日立、日本オラクルと基幹業務向けマルチクラウド構成を検証–クラウド移行支援を強化

今回は「日立、日本オラクルと基幹業務向けマルチクラウド構成を検証–クラウド移行支援を強化」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所(日立)は、日本オラクルと共同で実施した基幹業務向けマルチクラウド構成の検証結果を基に、クラウド環境への移行支援を強化する。

 近年、基幹システムにおいても、マルチクラウドの採用を検討する企業が増えている。マルチクラウドは、さまざまなメリットがある反面、物理的に距離のある異なるクラウドのサービスを1つのシステムとして活用する際、性能や信頼性の確保が課題となっている。日立では顧客の基幹システムをクラウド移行させる支援策として、各種データベースを安定稼働させるための評価を行ってきた。

 今回、「Oracle Cloud Infrastructure」(OCI)と「Microsoft Azure」(Azure)のマルチクラウド構成で、基幹業務を想定した処理性能や可用性の観点で検証を実施した。想定業務は受発注処理を行う在庫管理(ベンチマークツール)とし、オンライン受発注取引システムと同様のトランザクションを1秒間に1000回以上ランダムに発生させるなどの処理を実行した。その上でOCI単体の環境と、OCIとAzureのマルチクラウド環境において、性能と可用性を比較した。

 検証の結果、大量トランザクション処理において充分な処理性能を得られることと、バッチ処理のデータ量に応じた適切なチューニング方法などが確認できた。また、必要な可用性のレベルに応じたマルチクラウド環境の組み合わせ条件などを明確化したという。

 日立はこの知見を、業務基盤のモダナイズとデジタル活用による業務革新で課題解決に導く「クラウド&DXオファリング」に反映させる。

 両社は今回の共同検証の内容を検証レポートとして、基幹システムにてマルチクラウド構成の採用を検討している企業のIT部門向けに、12月末までに「Qiita」で公開する。OCI上で提供されているフルマネージドのデータベースサービスをAzure上でも利用可能にした「Oracle Database@Azure」についても今後検証するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
バイデン大統領、NSAや国防総省のサイバー防衛強化に関する覚書に署名
IT関連
2022-01-22 04:33
レベニューシェア型のビジネスモデルを本格始動–クリエーションライン・安田代表
IT関連
2025-01-09 08:46
Denodo創設者が語るデータ仮想化の今後–コロナ禍で「質の良いデータ」がより重要に
IT関連
2021-03-31 19:31
スパイウェア「Pegasus」は世界中の記者や人権活動家の端末にインストール済みとの調査結果
セキュリティ
2021-07-20 03:34
NTTコノキュー「MiRZA」が建築現場を支援–XR技術で鉄骨にデータ重ねて表示
IT関連
2025-02-23 17:09
PwCコンサルティングが説く「企業がDXを成功させるポイント」とは
IT関連
2024-12-28 08:47
シンガポールの植物由来肉スタートアップNext Genがシード投資10.6億円を調達
フードテック
2021-02-26 09:15
Apple Watchで心臓病予防 脳梗塞前の心房細動を見つけるきっかけに
IT関連
2021-06-15 02:55
Facebook、「コロナワクチンで自閉症になる」などの偽情報を削除 繰り返すとアカウントも削除の可能性
企業・業界動向
2021-02-10 16:57
CTCSP、会員制ECサイト「ECSPice」を開設へ–クラウドサービスなど販売
IT関連
2022-11-23 07:17
患者の負担を軽減する液体生検を用いた白血病遺伝子検査提供のLiquid Mineが資金調達
VC / エンジェル
2021-02-04 14:40
IPA、国内のAI利用とセキュリティ実態を調査–7割は「使わず」、6割が「脅威」
IT関連
2024-07-07 08:05
ソフトウェア部門責任者は生成AI利用の監督業務も担う時代に
IT関連
2023-09-05 17:28
PDFを「Excel」スプレッドシートに変換するには
IT関連
2022-08-16 13:09