東京都、契約マネジメントプラットフォームの試行運用をスタート

今回は「東京都、契約マネジメントプラットフォームの試行運用をスタート」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東京都は契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」の試行運用を開始した。同プラットフォームを提供する弁護士ドットコムが発表した。

 クラウドサインは、契約の締結から管理までデジタルで完結させる契約マネジメントプラットフォーム。電子署名法に準拠した電子署名とタイムスタンプによって円滑かつ、安全な契約締結を実現する。自然言語処理技術を用いたAI契約書管理機能、契約書の振り分けのオートメーション化を実現したスマートキャビネット機能などを備えており、過去に紙で締結した契約を含め一元的に検索・期限管理ができる。

 今回の試行運用は、書類や対面で行っていた契約業務全般のデジタル化や、業務の最適化とデジタル変革(DX)施策の加速を目的としている。書類による対面業務をなくすことで都民および自治体職員の利便性向上だけでなく、新型コロナウイルス感染防止、契約業務における効率化やコスト削減も見込んでいる。

 11月から電子契約サービス導入の試行運用を対象とする契約組織・契約種別を限定して開始していく。対象課所は財務局経理部総務課、契約第一課、契約第ニ課となっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ElasticのクライアントライブラリがAWS OpenSearchへの接続を排除。AWSは仕方なくクライアントライブラリのフォークを発表
AWS
2021-08-10 16:12
第1回:PLG(プロダクトレッドグロース)とは?–アプリ時代の必須ビジネス成長モデル
IT関連
2024-09-13 05:57
EUのAI規制案を批判する公開書簡、150以上の企業幹部らが署名
IT関連
2023-07-04 04:55
データは「資産」–さらなる価値を生み出すデータマネタイゼーション
IT関連
2024-06-07 16:50
使われなくなった法人向けWindows PCをChromebookにして学習支援団体に寄付 北海道IT推進協会
ネットトピック
2021-06-23 18:38
iPS細胞で犬をはじめ動物再生医療に取り組む、日本大学・慶應義塾大学発「Vetanic」が総額1.5億円を調達
バイオテック
2021-07-16 19:46
ソフトバンクの廉価ブランド、名称は「LINEMO」 月額2480円で3月17日スタート 音声定額分離でauに追従
企業・業界動向
2021-02-19 20:10
「Contract One」、電子署名ソリューション「ドキュサイン」との連携
IT関連
2023-02-01 19:14
レッドハット、仮想化・AI製品群を「AWS Marketplace」で国内提供
IT関連
2025-04-04 07:50
資生堂、販売・顧客分析システム基盤をクラウド移行–運用コストを約20%削減、夜間バッチを約90%高速化
IT関連
2025-02-05 15:35
富士通、「エンタープライズ生成AIフレームワーク」を開発–特化型生成AIを自動生成
IT関連
2024-06-06 02:38
氷の車体と氷のタイヤで走る探査車「IceBot」 極地、惑星、衛星での活躍を想定 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-13 14:10
コロナ患者191人分の氏名が埼玉県の公式ページで一時閲覧できる状態に 県が謝罪
社会とIT
2021-01-27 16:18
グーグル、企業向けSNS「Currents」を段階的廃止へ–「Spaces」に移行
IT関連
2022-02-15 14:44