ISID、統合人事システム「POSITIVE Ver.7.0」を提供へ–UI刷新でユーザビリティ―を向上

今回は「ISID、統合人事システム「POSITIVE Ver.7.0」を提供へ–UI刷新でユーザビリティ―を向上」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 電通国際情報サービス(ISID)は7月5日、統合人事システムの最新版「POSITIVE Ver.7.0」の提供を8月に開始すると発表した。ユーザーインターフェース(UI)の刷新によりユーザビリティーの向上を図っている。

 POSITIVE Ver.7.0では、利用頻度の高いログイン画面やトップメニュー、POSITIVEの全画面で共通利用するフレームを新たなデザインに刷新した。アイコンにはフラットデザインを採用して、視認性を高めている。また、承認が必要な申請件数を把握できる通知ベルアイコン、各機能にスムーズに遷移するメニューエリアを新設することで、通知情報や選択肢を可視化し、より直感的な操作性にした。

 加えて、POSITIVEの開発・導入・保守の生産性向上を目的に提供しているPOSITIVE OPTIMUSシリーズの新たなラインアップとして、導入生産性向上ツール「OPTIMUS-Implementation」と保守効率化ツール「OPTIMUS-Maintenance」の2つを追加し、今秋に提供を開始する。

 OPTIMUS-Implementationは、POSITIVE導入時やシステム稼働後の運用変更時に行うパラメーター設定を容易にする導入生産性向上ツール群。OPTIMUS-Maintenanceは、POSITIVEの各種法改正対応などの更新プログラムを適切に自動適用する保守効率化ツール。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アップルがApp Storeの検索タブに新たな広告枠を導入
ソフトウェア
2021-05-07 04:16
NTT Com、自律型人材育成基盤を提供–従業員の「目指す姿」を基にレコメンド
IT関連
2023-12-21 13:38
スーパーボウルCMにメルカリ初出稿、GameStop騒動で注目が集まるRedditやRobinhoodなども
ネットサービス
2021-02-09 15:00
ローコード開発の現状とAI利用–ガートナーアナリストに聞く
IT関連
2024-06-29 06:05
SNSや気象データなどで自然災害をリアルタイムに伝えるSpecteeのAI活用術の妙
IT関連
2022-03-26 02:49
竹中工務店、300年以上蓄積したデータを建物の設計に利用
IT関連
2021-05-27 14:26
生成AIブームで「ChatGPT」の利用が急増–他のサービスも大きく成長
IT関連
2024-11-13 15:22
KPMGコンサルティング社長が説く「スマートシティ名護モデル」の可能性
IT関連
2022-09-03 02:24
CTC、カードゲームでデータ活用学ぶ「デタカツ」提供–自社の提案活動が契機
IT関連
2024-05-21 15:08
NISAで利回り5%を稼ぐ高配当投資術–利回り4.3~5.0%、3メガ銀行の投資判断
IT関連
2021-05-26 18:31
大日本印刷、経費精算DXの支援に「テックタッチ」採用–約3カ月で導入完了
IT関連
2022-12-17 09:48
「CentOS」の代替OS「AlmaLinux」、CloudLinuxが複数のサポートオプション提供
IT関連
2021-05-07 05:54
ランサムウェア地下鉄マップ–年代別に見るランサムウェアの変遷
IT関連
2022-06-24 11:40
ディライトワークス開発のゲーム「サクラ革命」サービス終了へ 開始からわずか4カ月、「FGO」以外で成功遠く
企業・業界動向
2021-04-23 22:32