インテル、ロシアで事業を停止–「ウクライナに対する戦争を非難」

今回は「インテル、ロシアで事業を停止–「ウクライナに対する戦争を非難」」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 チップメーカーのIntelは米国時間4月5日、ロシアのウクライナ侵攻に対する措置を強化し、ロシアにおける事業をすべて停止したことを明らかにした。この動きは、同国の1200人の従業員に影響する。

 Intelは3月3日に、ロシアとベラルーシの顧客に対する製品の出荷を停止していた。今回の事業全面停止は、ロシア軍が先週後半に撤退するまで占領していたキーウ近郊のブチャで、ウクライナ市民に対する戦争犯罪を行っていたことを示す証拠が明らかになった直後に発表された。

 「Intelは引き続き国際社会とともに、ウクライナに対するロシアの戦争を非難し、平和への速やかな復帰を求める」と、Intelは発表の中で述べた。

 隣国に対するロシアの戦争は、世界の事業概況に急激な変化をもたらしている。多くの国が経済制裁を科し、企業はロシアにおける事業を停止した。ロシア経済は、中国、ドイツ、米国ほどの規模や世界的重要性はないものの、同国はガス、石油、穀物の主要生産国の1つだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NVIDIA、ローカルで動く基盤モデルでPCデスクトップ上に表情のあるキャラクターを表示。アプリの使い方や文章の要約などをしてくれる「Project R2X」発表
NVIDIA
2025-01-09 07:21
パリ裁判所がAirbnbに違法掲載で10.7億円の罰金
シェアリングエコノミー
2021-07-04 16:22
アミューズ、三浦春馬さんのデマ発信サイトを名指しで注意喚起
ネットトピック
2021-04-29 15:18
アクセンチュア、今後3年間でAI事業に30億ドル投資–専門人材を8万人に倍増へ
IT関連
2023-06-21 16:46
「Intel Core」CPUの第13/14世代で不具合–不可逆的損傷が発生との報告も
IT関連
2024-08-03 07:17
パテントトロールによるオープンソースプロジェクトへの攻撃が急増している理由
IT関連
2022-09-22 04:35
パナソニック オートモーティブ、法人向けナビアプリに情報共有しやすい新機能
IT関連
2025-03-01 16:22
リモートワークの割合が多い組織ほどデータ侵害にかかるコストは増加–IBM調査
IT関連
2022-08-27 05:06
ラック、生成AIシステムに対するセキュリティ診断サービスを提供
IT関連
2024-02-23 07:29
[速報]オラクル、Azureからも分散インメモリDBのMySQL HeatWaveを利用可能に。「MySQL HeatWave on Azure」発表。Oracle CloudWorld 2022
HeatWave
2022-10-19 13:35
「Azure AD」で障害、一部で「Teams」や「Office」に影響–復旧中
IT関連
2021-03-16 03:34
17歳のTikTokトップスター、チャーリー・ダミリオ氏の一家が自撮加工アプリFacetuneで知られるLightricksに投資
IT関連
2022-02-25 16:08
CDNレイヤでDBのコネクションプーリングとクエリキャッシュを提供。世界中どこからのDBアクセスでも高速化する「Hyperdrive」、Cloudflareが提供
Cloudera
2023-10-11 11:00
高校生が人工衛星の開発と打ち上げに挑戦 通信制高校が「宇宙探求部」創設 2022年度に発射
企業・業界動向
2021-07-02 09:29