クラウドセキュリティの穴を塞ぐ–一般的な攻撃手法と防衛手段

今回は「クラウドセキュリティの穴を塞ぐ–一般的な攻撃手法と防衛手段」についてご紹介します。

関連ワード (クラウドをセキュアに、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 クラウドのアプリケーションやサービスを利用すれば、ビジネスツール、情報、ソフトウェアにどこからでもアクセスでき、従業員はオフィス勤務でも、リモートワークでも、ハイブリッドワークでも生産性を発揮することができる。勤務場所は重要ではない。必要なものはすべて「クラウド」にある。

 しかし、クラウドコンピューティングの使用とリモートワークへの移行から恩恵を受けているのは、従業員と企業だけではない。そうした変化は、サイバー犯罪者や悪意あるハッカーにとっても有益であることが明らかになっており、クレジットカード情報やパスワード、秘密の知的財産などの機密データを不注意なクラウドユーザーから盗む新たな機会を与えている。

 悪意あるハッカーは、ネットワークに侵入してこの情報にアクセスする方法を見つけ出してきた。よく用いられたのは、フィッシング攻撃や、トロイの木馬型マルウェアをひそかに仕込む戦術だ。それらの手口は、企業ネットワークへのアクセスを試みるサイバー犯罪者が今でもよく使用している。クラウドコンピューティングは、こうした古い攻撃の新たな標的を生み出す可能性がある。

 調査によると、半数以上の企業はクラウドアカウントのパスワードセキュリティが不十分で、14文字未満の脆弱なパスワードを許可しており、クラウドアカウントの44%は、別のアカウントにリンクされたパスワードの使い回しを認めているという。

 クラウドアカウントの脆弱なパスワードは、攻撃者の格好の標的だ。攻撃者は、インターネットに面したログインポータルを持つアプリケーションを探して、自動化された総当たり攻撃を仕掛け、単純なパスワードやよく使われるパスワードを順番に試していき、アカウントを侵害しようとする。脆弱なパスワードは、これらの手口で突破されやすい。

 個人の電子メールアドレス、オンラインショッピング、ストリーミングサービスなど、ユーザーの他のアカウントの流出パスワードを入手したサイバー犯罪者が、企業のクラウドアカウントで使えないか試す可能性もある。パスワードの使い回しは今なお一般的に行われているため、この手口によって、サイバー犯罪者にクラウドアプリケーションスイートやその他のエンタープライズサービスへアクセスされてしまうかもしれない。

 サイバー犯罪者は正当なユーザー名とパスワードを使って、何らかの形でリモートワークをしている可能性が高いユーザーの正当なアカウントにアクセスしているため、サービスへのアクセスが不審に思われる可能性は低い。

 たとえば、犯罪者は正当なアカウントへのアクセスを使用して、ユーザーの電子メールを乗っ取り、機密情報の窃取、マルウェアやランサムウェアのインストールを目的として、悪意あるリンクを連絡先に送信することが考えられる。そのリンクは自分が信頼する知人から届いたものなので、標的は疑いを持たないかもしれない。

 だが、サイバー攻撃を仕掛けるために、仲介者をだます必要さえない場合もある。調査では、クラウドユーザー、サービス、リソースの99%が過剰な権限を提供していることが示されている。これらの権限(管理者権限など)は、ほとんどの場合、特に普通のユーザーには全く必要のないものだ。

 しかし、クラウドサービスの設定に不備があり、管理者権限を付与すべきでないユーザーに付与している場合、ハッカーは単純なパスワードを足がかりとして、クラウド環境のリソースの改ざん、作成、削除ができるほか、そうしたパスワードを利用してネットワーク内を移動し、攻撃の範囲を拡大することができる。また、攻撃者が自身の作成したアカウントを隠ぺいすれば、標的となった組織は全く気づかないだろう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「freee勤怠管理Plus」、Oplusのクラウド型シフト管理サービスとAPI連携
IT関連
2023-01-08 01:17
「Microsoft Edge」にキッズモード追加 Disneyのテーマもあり
アプリ・Web
2021-04-17 10:25
完全招待制のプロ人材マッチングサービス「WUUZY」が2500万円を調達、正式リリースも発表
シェアリングエコノミー
2021-03-02 18:16
「無印良品」約500店舗でスタッフ向けコミュニケーション基盤を導入
IT関連
2023-10-26 02:49
1台でPCとモバイル両方のUXを実現、Androidアプリも動くLinuxベースの「JingOS」を開発する中国Jingling
ハードウェア
2021-06-17 07:53
和歌山県白浜町、企業誘致やワーケーションに向けてRPAの利用を開始
IT関連
2024-01-10 21:07
VRでドローン操縦を学べるコース、ドローンスクールが提供 「地理的制約の解消に」
企業・業界動向
2021-06-30 14:31
この1年でもっとも給与が上昇したIT職種は「セキュリティアナリスト」、2位は「データサイエンティスト」、3位が「DevOpsエンジニア」、2021年米Dice調べ
働き方
2021-03-16 18:09
日本HP、本社オフィスを縮小移転 出社する社員が全体の1割以下に
キャリア・しごと
2021-04-17 16:08
会社時間のGoogleアナリティクスを目指すTime is Ltd.、非効率な会議やメールの大洪水問題に取り組む
ソフトウェア
2021-06-12 19:26
日立、生成AI専門組織を新設–社内業務やLumada事業に活用
IT関連
2023-05-17 23:31
遠隔医療のK Healthが約137億円調達、バーチャル保育サービスに進出
ヘルステック
2021-01-21 11:05
東急百貨店と日立製作所、小型無人店舗サービスを活用した、新たな購買体験を実証実験
IT関連
2022-09-09 12:59
鉄建建設、3Dセンサーで鉄道工事の線路内侵入を自動検知
IT関連
2022-12-02 01:38