Sansan、クラウド請求書受領サービス「Bill One」に郵送代行機能

今回は「Sansan、クラウド請求書受領サービス「Bill One」に郵送代行機能」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Sansanは、クラウド請求書受領サービス「Bill One」の請求書発行サービスに郵送代行機能を追加した。

 ユーザーは紙の請求書を発行する際に生じていた印刷・封入・投函などのアナログな作業を削減することが可能となる。

 Bill Oneは、あらゆる請求書をオンラインで受領・データ化し、月次決算の加速を後押しする。2023年10月からのインボイス制度の導入に伴い、紙の請求書から電子請求書への切り替え需要がさらに高まっていることから、これまで提供していた請求書受領サービスに加え、7月に単体での請求書発行サービスの提供を開始している。

 さらに今回、紙の請求書を希望する取引先の要望に応えつつ、自社の請求書発行業務を効率化できるよう、新たに郵送代行機能を追加した。

 同機能は、ネクスウェイと提携し、Bill One上で郵送指示された請求書の印刷・封入・投函を代行する。ユーザーがBill One上で代理郵送の指示を出すだけで、取引先に紙の請求書が発行されるため、請求書発行業務をオンラインで完結できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、「Copilot Connectors」発表。CSVファイルからOracle、Salesforceなどさまざまなサービスやデータソースと接続しAIが理解
Microsoft
2024-05-23 12:30
ITシステムと組み込みソフトウェアにおけるSBOM対応の違い
IT関連
2025-02-26 12:52
Docker Model Runner登場、Dockerコンテナと同じように任意の大規模言語モデルをDocker Hubから選んで簡単に導入、実行可能に
Docker
2025-04-03 19:53
「Linux」で「systemd」を使ってサービスを開始、停止、再起動するには
IT関連
2023-11-17 15:58
Modern PCの礎、PCIはどう生まれ、いかに成立していったか :“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/5 ページ)
トップニュース
2021-07-31 16:52
今後数年間にひっ迫が予想される3つのテクノロジースキルとは–英調査
IT関連
2022-10-25 20:20
IIJ社長が強調した「マルチクラウドベンダーとしての役割」とは
IT関連
2021-08-20 06:34
“無人決済みやげ店”羽田に登場 手に取った商品リアルタイム認識
ロボット・AI
2021-08-20 05:50
IBM、量子コンピューターを初めて民間病院に提供へ–ゲノム解析や創薬に活用
IT関連
2021-03-31 05:24
JR東、中国SNS「Weibo」で運行情報を発信 アフターコロナ見据え
企業・業界動向
2021-03-26 16:53
「Linux」デスクトップと「Android」を接続するには
IT関連
2024-07-12 11:51
アップル、「iMessage」にポスト量子暗号を導入へ–未来の量子攻撃に備える
IT関連
2024-02-23 00:06
氷の車体と氷のタイヤで走る探査車「IceBot」 極地、惑星、衛星での活躍を想定 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-13 14:10
Google Cloud、「Cloud SQL for MySQL」のベクトル類似検索が正式リリース
DBaaS
2025-04-09 09:55