「AI戦略」の土台としてデータ基盤の構築を支援–Snowflake・東條社長

今回は「「AI戦略」の土台としてデータ基盤の構築を支援–Snowflake・東條社長」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2024年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

Snowflake 社長執行役員 東條英俊氏

 2023年は大規模言語モデル(LLM)に代表される生成AIの登場によって変革の年となりました。テクノロジー各社はさまざまな言語モデルをリリースして新しい使い方を提案する一方、企業側もこれらの言語モデルを社内の生産性向上のため、日常業務の効率化や顧客向けサービスに組み込み満足度の向上を測るなど、さまざまな動きが見られました。

 Snowflakeはデータクラウドを推進し、企業のデータ基盤としてDX戦略を支えてきましたが、こうした技術動向を踏まえ、データのさらなる活用を促進させる機能拡張も進めました。具体的には、コンテナーサービスの実装により生成AIなど高度な技術をSnowflake上で直接動かせるようにしたり、Streamlitの買収によりPythonを使ったアプリケーション開発機能をリリースしました。

 また、「Snowflakeマーケットプレイス」で提供されるデータやアプリケーションも増加しました。企業が外部データを取り込むことにより、これまでは実現できなかった解像度でデータ分析が進みました。こうした取り組みはお客さまを中心に据えたSnowflakeのコア戦略に基づく行動であり、今後も続けてまいります。

 2024年も、引き続き生成AIをはじめ企業内でのAI利用が進展し、生産性の向上や省人化に寄与すると考えられます。確かな成果を上げるためには、自社データや信頼できる外部データに基づいた言語モデルのチューニングやカスタマイズが重要ですが、同時にセキュリティの担保、データガバナンスへの取り組みは急務となるでしょう。これも堅牢なインフラ基盤があって実現できることであり、「AI戦略」を進めるためにも土台となる「データ戦略」を見直し、サイロ化を解消しデータを一元管理できるデータ基盤の構築を目指すお客さまをSnowflakeは全面的に支援していきます。

 整備されたデータ基盤の上では、生成AIの実装や関連会社とのデータ共有、データによる収益化など幅広い施策が可能になります。Snowflakeは引き続きお客さまのミッションに寄り添い、ビジネス価値を最大化する施策を、スピード、コスト、セキュリティを犠牲にすることなく支援していきます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「京王線de フォトウエディング」発売 駅と車内で結婚写真撮影
くらテク
2021-07-29 19:38
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:ドイツSAP本社で7つの社食のうち2つを制覇編
IT関連
2023-10-28 12:14
Sansan、「Sansan Labs」にGPT活用の新機能–「AI企業検索 -BtoB商材-」などを追加
IT関連
2024-02-16 06:25
優れたCIOの条件とは–2021年に重視するべき5つのこと
IT関連
2021-05-11 09:31
中国政府が米EV大手Teslaを指導 異常加速や電池発火指摘
IT関連
2021-02-11 06:41
Googleアプリ「繰り返し停止しています」問題、修正アップデート公開
アプリ・Web
2021-06-25 05:06
第1回:現代の企業が抱えるデータ管理の課題
IT関連
2021-01-19 14:31
AWSのグラフデータベースがサーバレスに、「Amazon Neptue Serverless」正式サービス提供開始
AWS
2022-11-07 14:57
Twitterがサブスクリプションやチップなど有料機能の検討を認める
ネットサービス
2021-02-10 10:57
ヤフー、使用済みIT資産の再生・再利用サービスを導入
IT関連
2022-11-17 01:05
AWS、「金融リファレンスアーキテクチャ 日本版」を提供–システム構築の負荷を軽減
IT関連
2022-10-18 14:48
「Amazon S3より80%安い」– Wasabi Technologies、APAC地域の本社を日本に設立
IT関連
2021-06-25 01:48
オードリー・タン台湾IT担当相が訪日中止
IT関連
2021-07-20 12:46
「薬飲まされた」とLINEでSOS 密室の覚醒剤死事件 証拠どう評価
IT関連
2021-07-21 15:45