WebAssembly/WASIに対応した「Ruby 3.2 Preview 1」公開。WebブラウザでRubyが動く世界がやってくる

今回は「WebAssembly/WASIに対応した「Ruby 3.2 Preview 1」公開。WebブラウザでRubyが動く世界がやってくる」についてご紹介します。

関連ワード (今年、実行、時期等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


新しくWebAssembly/WASI版にも対応した次期Rubyのプレビューリリース「Ruby 3.2 Preview 1」が公開されました。

fig

これまでリリースされてきたLinux版やWindows版、Mac版などのRubyバイナリに加えて、WebAssembly/WASI版のRubyが登場することになります。

これにより、LinuxやWindowsなどの上で実行していたRubyのアプリケーションが、これからはWebブラウザなどWebAssembly/WASIに対応したプラットフォーム上でも実行できるようになることが期待されます。

CRubyをコンパイルしてWebAssembly/WASI対応に

Ruby言語のリファレンス実装となっているインタプリタのソースコードはC言語で実装されているため、一般にこのソースコードまたはその実装を「CRuby」と呼びます。

このCRubyのソースコードをコンパイルすることで、Windows版RubyやLinux版Rubyなどのバイナリを生成するわけです。

今年の1月、このCRubyをWebAssemblyにコンパイルしてWebAssemblyバイナリ版のRubyを生成する作業が始まりました。

これは単にWebAssemblyバイナリへのコンパイルを通るようにするだけでなく、ファイルI/OなどOSごとに異なるAPIを抽象化する業界標準仕様であるWASI(WebAssembly System Interface)へも対応することで、さまざまなプラットフォーム上のWebAssembly/WASI環境でそのまま実行可能なWebAssemblyバイナリとなります。

参考: RubyがWebAssemblyのWASI対応へ前進。ブラウザでもサーバでもエッジでもどこでもWebAssembly版Rubyが動くように

その移植作業は先月に終了したことが報告されています。

参考:RubyのWebAssembly/WASIへの移植が実現、プレリリース版のバイナリ公開。RubyGemsにも対応

Rubyは毎年クリスマスのタイミングでメジャーバージョンアップがリリースされてきました。Ruby 3.2もその時期までプレビューリリースやアルファ版、ベータ版とリリースを繰り返し、次のメジャーバージョンアップでWebAssembly/WASI対応版が正式にリリースとなることが期待されます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「重点措置」で名指しのカラオケ業界、「歌わない客」で反転攻勢! テレワーク、オンラインライブ鑑賞など利用客増
IT関連
2021-04-16 09:19
「G-SHOCKである」と主張するスマートウォッチ、「GSW-H1000」の真価
PR
2021-06-22 03:09
コンテンツ管理×生成AIで日本のユースケースを拡大–Box Japan・古市社長
IT関連
2024-01-10 16:43
HR FORCE、採用市場データの集約化とマーケティングの高度化を実現
IT関連
2022-12-09 11:30
Chromiumエコシステムに資金提供を行う「Supporters of Chromium-Based Browsers」、Linux Foundationが設立
Chrome
2025-01-14 11:21
Facebook、オーストラリアでのニュース共有制限解除 法案修正で合意
企業・業界動向
2021-02-25 05:46
マイクロソフト、サイバーセキュリティ人材の需要増で女性らのスキルアップを支援
IT関連
2023-05-04 07:26
Meta、2022年は開発者会議「F8」開催せず–メタバース構築にフォーカス
IT関連
2022-04-08 06:11
国内パブリッククラウド市場規模、2026年には3兆8000億円に。2021年の約2.4倍と、IDC Japanが予測
クラウド
2022-04-01 12:53
生成AI活用の課題は「ハルシネーション」と「セキュリティ」–AI inside調査
IT関連
2024-10-20 12:08
ロケット企業Astra初の商業軌道打ち上げに米規制当局がゴーサイン、8月末にデモミッション
IT関連
2021-08-22 12:33
IT人材の4人に1人が離職を検討–過重労働やストレスで
IT関連
2023-08-31 21:05
EV普及を進める中国にバッテリー回収の壁
IT関連
2021-04-21 01:51
慶應義塾、「Salesforce EDA」で学生ポータルサイトを刷新–フレクトが開発を支援
IT関連
2024-11-21 09:32