新種のランサムウェアとその亜種、2021年には大幅に減少–ウィズセキュア調査

今回は「新種のランサムウェアとその亜種、2021年には大幅に減少–ウィズセキュア調査」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 WithSecureは、最新のランサムウェアリサーチに関するレポートを発表した。

 これによると、2021年においてランサムウェアは企業/団体にとって大きな脅威であるものの、同年に観測された新型ランサムウェアおよびそのファミリーに属する亜種の数はそれ以前と比べて大幅に減少していることが判明した。

 そのほかのランサムウェアの主な動向では、2021年に最も観測されたランサムウェアファミリーは「WannaCry」。次いで「GandCrab」「REvil」「Phobos」がそれぞれ2位から4位にランクインしたことが挙げられている。またランサムウェアは2021年も複数の手法を用いて幅広い業界の防御網を突破しており、これらの攻撃は特定の業界や企業だけを攻撃しているわけではないことも分かっている。

 ウィズセキュアでは、企業・団体がランサムウェアギャングに対して楽観視するには時期尚早ではないかとしている。企業・団体、セキュリティ業界、各国政府はランサムウェアの脅威に対してCo-Security(共同セキュリティ)のアプローチを採る必要があるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2025年は人間とマシンのアイデンティティー保護に注力–CyberArkが事業方針
IT関連
2024-12-20 12:49
ソフトバンク、メイン・サブブランド間の乗り換え手続きを簡素化 SIMロック解除も自動で
企業・業界動向
2021-08-11 20:51
生成型AIは業務の生産性向上に貢献する–全米経済研究所の調査
IT関連
2023-04-26 02:08
クラウド人事労務ソフト「SmartHR」、OINとのSCIM連携に対応
IT関連
2022-03-08 07:04
日本ガイシ、「Concur Expense」「Concur Travel」採用–業務基盤見直しの一環として
IT関連
2022-02-06 17:05
オラクル、OLTP/OLAP性能ともに最大で3倍以上とする「Oracle Exadata X10M」発表、96コアの第四世代AMD EPYCに最適化
Oracle
2023-06-26 16:30
グーグルとインドのJio Platformsが低価格Androidスマホ「JioPhone Next」を発表
ハードウェア
2021-06-26 13:43
攻撃者が試すパスワードの上位が明らかに–デフォルトの認証情報は変更を
IT関連
2022-10-22 08:47
84万人以上の専門家と企業をつなぐプラットフォームLynkが25億円を調達
ネットサービス
2021-01-29 21:54
三越伊勢丹、グループ内顧客・商品データ分析基盤をクラウドに移行
IT関連
2023-03-22 01:56
Zoom、開発者向けに「Video SDK」やポータルサイトなど充実
IT関連
2021-03-23 06:34
24時間365⽇スマホで医師に相談できる医療相談アプリLEBERを手がけるリーバーが資金調達、累計調達金額10億円突破
IT関連
2022-02-11 13:53
マイクロソフトが紛らわしく悪質な「ホモグリフ」ドメインを掃討する裁判所命令を勝ち取る
セキュリティ
2021-07-21 12:01
学会に最先端の感覚を持ち込むバーチャル会議・出版プラットフォーム「Morressier」
EdTech
2021-05-15 20:30