GitHub、「GitHub Copilot X」を発表–「GPT-4」利用のAIプログラミングツール

今回は「GitHub、「GitHub Copilot X」を発表–「GPT-4」利用のAIプログラミングツール」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitHubは米国時間3月22日、AIプログラミングツール「GitHub Copilot」を進化させた「GitHub Copilot X」を発表した。GitHub Copilot XはOpenAIの言語モデルシステムの最新バージョン「GPT-4」モデルを利用する。

 GitHub Copilot Xの「GitHub Copilot Chat」は、自然言語処理ツール「ChatGPT」で得られる体験を開発エディターにもたらすチャットインターフェースで、「Visual Studio」「Visual Studio Code」とネイティブに統合されている。コードを提案するだけでなく、入力されたコードや表示されたエラーメッセージを認識する。IDEに深く統合され、コードブロックの意図についての詳細な分析と説明の表示、ユニットテストの生成、バグに対する修正案の提示を可能にする。

 GitHub Copilot Chatは、OpenAIとMicrosoftのChatGPTと新しい「Bing」における協業の成果をベースとする。また、音声文字変換AI拡張「GitHub Copilot Voice」との組み合わせにより、自然言語による入力を口頭で伝えることが可能になる予定だという。

 「Copilot for Pull Requests」は、プルリクエストにAIによって生成された説明文を追加する。プルリクエストにタグを追加すると、GitHub Copilotは、GPT-4モデルを利用することで、変更されたコードに基づいて説明文を自動的に追記する。開発者は、提案された説明文を確認して、必要に応じて修正するだけでいい。

 GitHubは現在、プルリクエストを作成する際にコードの変更に関する情報を動的に取り込むことで文章や段落を提案する新機能を社内でテストしている。また、プルリクエストに対して十分にテストがない場合、開発者に警告を出し、プロジェクトのニーズに基づいて編集、承認、拒否可能なテストを提案する新機能も準備中だという。

 これはGitHub Copilot Chatに関する取り組みを補完するものであり、開発者は、テストを生成するようエディターからGitHub Copilotに直接指示できるとGitHubは説明する。そのため、テストカバレッジが十分でない場合、GitHub Copilotは、プルリクエストが提出されると警告を表示する。また、プロジェクトオーナーは、テストに関するポリシーを設定するとともに、開発者がそのポリシーに沿うようにサポートもできる。

 「GitHub Copilot for Docs」は、ドキュメントに関する質問への回答をAIが生成し、チャットインターフェースを通じて提供する。対応する質問には、開発者が使用している開発言語、フレームワーク、技術が含まれる。まずは「React」「Azure Docs」「MDN」のドキュメントをサポートするという。

 コマンドラインインターフェース(CLI)用の「GitHub Copilot CLI」は、何をしたいかを記述することで、適切なコマンドやフラグを教えてくれる。

 GitHubの最高経営責任者(CEO)を務めるThomas Dohmke氏は「あらゆるステップでAIが利用できるようになれば、開発者の生産性を根本的に再定義できる」とし、「定型作業や手作業を減らし、開発者のライフサイクル全体で複雑な作業を簡単にすることで、全ての開発者は、明日のイノベーションを構築し、人類の進歩を加速させるという大局的な観点に創造性の全てを集中できるようになる」と述べる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Windowsの老舗エディタ「WZ Editor」、四半世紀を経てMacに移植 M1 Macにもネイティブ対応
アプリ・Web
2021-01-23 09:20
メールのなりすまし対策とマーケティング効果を両立する「BIMI」とは
IT関連
2022-09-09 13:41
Facebook、サウンド付き絵文字「Soundmojis」をMessengerに追加
アプリ・Web
2021-07-17 18:59
再生資源の需給をつなぐプラットフォームを実証–双日らがタッグ
IT関連
2021-04-01 17:23
日本オラクル、「MySQL HeatWave Lakehouse」を国内向けに説明–2023年前半に一般提供へ
IT関連
2022-12-18 13:11
Dropboxが作ったポストコロナの新たな仕事環境「Dropbox Studios」
ネットサービス
2021-07-10 17:25
ヤフー、使用済みIT資産の再生・再利用サービスを導入
IT関連
2022-11-17 01:05
Nintendo Switchのスクショが“チェキ”に 富士フイルム、プリンター用の新アプリ配信
くらテク
2021-04-23 22:44
「ChatGPT」、チャット履歴の無効化が可能に
IT関連
2023-04-28 22:58
ロジャー・ウォーターズ、Facebookからのピンク・フロイド楽曲使用高額オファーに「ありえない」
企業・業界動向
2021-06-17 11:02
アジア太平洋におけるヴイエムウェア–マルチクラウド管理のニーズ増大が好機
IT関連
2022-09-07 22:24
NRI、生成AIの活用による経営改革を支援するコンサルティングサービスを提供
IT関連
2024-01-28 09:49
AWS、バグ発見と修正を競うグローバルなコンペ「AWS BugBust」発表
IT関連
2021-06-25 02:24
「freeeサイン for kintone」に新機能–kintone上で文書のSMS送信・ファイル添付が可能に
IT関連
2022-11-15 05:24