「Visual Studio 2022 for Mac」の正式リリース近づく。macOSネイティブUI搭載、Apple M1プロセッサ対応、サーバレスアプリ開発対応など新機能

今回は「「Visual Studio 2022 for Mac」の正式リリース近づく。macOSネイティブUI搭載、Apple M1プロセッサ対応、サーバレスアプリ開発対応など新機能」についてご紹介します。

関連ワード (模様、製品、言語等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Macに対応した統合開発環境「Visual Studio 2022 for Mac」の正式リリースが近づいてきています。

開発元であるマイクロソフトは2022年上半期のリリースを予定しているため、正式リリースまであと1カ月程度と予想されています。現在、プレビュー9が公開中です。

Visual Studio 2022 for Mac Preview 9 is now available!

This preview includes fixes for reported issues from prior preview releases. Read more here:https://t.co/bQ5McPk307

— Visual Studio for Mac (@VisualStudioMac) April 12, 2022

fig

Visual Studio 2022 for Macでは、これまでと同様にC#、F#、Razor、HTML5、CSS、JavaScript、TypeScript、XAML、XMLなどのプログラミング言語やマークアップ言語や.NETフレームワークなどを用いて、Webアプリケーション、Macアプリケーション、iOSアプリケーション、Androidアプリケーションなどの開発を行うことができます。

.NETフレームワークは最新の「.NET 6」に対応予定。もうすぐ正式リリースが予定されているクロスプラットフォーム対応のUIフレームワークである「.NET MAUI」には、Visual Studio 2022 for Macの正式リリース時点で正式対応は約束されていませんが、少なくとも.NET MAUIが正式リリース後にはアップデートによる対応などが行われるはずです。

また、Azure Functions V4を用いたサーバレスアプリケーションの開発にも対応予定です。

macOSネイティブなUIを搭載へ

Visual Studio 2022 for Macの最大の改良点は、macOネイティブなUIがようやく採用されることでしょう。

これによりAppleユーザーにとって使い慣れたUIでVisual Studioを操作できるようになるだけでなく、「パフォーマンス、信頼性、 製品の品質に関して 以前に報告された 100 件以上の問題を修正します」とマイクロソフトは説明しています。

また、Apple M1プロセッサへのネイティブ対応も実現します。これはVisual Studio 2022 for Macそのものを.NET 6上で開発することによって実現されたと説明されています。

前述のようにVisual Studio 2022 for Macはプレビュー9が公開されており、すでに新機能の追加はなくなり、最後のバグフィックスフェーズに入っている模様。おそらくあと1、2回プレビューリリースが公開された後に、正式版が登場するのではないでしょうか。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日立、「IT基盤/運用高度化オファリング」提供–クラウド構築・運用ベストプラクティス活用
IT関連
2022-11-15 10:29
GitHub、「GitHub Copilot X」を発表–「GPT-4」利用のAIプログラミングツール
IT関連
2023-03-25 15:41
「Spring4Shell」脆弱性、マイクロソフトが詳細を説明
IT関連
2022-04-07 08:03
試験監督ソフトのProctorioを大学生が提訴「批判を抑えるために著作権法を乱用した」
EdTech
2021-04-26 21:07
セキュリティテスト自動化SaaSのAeyeScanを提供するエーアイセキュリティラボが3億円調達、開発体制拡大・営業体制を強化
IT関連
2022-02-05 01:51
[速報]文書のレイアウトやフォントはそのままAIで135カ国語に翻訳する「Translation Hub」、Google Cloudが発表。Google Cloud Next '22
Google Cloud
2022-10-12 08:23
日立製作所、ニューノーマル時代の働き方の実験場に–日立ビルシステムの本社オフィスを刷新
IT関連
2021-07-31 04:59
「デル女性起業家ビジネスコンテスト」開催–起業家は多様化、しかし課題も残る
IT関連
2023-07-21 13:07
進化する仮想空間活用 歌舞伎公演やショッピング 技術革新で未来の基盤に
IT関連
2021-05-26 05:37
NECと理研、AI画像認識で新たな対象物の追加作業を大幅に簡素化する技術を開発
IT関連
2022-06-03 02:28
第39回:「ひとり情シス列伝」の10人
IT関連
2022-08-17 12:07
Apple、4月最終週の「iOS 14.5」リリースでATTのトラッキング申請機能スタート
アプリ・Web
2021-04-22 04:32
Facebookのアカウント認証、スマートフォンでも物理キー利用可能に
アプリ・Web
2021-03-20 22:58
在宅勤務で「ローパフォーマー」の従業員は“蚊帳の外”に–クアルトリクス
IT関連
2021-07-02 18:31