パロアルトネットワークス、ソフトウェア開発のセキュリティ検査機能を提供

今回は「パロアルトネットワークス、ソフトウェア開発のセキュリティ検査機能を提供」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 パロアルトネットワークスは、ソフトウェアのサプライチェーンにおけるセキュリティを強化する新サービス「Prisma Cloud Supply Chain Security」の国内提供を開始した。

 新サービスは、同社のクラウドネイティブアプリケーション保護プラットフォームの「Prisma Cloud」の新機能として提供され、ソフトウェア開発におけるコード上の脆弱性や設定ミスを特定する。

 具体的には、同社の「クラウドコードセキュリティスキャナー」によって、ソフトウェアのコード資産を抽出、モデル化し、攻撃対象領域全体の脆弱性を把握できるよう主要なアプリケーションとインフラストラクチャーにおける資産の依存関係をインベントリー情報として可視化する。また、脆弱性のある依存関係や誤って設定されたInfrastructure as Code(IaC)の修正、オープンソースパッケージに含まれる脆弱性の特定と修正、IaCの静的解析機能「Checkov」を活用したコード改ざん攻撃の防止を行える。

 同社は、現在のソリューションの多くがコードやクラウド上のリソース階層における脆弱性や設定ミスのみを通知するため、新機能により開発ライフサイクル全体の可視化と保護ができ、脆弱性がクラウドアーキテクチャーのどの階層に当てはまるかというコンテキストも提供できるようになると説明している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
バイデン大統領、NSAや国防総省のサイバー防衛強化に関する覚書に署名
IT関連
2022-01-22 04:33
JR東日本ビルテックと西菱電機、緊急時の情報共有を支援するシステムを開発
IT関連
2021-05-15 17:23
GitHubの教育担当責任者が語る、テクノロジー教育の過ちと機会
IT関連
2022-06-22 13:46
動画クリエイター向けAI作曲サービスSOUNDRAW、楽曲を「選ぶ」のではなく誰もが「作る」時代へ
人工知能・AI
2021-05-04 09:25
ウィズセキュア、サイバー攻撃での「ChatGPT」悪用について警鐘
IT関連
2023-01-22 10:41
「Gmail」、リスクのある操作に2段階認証を求める機能を追加
IT関連
2023-08-30 19:18
LinkedInからスクレイピングされた約5億人分の公開個人情報も犯罪フォーラムで販売
アプリ・Web
2021-04-11 10:37
「Android 15」で楽しみな新機能8選–「Private Space」や大画面での体験の改善など
IT関連
2024-05-26 09:53
Reddit、サイバー犯罪集団から脅迫される–要求はAPI有料化の撤回
IT関連
2023-06-22 21:12
freee、「freee支払」を発表–会計仕訳後の支払業務を効率化
IT関連
2023-11-03 14:13
ガートナーの人気アナリストが語る「クラウドに関する3つの面白い話」
IT関連
2022-12-24 00:36
【コラム】ソーシャルメディアとマッチングアプリが抱える深刻な身元確認問題
IT関連
2022-01-18 04:33
Cloudflare WorkersがWebAssemblyでWASIをサポート。WebAssemblyはクロスプラットフォーム対応が当前の世界に
Cloudflare
2022-07-11 05:38
AWSジャパン幹部が語る「ガバメントクラウドの活用を加速させるためには」
IT関連
2024-11-02 13:26