パナソニック、エッジAIカメラ「Vieureka」の事業を法人化

今回は「パナソニック、エッジAIカメラ「Vieureka」の事業を法人化」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 パナソニック ホールディングス(パナソニックHD)は6月7日、エッジAI(人工知能)カメラ「Vieurekaプラットフォーム」の事業を「Vieureka株式会社」として法人化し、7月1日に営業を開始すると発表した。JVCケンウッドとWiLも共同出資する。

 Vieurekaプラットフォームは2017年に提供を開始し、IPカメラやAI画像認識処理エンジンを搭載する小型端末「Vieureka Camera」と、Vieureka Cameraからのデータの収集、分析などの処理を行うクラウドサービスで構成される。運用カメラ台数はミック経済研究所の調査で市場占有率が2位といい、パートナープログラムには65社3が参画、製造や小売、流通、介護などで導入実績がある。

 法人化についてパナソニックHDは、少子高齢化による労働力不足や熟練工の退職による技術継承の問題など現場業務で各種課題が顕在化し、エッジAIを活用したデータ処理による業務の高度化、生産性向上などのソリューションが求められていると説明する。

 新会社の本社は大阪府門真市で、代表取締役にはVieurekaの事業をけん引している宮崎秋弘氏が就任する。共同出資は、JVCケンウッドがドライブレコーダー市場で事業展開していること、WiLが新規事業の創出支援を手掛けていることが背景にあり、出資比率はパナソニックHDが32.967%、JVCケンウッドが32.967%、WiLが31.868%、宮﨑氏が2.198%になる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
工具置き忘れによる事故、AIで防止 画像認識による工具管理ソフトを日立ソリューションズが開発
DX
2021-03-10 15:07
グーグル、生成AIユーザーを著作権侵害の訴訟から擁護すると発表
IT関連
2023-10-17 16:09
日本は金銭的被害より物理的被害に恐怖–セキュリティ意識調査
IT関連
2022-07-06 01:52
ITシステム管理サービスのKaseyaにランサムウェア攻撃–「REvil」関与か
IT関連
2021-07-05 01:23
機械学習ベンチマーク「MLPerf」の最新ラウンドはNVIDIAだらけ、その意味は?
IT関連
2022-11-19 17:13
考えるだけで操作できる脳モニタリングデバイス「Cognixion One」、重度障がい者の円滑な意思疎通をアシスト
ハードウェア
2021-05-15 14:32
アジアのHRテックプラットフォームDarwinboxがTCV主導で約81.9億円調達、ユニコーンに
IT関連
2022-01-26 07:09
アップルが顧客満足度のPC部門で首位を維持、サムスンが肉薄–米調査
IT関連
2022-09-22 09:47
GitLab、「GitLab 16.7」リリース–「GitLab Duo Code Suggestions」が一般提供
IT関連
2023-12-24 04:38
Linuxカーネルのセキュリティチームはどこが違うのか–特有の問題も
IT関連
2023-12-16 23:10
Wi-Fi対応の「Raspberry Pi Pico W」が登場、価格は6ドル
IT関連
2022-07-02 19:17
NRI、オンライン商談製品に生成AI搭載–コンプライアンスチェック機能を強化
IT関連
2024-10-26 05:53
エンド・ツー・エンド暗号化対応Googleドキュメント対抗テキストエディター「Skiff」が4.2億円調達
ソフトウェア
2021-05-28 07:21
凸版印刷、ビジネス向けメタバース基盤を開発–インテリアの風合い再現
IT関連
2022-02-23 20:06