法務や会計の専門家の64%はAIによってスキルの価値が上がると予想

今回は「法務や会計の専門家の64%はAIによってスキルの価値が上がると予想」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 人工知能(AI)は最近、大きな脚光を浴びているが、AIによって職が奪われるのではないかという懸念の声も多く上がっている。しかし、Thomson Reutersが新たに公開したレポートによると、多くの職業的専門家らはAIの興隆に対して楽観的な見方をしているようだ。

 「Future of Professionals–How AI is the Catalyst for Transforming Every Aspect of Work」(職業的専門家らの未来–AIはいかに仕事のあらゆる側面を変革する触媒となっているのか)と題されたこのレポートには、北米と南米、英国で、法務、税務会計、リスク管理に従事する1200人以上の専門家を対象に、生成型AIに関する考えと経験について尋ねた調査の結果が記されている。

 回答者の64%は、自らの専門的スキルが向こう5年間で「より重んじられる」ようになるだろうと答えている。この64%を構成する24%の回答者は、そういった状況が向こう18カ月の間に起こり、40%はそうした状況が18カ月後から5年後の間に起こると考えている。

 一方、自らのスキルに対する需要がAIによって消滅する可能性について、回答者の66%はそうした状況にはならないだろうと答えている。

 これら回答者は、AIが高度な能力を有しているとはいえ、人間には対人スキルや、より高度な分析能力、既成概念にとらわれない発想力といった、AIが肩を並べられないような性質があるため、自らのスキルに対する要求が増加するだろうと感じているようだ。

 AIに関して最も恐れている側面は何かという質問では、失業(19%)ではなく、正確さの低下(25%)が最多という結果になった。

 この恐れは、調査目的でチャットツールといったAIを用いているユーザーが、結果の不正確さに気付かず、額面通りに受け取ってしまうことで誤情報が拡散されるというところから生じている。

 このレポートにおいて、ある回答者(弁護士)は「クライアント自身がAIを用いて独自に調査した場合、訴訟の問題について誤って理解してしまう可能性がある」と指摘している。

 この恐れは、生成型AIツールを使用する際には人間による評価が必要である点とともに、AIモデルの正確さと信頼性を向上させるための追加の安全策が必要となる点を浮き彫りにしている。

 また回答者の68%は、従来型の専門資格を持たない人たちの仕事が増えると予想しているという。

 さらに回答者の3分の2は、AIによって新たなキャリアパスが生み出されるだろうと考えている。レポートでは、AIツールによって法律関係の業務がより容易になることで、法務博士や公認会計士から、それらの資格を持たないパラリーガルなどへと業務がシフトすることを例に挙げている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「ContractS CLM」、契約書の承認に関する通知を「Slack」で受信可能に
IT関連
2022-09-06 03:59
ユニバンス、統合人事システムを採用–人事情報の一元管理とペーパーレス化を推進
IT関連
2022-12-09 17:15
リコー、裸眼で全方位から見られる立体映像装置を開発 22年度の実用化目指す
DX
2021-03-09 17:33
マイクロソフトとSAPの提携強化がもたらす新たな市場競争とは
IT関連
2021-01-28 03:06
Fastly、事業戦略を発表–国内パートナー拡大などに注力
IT関連
2024-04-21 22:31
アカマイ、新しいエッジとクラウドのコンピューティングサービスを開始
IT関連
2023-02-16 04:34
凸版印刷、SaaS型自社サービスの認証基盤の構築に「Okta CIC」導入
IT関連
2023-01-19 20:26
Google、睡眠モニター機能つきスマートディスプレイ「Nest Hub(第2世代)」日本でも発売 1万1000円
製品動向
2021-04-23 10:46
アバターフィギュアなどのマーケットプレイスが付随するNFTゲームエンジンをMythical Gamesが開発中
ゲーム / eSports
2021-06-11 17:01
ロシアのハッカー、CentreonのIT監視システム狙った攻撃に関与か–フランス当局
IT関連
2021-02-16 13:55
「想像力」と「コラボレーション力」でモノ作りの限界を突破–3年ぶりリアル開催の 「3DEXPERIENCE World 2023」
IT関連
2023-02-22 08:04
伊予銀行、AI活用の与信管理サービス採用–情報収集にかかる時間を短縮
IT関連
2022-01-28 12:55
AIがビジネス成果に結実していく「AI Everywhereな世界」に–日本テラデータ・高橋社長
IT関連
2024-01-06 15:30
コーチング習得プログラム「CoachEd」が1億円超を調達、システム開発・マーケティング体制強化
EdTech
2021-01-30 23:21