ウクライナ侵攻に乗じたフィッシングやマルウェア攻撃、グーグルが複数グループの活動警告

今回は「ウクライナ侵攻に乗じたフィッシングやマルウェア攻撃、グーグルが複数グループの活動警告」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 悪意のあるハッキンググループが、ロシアによるウクライナ侵攻に乗じて、世界中でサイバー攻撃を仕掛けている。ログイン認証情報、機密情報、金銭などを被害者から盗み取ることが目的だ。

 Googleの脅威分析グループ(Threat Analysis Group:TAG)によると、ロシア、中国、イラン、北朝鮮などの国家が関与するグループのほか、独立的に活動しているさまざまなグループやサイバー犯罪者が、ウクライナ紛争に関連した話題を悪用し、人々を被害に巻き込もうとしている。

 同社はこの2週間だけでも、幾つかのハッキンググループが情報や金銭の窃盗など、悪意のある目的のために、ウクライナ侵攻を悪用しているのを発見した。

 そうしたグループの1つに、同社が「COLDRIVER」(別名「Calisto」)と呼ぶ脅威アクターがある。米国に拠点を置く複数のNGOやシンクタンク、東欧諸国やバルカン諸国の軍部、ウクライナの防衛関連企業、そしてNATOのCentre of Excellenceなどがこのグループの標的になっている。

 攻撃者は、新たに作成した「Gmail」アカウントを使ってフィンシングメールを送りつける。メールのリンクは、ユーザー名やパスワードを盗み取り、それを悪用して諜報活動やマルウェアを仕掛けたりすることを目的としている可能性がある。

 ほかにも、ベラルーシを拠点に活動しているとみられる「Ghostwriter」が、ロシアによるウクライナ侵攻につけ込もうとしている。このグループのフィッシング攻撃は「Browser in the Browser」という手法で、ブラウザー内でブラウザーをシミュレートして、正規のドメインであるかのように偽装し、ログイン認証情報を盗み取ろうとする。

 ユーザーがユーザー名とパスワードを入力してしまうと、攻撃者が管理するドメインに送信される。そこで保存され、将来さらなる攻撃を行なう時に悪用される恐れがある。

 またGoogleは、「Curious Gorge」というハッキンググループのキャンペーンについても警告している。中国軍のサイバーおよび電子戦闘部門である人民解放軍戦略支援部隊に関連しているようだ。

 TAGによると、このグループもロシアによるウクライナ侵攻に関連したおとりを使い、ウクライナ、ロシア、カザフスタン、モンゴルの政府機関や軍事組織に対して、キャンペーンを展開している。

 しかし、ウクライナ紛争を取り巻く関心や混乱につけ込んで、サイバー攻撃を仕掛けようとしているのは、政府を後ろ盾とするグループだけではない。犯罪者もこうした動向に便乗しているという。軍関係者になりすまし、ウクライナに取り残された親族を救出するための支払いを要求しているサイバー犯罪者がいるとGoogleは指摘した。

 Google TAGのセキュリティエンジニアBilly Leonard氏は、「われわれは、こうした問題に対する認識を高め、ユーザーを守り、将来の攻撃を阻止するために、犯罪者を特定して、関連情報を業界や政府機関と共有するための取り組みを続けていく」と述べている。

 また、複数のランサムウェアブローカーも、やはり普段通り活動しているとGoogleは指摘した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ILI総研、ExcelでDB入出力機能を作成可能なツール発売
IT関連
2022-05-20 15:09
Twitter、新デザインは「目が痛い、頭痛がする」という苦情を受け修正 「今後もフィードバックを」
アプリ・Web
2021-08-16 22:38
アジア太平洋地域における2021年第4四半期のクラウドインフラ市場、1位AWS、2位アリババ。日本は1位AWS、3位に富士通。Synergy Research Group
AWS
2022-04-04 20:29
GitHub、コードに書いてはいけないシークレットの検知機能をすべてのパブリックリポジトリに無料で正式提供開始
GitHub
2023-03-02 12:26
成長株投資入門:テンバガー狙うなら「チャート」を見よ
IT関連
2021-05-13 05:37
等身大ヤドン、4万9500円 ポケモンセンターオンラインで受注販売
くらテク
2021-06-04 18:02
「カーボンKPI」でウェブサイトのカーボンフットプリントを測定するRyte
EnviroTech
2021-06-26 06:50
富士通の2022年度第2四半期決算に見る、中期経営計画の現在と今後
IT関連
2022-10-29 16:10
Chipolo、Apple「探す」アプリに対応したアイテムファインダー「Chipolo ONE Spot」を発表
IT関連
2021-04-09 22:28
第4回:IT部門がDXの新組織で主役となるために必要なこと
IT関連
2022-06-16 03:55
クラウド拡大でやるべき特権管理の再点検–サイバーアーク智田社長
IT関連
2021-08-12 14:25
マネーフォワードケッサイ、企業間後払い決済・請求代行サービスをインボイス制度に対応
IT関連
2022-12-27 00:35
IIJ、エッジコンピューティング環境を体感できるショーケース開設
IT関連
2022-02-06 03:33
バイデン政権のインフラ計画でドローンが果たす役割–American RoboticsのCTOに聞く、その可能性
IT関連
2021-06-04 22:24