安価・高速・安全のクラウドストレージに注力–Wasabiのキング副社長

今回は「安価・高速・安全のクラウドストレージに注力–Wasabiのキング副社長」についてご紹介します。

関連ワード (ストレージ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 クラウドストレージサービスを手掛ける米Wasabi Technologiesは、6月9日付でバイスプレジデント兼アジア太平洋・日本(以下APAC)地域担当ジェネラルマネージャーに、日本で25年以上のビジネス経験を持つMichael King氏を起用した。同氏にAPAC市場でのビジネス計画などを尋ねた。

 2015年創業の同社は、米国ボストンに本社を構え、高頻度アクセスを伴うホットデータ向けのクラウドストレージサービスを提供する。利用企業は3万5000社を超え、世界で13リージョンのデータセンターを展開。2021年6月にAPAC地域本社を日本で開設し、同年中に東京および大阪の2リージョンからサービス提供を開始した。

 King氏は、BorlandやAutodesk、シトリックス・システムズ・ジャパン、SAS Institute Japanなどで要職を歴任し、直近は楽天グループのEコマース事業CIO(最高情報責任者)や楽天コミュニケーションズのCRO(最高収益責任者)を経験。Wasabiへの参画については、「楽天グループでの事業を通じて、改めてデータビジネスの重要性を認識していた。データによってデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を支援しようとするWasabiのAPACでのビジネス成長を担うべく参画を決めた」と述べる。

 同社がアピールするのは、Amazon Web Services(AWS)のクラウドストレージ「Amazon S3」と互換性がありながら、サービス利用料が5分の1という点になる。互換性は、「Microsoft Azure Blob」や「Google Cloud Platform Storage」とも確保しているとのこと。APIリクエストの料金も無償とする一方、高スループットのデータ入出力性能や、ほぼ100%に近いというデータ保持、ランサムウェア対策としても注目される改ざん耐性の高いイミュータブル(不変)ストレージ機能なども特徴だとする。

 このように「安価・高速・安全」をうたうが、その理由をKing氏は、現在のストレージサービスが抱える課題に対応するためと述べる。「DXでデータの価値とボリューム、コストが増しており、(長期的な利用で)費用のかかるクラウドよりもオンプレミスのストレージが選ばれている。他方でランサムウェア攻撃による事業継続のリスクが高まっている。Wasabiがクラウドストレージに専念し、多様なパートナーのエコシステムでこれらの課題に対応する体制としている」(同氏)

 Wasabiのストレージサービスを組み合わせてソリューションを展開する技術パートナーは、バックアップソフトベンダーやストレージアプライアンスメーカー、マネージドサービス事業者(MSP)を中心に350社を超える。また、販売パートナーは世界で数千社を数えるという。

 社名の「Wasabi」は、ホットデータの“Hot(=熱いが転じて辛い)”になぞらえ、日本のワサビから命名した。King氏は、同社がAPACの拠点を日本に置き、自身も四半世紀近く日本を中心にキャリアを重ねてきたこともあって、今回の役割にはひときわ想いが強いそうだ。

 同社は日本進出後、NTTコミュニケーションズやダイワボウ情報システム、ネットワールドおよびMSP5社と、相次いで協業をスタートさせた。2022年5月にはオーストラリアのシドニー、6月にはシンガポールでそれぞれサービス提供リージョンを追加しており、日本を中心としたAPAC市場への投資を加速させている。

 現在のユーザーの主な利用目的は、さまざまなホットデータの格納、データのバックアップおよびリカバリー、アーカイブという。まだ割合は小さいが、DX関連でIoTデバイスのデータの蓄積、人工知能(AI)および機械学習(ML)での処理用途、ユニークなものでは監視カメラの映像データの保存も増えてきているという。

 今後の方針についてKing氏は、まずAPAC市場で中心のユースケースへ着実に対応していくためのパートナーエコシステムの強化・拡充を推進していく。日本については、7月中にも新しいカントリマネージャー(日本法人代表)を起用し、早期にパートナー規模を100社の大台に乗せたいとする。IoTやAI/MLなどの新しいユースケースへの対応も利用状況を鑑みながらパートナーエコシステムを整備していくほか、将来は日本企業の海外進出の支援、スポーツイベントをはじめとするスポンサー活動も構想している。

 「データとストレージにまつわる優れたコストパフォーマンスを実現し、顧客の投資効果を最大化させることがWasabiの使命」になるとKing氏。ちなみに、急激に進行する昨今の円安ドル高を踏まえて米国発のITサービスの価格変動が気になるところ。King氏に価格の方針を尋ねると、「今後も日本の顧客からの期待に応えるべく、価格の変更は“No”と断言しよう」と答えた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2022年下期のランサムウェアの脅威と対策の傾向
IT関連
2022-12-30 02:55
フォロワーが幸せな気分になる醤油店 今も続く「Twitterの奇跡」
IT関連
2021-01-22 21:37
GoogleがVRペイントアプリ「Tilt Brush」の開発終了とオープンソース化を発表
VR / AR / MR
2021-01-28 23:36
音声認証で詐欺防止、英銀大手HSBCで実績–広がる生体認証への期待とリスク
IT関連
2021-05-24 16:51
VSCodeにFigmaを組み込む「Figma for VS Code」登場。コードの自動補完にも対応
Adobe
2023-06-26 08:50
メッシ、契約金の一部を暗号資産で受け取り 移籍先の仏サッカークラブが発表
ネットトピック
2021-08-14 14:49
RIZAPグループ、顔認証を活用し従業員のオフィス入室をスマート化
IT関連
2023-07-08 08:03
NTTドコモ、顧客情報管理システムの開発環境をクラウドに構築
IT関連
2022-04-07 22:10
画面録画で情報共有、職場の生産性を高めるコラボプラットフォームCloudAppが約10億円調達
IT関連
2022-01-27 12:37
国内IT市場予測、2022年は4.5%増の20兆962億円–新型コロナやウクライナ情勢で見通し不透明
IT関連
2022-05-20 03:28
「ローカル5G」の課題と今後の行方–JEITAの調査から探る
IT関連
2023-01-27 00:45
グーグルとインドのJio、低価格スマートフォン発表–Google Cloudと5G提携も
IT関連
2021-06-28 14:29
Google、AWS Nitro対抗の独自開発したクラウド基盤システム「Google Titanium」投入を発表
Google Cloud
2023-09-08 01:14
Webブラウザ上で3D/2Dモデルをぬるぬる動かせる「Babylon.js 6」正式版に。レンダリング性能が最大50倍、WASM化した物理演算エンジン搭載、液体のレンダリングも
JavaScript
2023-04-26 08:07