シャープと東北大、量子技術で1000台規模の自動搬送ロボットの同時制御を研究

今回は「シャープと東北大、量子技術で1000台規模の自動搬送ロボットの同時制御を研究」についてご紹介します。

関連ワード (製造 x IT等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 シャープと東北大学は12月19日、量子アニーリング技術を応用して1000台規模の自動搬送ロボット(AGV)を同時制御する研究開発を始めたと発表した。既に500台規模では実現しているという。

 シャープは、20年以上前から自社の生産設備で培った技術を生かしてAGVを開発しており、独自の集中制御システム「AOS」(AGV Operating System)で最大500台のAGVを同時制御できるという。東北大学は、量子アニーリングなど量子コンピューティング分野に関する多様な研究を行っている。

 今回の研究は、残業規制の強化や人手不足の深刻化を抱えながら、荷物輸送の増加と多様化への対応を迫られている物流業界向けの取り組みになる。これまでより大規模にAGVを運用できるようにして、物流倉庫の省人化と業務効率化を図ることを目指す。

 量子アニーリングは、膨大な組み合わせのパターンから最適なパターンを高速算出することに適した計算技術。研究では「シミュレーテッド量子アニーリング」を応用し、従来技術では計算に数日を要した1000台規模のAGVの一元管理する同時制御のパターンを瞬時に計算できることを目指す。

 物流では商品の多量・多品種化が進み、倉庫内のAGVの稼働環境も複雑化しているとする。研究では、ピッキング順序や商品の配置、倉庫全体のレイアウト設計などにも応用し、2024年度中に試作機の実証実験、2025年度中の実用化を計画している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
物流エコシステムをフル活用–全ての小売店にささぐ、オラクルとUberの配送改革
IT関連
2023-09-22 02:29
「macOS」をもっと使いこなす–覚えておきたいターミナルコマンド5選
IT関連
2025-03-02 21:22
宇宙で活躍するロボット労働力の供給を目指す日本のGITAIが18億円の資金調達を完了
ロボティクス
2021-03-03 02:02
関税不安の中でも「Mac Studio」を買って満足している理由
IT関連
2025-04-13 21:58
ソニー「α1」やっぱり凄かった 高性能を誰でも享受できるフラッグシップ :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/6 ページ)
くらテク
2021-04-30 13:06
科学者が分子構造をVRで共有し研究におけるコラボを促進させるNanomeが3.1億円調達
VR / AR / MR
2021-02-11 20:01
アップル、自社製品で「ChatGPT」を利用可能に–OpenAIと提携
IT関連
2024-06-12 19:09
マイクロソフト、.NET中間言語をWebAssemblyにコンパイルする「Jiterpreter」をBlazor WebAssemblyに搭載へ、.NET 8で
.NET
2023-04-05 00:43
日本はデジタルプライバシーの知識に課題–NordVPN調査
IT関連
2021-03-29 14:12
P&G、宇宙での洗濯を可能にする洗剤開発でNASAと提携
企業・業界動向
2021-06-24 06:20
古いコンピューターをよみがえらせる「Bodhi Linux」
IT関連
2023-04-04 02:16
常陽銀行、データ分析基盤に「VantageCloud on Azure」を採用–顧客への価値提供を向上
IT関連
2024-07-24 23:52
顧客事例のニュースリリースは製品ベンダーだけでなくパートナー企業の情報も記せ
IT関連
2022-07-01 15:18
LPI-Japan、無償教材「Linux標準教科書」の最新版をリリース
IT関連
2024-12-18 08:25