アップル新端末「iPhone 14」–買うべきモデルをユーザー別に考える

今回は「アップル新端末「iPhone 14」–買うべきモデルをユーザー別に考える」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Appleが4種類の新型「iPhone」を発表した。まもなく、皆さんのお近くの「Apple Store」で「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」が発売される。アップグレードを検討している人にとって、これらは非常に充実したiPhoneラインアップであり、投資価値を高める新機能が多数搭載されている。

 最新のiPhoneラインアップについて詳しく説明し、皆さんが2022年秋、購入に関して最適な判断を下せるように支援するため、本記事では、それぞれのiPhone 14モデルを選択すべき重要な理由を紹介する。最初は最高級モデルのiPhone 14 Pro Maxだ。

 Appleの秋のイベントで発表されたすべてのiPhoneの中で、バッテリーが最も長時間持続するのはiPhone 14 Pro Maxだ。Appleによると、iPhone 14 Pro Maxでは、最大29時間の動画再生が可能なはずだという。前モデルの「iPhone 13 Pro Max」は、バッテリーテストで優秀な成績を収めた。iPhone 14 Pro Maxが前モデルから順調に進化しているのであれば、バッテリー持続時間も優れているはずだ。

 技術的には、iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxはいずれもこれまでで最高のiPhoneカメラシステムを備えているため、どちらを選択しても問題ない。iPhone 14 Pro Maxはより大型のディスプレイを搭載しているので、写真や動画の撮影時に、大きなビューファインダーとして機能するという利点がある。6.7インチのディスプレイは、外出先での動画編集にも非常に役立つだろう。

 iPhone 14 Pro Maxの価格は128GBモデルの1099ドルからとなっており、最も高価な1TBモデルは1599ドルだ。これらの価格に税金やケース、充電器は含まれていない。iPhone 14 Pro Maxの大画面の利点を享受したければ、大金を払う必要がある。

 iPhone 14 Pro Maxよりも小型のiPhone 14 Proを購入すべき理由は、サイズの好みだけだ。安全性と使用時の快適さに関しては、通常のiPhone 14 Proの方が、ほぼ間違いなくiPhone 14 Pro Maxよりも優れているはずだ。6.1インチのディスプレイはより快適に手に収まる。古いiPhoneから乗り換えるユーザーは、手のひらに収まるサイズに安心感を覚えるだろう。小型版とはいえ、iPhone 14 Proには、iPhone 14 Pro Maxと同じマルチカメラシステムや刺激的で新しい安全機能、「Dynamic Island」機能がすべて搭載されている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
G7、法人税率を最低でも15%とすることで合意
IT関連
2021-06-08 22:03
人間重視のテクノロジー利用の勘所–フリークアウトの本田CEO
IT関連
2021-06-24 07:36
Apple、WWDC21のDigital Lounge登録受付を開始
IT関連
2021-06-03 16:02
アップルの「マップ」に道路情報やスピード違反の取り締まりを報告する機能追加
ソフトウェア
2021-02-12 12:04
マネーフォワード、「マネーフォワード クラウド連結会計」提供–グループ企業のデータ収集を効率化
IT関連
2022-12-24 09:03
新しい「Bing」、誰でも利用可能に–オープンプレビューに移行
IT関連
2023-05-09 04:50
自然言語による説明でSQL文からDBアプリの生成まで実現する「Oracle APEX AI Assistant」発表
Oracle
2024-06-19 00:44
パキスタンが一時的にソーシャルメディアをブロック中
ネットサービス
2021-04-17 04:33
日本初、アーティストの発電所から再エネ電気が買える「アーティスト電力」をみんな電力が始動
シェアリングエコノミー
2021-04-16 21:51
ネットアップ、インテリジェントデータインフラ戦略を強化–CEOが明かす成功への4つのポイント
IT関連
2024-09-26 17:16
ランサムウェア攻撃では「四重脅迫」が横行–トレンドマイクロ調査
IT関連
2022-09-09 01:43
なぜ、独立系のテラスカイがNTTデータグループ入りするのか
IT関連
2024-04-19 12:31
PwCコンサルティング、SAPジャパンと協業–顧客データの活用/保護を促進
IT関連
2022-11-03 13:16
みずほ銀行とゼンリン、法人向け統計データ流通で実証実験
IT関連
2021-07-15 17:12