アップル、「ロックダウンモード」の詳細を公開–国家の支援を受けたスパイウェアに対応

今回は「アップル、「ロックダウンモード」の詳細を公開–国家の支援を受けたスパイウェアに対応」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Appleは米国時間7月6日、同社のデバイスのユーザーの中でも、深刻で高度なデジタル脅威に直面している人に向けた、非常に高度な新セキュリティオプション「ロックダウンモード」の詳細を明らかにした。

 ロックダウンモードは、2022年秋に「iOS 16」、「iPadOS 16」、「macOS Ventura」に搭載される。この新機能の想定ユーザーは、国家の支援を受けた「金銭目当て」のスパイウェアのターゲットになりかねない少数の人々だ。こうしたスパイウェアの開発元であるNSO Groupなどの企業の標的となるのは、ジャーナリストや活動家、政府職員などとみられる。

 ロックダウンモードをオンにすると、デバイスの防御が強化され、一部の機能を厳しく制限して、サイバー攻撃の対象範囲を限定する。リリース時には、以下の保護機能が提供される予定だ。

 Appleでセキュリティエンジニアリングおよびアーキテクチャーの責任者を務めるIvan Krstic氏は、ロックダウンモードを「画期的な機能」だと述べている。

 「大多数のユーザーは、標的を絞った高度なサイバー攻撃の被害者になることはないが、われわれはごく少数のユーザーを守るために不断の努力を続けていく」と、Krstic氏は声明で述べている。「具体的には、こうしたユーザーに特化した防御機能の開発を続け、デジタル攻撃を開発する『金銭目当ての』企業の正体を暴く上で極めて重要な役割を果たしている、世界中の研究者や組織を支援していく」という。

 さらに今後もこの機能を改善していくために、Appleは「Appleセキュリティバウンティー」プログラムに新たなカテゴリーを設け、ロックダウンモードを回避する方法を見つけた研究者に報奨金を支払うことを明らかにした。ロックダウンモードの問題を見つけた場合は、報奨金が通常の2倍となり、最大で200万ドル(約2億7200万円)が支払われる。

 Appleは2021年11月、NSO Groupとその親会社を提訴し、NSO GroupがAppleのいかなるソフトウェア、サービス、デバイスを利用することも永久に差し止めるよう求めた。訴状には、被害者が所有するAppleデバイスに「Pegasus」スパイウェアを感染させたNSO Groupの手法についての情報が記載されている。さらにAppleは提訴の時点で、1000万ドル(約13億6000万円)に加え、この訴訟で得られる損害賠償金を、サイバー監視の研究や提唱に取り組む組織に寄付することを明らかにしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
キンコン西野氏、「プペル」外伝イラストをNFTオークションに オーナーは「Webサイト上に絵を掲載できる」
イラスト・デザイン
2021-07-16 12:26
モードツー、CMSセキュリティ強化ツールを導入–ウェブサイトの運用管理を内製化
IT関連
2022-11-26 19:19
IIJ、「Azure OpenAI Service」を活用した生成AIの導入ソリューションを提供
IT関連
2023-09-23 06:07
マイクロソフトが2.16兆円もの巨額でNuanceを買収し医療分野に邁進
ヘルステック
2021-04-14 11:28
今週の記事ランキング(2021.7.4〜7.8)
IT関連
2021-07-10 09:46
クラウドエンジニアなら知っておきたいプログラミング言語
IT関連
2021-05-29 07:09
ベイシア、SaaS型の製品マスターサービスを導入–ネットスーパーの商品情報を整理
IT関連
2022-07-09 13:01
IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2021年版[後編] ~ パッケージソフトウェア系、SI/システム開発系、クラウド/キャリア系企業
働き方
2021-07-12 17:25
自動配送NuroがFedExと提携、配送ロボをライスマイルデリバリーに大規模導入
モビリティ
2021-06-17 07:01
ザ・ウィークエンドがNFTオークションで未発表曲とアート作品販売を予告
ブロックチェーン
2021-04-02 22:31
日本MS、医療の個別最適化に貢献–持続可能なヘルスケア社会目指す
IT関連
2024-07-27 19:09
【コラム】アニメーター、ライター、デザイナーに朗報、活気ある米国のゲーム業界にはチャンスが溢れている
ゲーム / eSports
2021-06-01 02:43
フォーティネット、デジタルリスク保護サービスを国内提供–ブランド価値失墜のリスクなど軽減
IT関連
2023-03-18 07:46
パスワードレスの世界に一歩前進–LastPass、パスキー機能のベータ版提供
IT関連
2024-11-15 09:46