ワールドワイドのIaaSクラウド市場シェア、2021年は1位AWS、2位マイクロソフト、3位にはAlibaba、4位がGoogleとの調査結果。ガートナーが発表

今回は「ワールドワイドのIaaSクラウド市場シェア、2021年は1位AWS、2位マイクロソフト、3位にはAlibaba、4位がGoogleとの調査結果。ガートナーが発表」についてご紹介します。

関連ワード (下記、安全保障上、展開等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


調査会社の米ガードナーは、ワールドワイドにおける2021年のIaaSクラウドの市場シェアについて、調査結果を発表しました。

発表によると、トップはAWSでシェア38.9%、2位はマイクロソフトで21.1%、3位はAlibabaでシェア9.5%、4位にGoogleでシェア7.1%となっています。

.@Gartner_IT says that the worldwide IaaS public #cloud services market grew 41.4% in 2021 to total $90.9 billion, up from $64.3 billion in 2020. Read more. https://t.co/ikZqQ01PI5 #IT #GartnerIO pic.twitter.com/9bgmFigYQA

— Gartner for High Tech (@Gartner_HT) June 2, 2022

ご存じのようにAlibabaは中国市場を中心に展開しているクラウドベンダであり、中国市場ではシェアトップ、中国と日本を除いた東アジアではAWS、マイクロソフト、Googleに次いで4位のシェアを獲得しています。

下記は2022年3月に調査会社のSynergy Research Groupが発表したアジア太平洋地域におけるIaaS+PaaS+ホステッドプライベートクラウドの市場シェアです。

fig

参考:アジア太平洋地域における2021年第4四半期のクラウドインフラ市場、1位AWS、2位アリババ。日本は1位AWS、3位に富士通。Synergy Research Group

この中国市場での強さがAlibabaをワールドワイド市場でも3位に位置させたのだと思われます。

ただし成長率を見るとAlibabaは41.9%、Googleは63.7%となっているため、中期的にはGoogleが逆転する可能性が高いと言えそうです。

また、今回ガートナーが発表したのはIaaSクラウドの市場シェアです。他の調査会社であるSynergy Research GroupやCanalysによるIaaS+PaaS+ホステッドプライベートクラウドにおけるワールドワイドのシェアでは、AlibabaはGoogleより下位に位置しています。

下記はSynergy Research Groupによる2022年第1四半期におけるワールドワイドのシェア。

fig

参考:グローバルのクラウドインフラ市場はAWS、マイクロソフト、Googleの寡占が強まり6割超に。2022年第1四半期、Synergy GropuとCanalysの調査結果

この違いを素直に解釈するならば、AlibabaはIaaSクラウドには強くてもPaaSやホステッドプライベートクラウドには弱いと推定されます。Googleがホステッドプライベートクラウドにはそれほど強くないと見れば、Alibabaは特にPaaSに弱いと言えそうです。

現状、世界各国は安全保障上の重要物資としてクラウドを位置づけ始めており、クラウド市場は国単位や似たような価値観を持った国家群単位でゆるやかにグループ化されていくようにも見えます。

そうした中でAlibabaのシェアがワールドワイドでどうなっていくのかは、注目すべき動向の1つではないでしょうか。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
熱中症を防ぐ「暑熱順化」マニュアル、日本気象協会が公開 急に暑くなる5月は要注意
くらテク
2021-04-03 01:54
第5回:メタバースが解決するビジネス課題–売上促進から働き方の改善まで
IT関連
2022-05-24 02:50
全国初摘発「ファスト映画」急増のワケ コンテンツ過多で「時短視聴」需要も
IT関連
2021-07-07 13:49
イオンのCTOが巨大企業の変革プロセスを解説、集英社が認証基盤統合を語る。情シス有志による「BTCONJP 2024」開催[PR]
PR
2024-09-13 11:51
アカマイ、機械学習で認証情報の利用を監視する「Account Protector」を発表
IT関連
2021-07-21 06:56
SSOとMFAでセキュリティと業務効率を改善–大手保険会社の取り組み
IT関連
2023-06-03 11:35
「小売業こそリターンが見えるAI投資を」–日本MS・津坂社長が提言
IT関連
2024-02-23 10:06
雇用主が求める言語は「SQL」「Python」「Java」–「IEEE Spectrum」レポート
IT関連
2024-08-27 16:55
Clouderaの大澤社長に聞く、データ分析市場の現状
IT関連
2023-01-13 02:53
「Fusion Applications」には50以上の生成AI機能が実装–オラクルのSaaS基調講演
IT関連
2024-04-25 15:57
IT人材育成と企業のデジタル活用を促進–信州ITバレー推進協議会の取り組み(後編)
IT関連
2023-03-14 02:14
技術職の求人、依然として男性有利–米調査
IT関連
2022-06-23 05:39
ポーラ・オルビスHD、クラウドERPでグローバル経営基盤を刷新
IT関連
2022-04-19 07:35
「Googleアカウント」、パスキーに対応–生体認証でのログインが可能に
IT関連
2023-05-09 01:56