「Android用Windowsサブシステム」アップデート–「Android 12.1」に

今回は「「Android用Windowsサブシステム」アップデート–「Android 12.1」に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは、「Android用Windowsサブシステム」(WSA)のアップデートを配信開始した。今回のアップデートでは、「Android」のバージョンが12.1に更新されたほか、「Android」と「Windows」の連携、ネットワーク機能、アプリ内でのカメラの機能、「設定」アプリなどが改善された。

 このWindows上でAndroidを利用する機能は以前から注目を集めているが、機能の充実には時間がかかっているようだ。利用できるアプリはまだ数が少なく、「Amazonアプリストア」からインストールする必要がある。Microsoftは2022年2月、1000種類以上のゲームやアプリをリリースしたが、最小ハードウェア要件が存在するほか、Amazonアプリストアはまだ米国でしか利用できない。

 このようにまださまざまな制約があるものの、MicrosoftはWindows 11でAndroidを使えるようにするための投資を着実に続けており、同社のブログ記事によれば、今回のWSAのアップデート(バージョン2204.40000.15.0)ではAndroidのバージョンが12.1に更新された。WSAは現在、「Windows Insider」プログラムの「Dev」チャネルで入手できる。

 ネットワーク機能も改善され、AndroidアプリからWindows PCが存在するネットワーク上のデバイスに接続できるようになった。また、スピーカーや防犯カメラなどのスマートホームデバイスを、対応する機能を持っているAndroidアプリでセットアップできるようになる。この機能が利用できるのは、Windows 11プレビュービルド22621以降で、x64版Windowsの新しいビルドでは、高度なネットワーク機能がデフォルトで有効になっている。

 AndroidとWindowsの連携も改善され、Windowsのシステムトレイに、マイクや位置情報などを使用しているAndroidアプリを示すタスクバーアイコンが表示されるようになった。

 また、アプリが実行中か停止中かに応じて、タスクバーの表示、非表示が正しく切り替わるようになる。さらに、AndroidのトーストがWindowsの通知として表示され、AndroidアプリのWindowsのタイトルが、Androidのアクティビティのタイトルを反映するようになった。

 今回のリリースでは、カメラ関係でも多数の不具合が修正されている。

 Android用Windowsサブシステムのマウスとキーボードの入力も改善された。また、スクロールホイール対応機能が改善され、オンスクリーンのキーボードのフォーカスが修正され、Androidのソフトウェアキーボードが正常に表示されるようになった。

 設定アプリも新しくなり、UXや診断データビューアが刷新された。また、今回のアップデートからは、テレメトリー情報の収集機能がデフォルトでオフになっている。

 Microsoftは、「これまで利用可能だった一部のアプリがエクスペリエンスからなくなっていたり、起動に失敗したり、さまざまな既知の問題で正しく機能しない場合がある。パートナーと協力してこれらの問題にできる限り早急に対応しようとしている」としている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
改めて訪れたテレワークの判断時期
IT関連
2022-08-23 21:32
UBE、「SAP S/4HANA Cloud」導入でDX推進を加速–先読み経営へ
IT関連
2024-09-22 09:16
DXに向けたIT基盤モダナイズの必要性と現実解–ウェビナーを開催
IT関連
2022-06-07 16:21
Amazon従業員による初の労組結成ならず
企業・業界動向
2021-04-13 17:46
B2B営業のためのプラットフォームAccordがシードで約6億円調達
ネットサービス
2021-02-15 13:00
三菱商事、生成AI活用による経理業務改革を実証–PwC税理士法人が支援
IT関連
2024-07-28 19:40
かつやに「カツカレーうどん」登場 うどんにドーンとチキンカツ “追いメシ”も
くらテク
2021-03-04 01:42
ワークデイが最新AIソリューションを披露–「Illuminate」を発表、3ステップでAI活用
IT関連
2024-09-20 00:14
Notion、「Notionカレンダー」発表–プロジェクトやタスクをカレンダー上で統合
IT関連
2024-01-19 05:32
Snapが動画で使える音楽の拡充でユニバーサルミュージックと提携
ネットサービス
2021-06-26 18:28
ドコモら、店内サイネージ向け広告作成への生成AI活用実証–売上増加を確認
IT関連
2024-06-30 10:05
「AWS IoT FleetWise」サービスの一般提供が開始–欧米の一部リージョンで
IT関連
2022-09-30 02:32
クアルコムがMWCバルセロナ2021に出展しないと発表、バーチャルで参加へ
イベント情報
2021-05-14 15:36
中国の「アプリ申請化」でインターネットがより閉鎖的になると不安の声
IT関連
2024-03-01 22:25