日本IBM、キリンの取り組みにブロックチェーン提供–サプライチェーンを可視化

今回は「日本IBM、キリンの取り組みにブロックチェーン提供–サプライチェーンを可視化」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本IBMは、キリンビール(キリン)の「氷結 mottainaiプロジェクト」において、IBMのブロックチェーンソリューション「IBM Supply Chain Intelligence Suite」を活用し、果汁のトレーサビリティープラットフォームの導入を支援したと発表した。

 同プロジェクトは、規格外で廃棄される予定の果実を商品に活用することでフードロスを削減し、売り上げの一部を果実農家へ寄付することで農家を支援する。

 日本IBMが支援したトレーサビリティープラットフォームは、果実の生産者組合から商品製造に関わる企業までの情報を可視化する。商流の記録だけでなく、温室効果ガス(GHG)排出量や再生可能エネルギー調達などのサステナビリティー情報もブロックチェーン上で連携する。

 同プラットフォームを通してキリンは、消費者が果実農家を直接支援し、活動結果を明確に把握できる仕組みの構築を目指す。これにより、消費者はサプライチェーンにおけるサステナビリティー情報だけでなく、果実農家のこだわりやフードロス削減への思いも知ることができると期待される。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「景気敏感バリュー株」買い増し好機と判断する理由–2021年はオールド産業復活?
IT関連
2021-04-19 17:03
さくらと高専機構、包括連携協定–地元に貢献するデジタル人材を育成
IT関連
2023-03-29 02:15
4Kカメラ100台で能楽「葵上」を3D化、後から好きなカメラ位置に再編集 キヤノンと日本IBMが協業
イラスト・デザイン
2021-07-06 13:13
ウガンダのバイクタクシー「SafeBoda」はスーパーアプリ化でパンデミック不況からの回復に賭ける
IT関連
2022-02-22 07:27
新サービスの発表会見で見えたセールスフォースとタブローのユニークな関係
IT関連
2022-06-25 14:47
第1回:人材の力を最大限に高めるための最新AI活用法
IT関連
2024-05-24 22:36
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:働き方改革で生まれ変わった「NECスーパータワー」の社食とオフィスにワクワク編
IT関連
2022-05-14 11:27
ESGが投資基準として重要な時代に–既存のESGファンドは玉石混交
IT関連
2021-04-20 09:03
中国警察が犯罪発見にビッグデータを活用
IT関連
2021-07-28 12:44
ウィズセキュア、新機能「Activity Monitor」を開発–ランサムウェア感染後の復元を可能に
IT関連
2023-02-25 16:47
日東電工、「SAP Fieldglass」導入で外部人材の調達・管理を強化
IT関連
2022-07-28 00:21
日本メクトロン、クラウドを使って販売管理データ統合基盤を自社構築
IT関連
2023-03-01 05:37
銀河英雄伝説で考えるセキュリティ–物語と重なる“増え続けるセキュリティの重いコスト”
IT関連
2024-04-20 22:22
ZoomのCEOが考える"顧客幸福"と成長、未来のビジョン
IT関連
2021-08-17 22:10