデプスカメラとAIを用いた列車混雑計測システム活用し混雑情報をリアルタイム提供
人工知能・AI
2021-03-03 02:31
日立製作所、「環境情報管理サービス」提供–地域企業の脱炭素経営を支援する金融機関に向け
IT関連
2023-08-09 02:35
大林ファシリティーズ、毎月約6000枚届く請求書をデジタル化–業務時間を半減
IT関連
2024-07-06 09:06
ASUS、Chromebookを10万台増産 “子供1人にPC1台”施策での需要見込む
企業・業界動向
2021-01-17 03:30
モルテン、国内全13拠点に経費精算SaaSを導入–ペーパーレス、キャッシュレスを実現へ
IT関連
2022-08-05 12:48
ServiceNow、インドのRPA企業Intellibotを買収へ
IT関連
2021-03-24 03:07
「GitHub Copilotコードレビュー」正式リリース。コードのバグや性能劣化要因など基本的なレビューをCopilotが代行、人間のコードレビューを効率化
GitHub
2025-04-07 20:17
国際レベルのサイバー攻撃に対抗する 今取り組むべきセキュリティ対策
PR
2021-01-29 14:25
トレンドマイクロ、新セキュリティ基盤「Trend Micro Vision One」を発表
IT関連
2021-03-13 00:24
さくらインターネットが開発したSaaS「宅配便取次アプリ」のデータベースにNewSQLが採用された理由は[PR]
PR
2023-06-20 16:32
企業のリーダーらが語る、自らのコンフォートゾーンを抜け出すためのステップとは
IT関連
2023-07-13 08:39
AIでマウスのグルーミング(毛づくろい)を高精度で検出、動物の心と体の変化の把握が人の中枢性疾患の治療に貢献
IT関連
2022-02-04 00:13
「揖保乃糸そうめんフロート」無料貸出、今年も東京サマーランドで
くらテク
2021-07-03 05:49