ドキュサインの電子署名、国や地方公共団体との電子契約に利用可能に

今回は「ドキュサインの電子署名、国や地方公共団体との電子契約に利用可能に」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ドキュサイン・ジャパンは、同社の電子署名サービスが、国および地方公共団体との間で締結する契約の電子化に必要な電子署名の要件を満たしていることを発表した。経済産業省のグレーゾーン解消制度を活用して確認したという。

 国および地方公共団体との間で締結する契約の電子化は、「電子署名及び認証業務に関する法律」の第二条第一項に定める電子署名の要件を満たす必要がある。ドキュサインが提供するデジタル署名(当事者型電子署名)の「EU Advanced署名方式」「DocuSign Express署名方式」は、同項に定める電子署名に該当することが認められ、これらの契約にも使用できるようになったという。

 EU Advanced署名方式は、各署名者向けに発行するデジタル証明書の発行元認証局が汎用的な信頼済みリストである「Adobe Approved Trust List(AATL)」「European Union Trust List(EUTL)」に適合する。PDF閲覧ソフトでEU Advanced署名方式のデジタル署名を検証する際、特段の追加操作なく検証することが可能。DocuSign Express署名方式は、署名者がより簡単な操作でデジタル署名の適用に同意することができる。

 利用者は、2つの署名方式をニーズに合わせて選択・利用できる。例えば、EU Advanced署名方式は、電子的な登記申請や修正時に添付文書としての提出が必要な取締役会議事録の電子化などで、DocuSign Express署名方式は、建設業界における請負契約の電子化などで利用されているという。

 グレーゾーン解消制度に基づく回答は、2022年7月29日付で公表され、経済産業省のウェブサイトで確認できる。また、デジタル庁、総務省、法務省、財務省による回答はこちらから確認が可能だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Windows 11」のAndroidアプリ対応、2月にパブリックプレビューへ
IT関連
2022-01-28 09:55
Microsoft、クラウド版Windows「Windows 365」のプラン発表 1人当たり月額2720円から
アプリ・Web
2021-08-04 21:37
ワークスアプリ、AIで経営レベルの意思決定を支援–次世代型ERPの開発で日本MSと連携
IT関連
2023-07-01 05:14
サイバーセキュリティ企業が予想する、2025年の脅威や業界トレンド
IT関連
2025-01-05 14:57
アカマイ、国内事業者向けでは過去最大規模のDDoS攻撃について解説
IT関連
2025-02-02 12:20
電話やメールでの“コロナワクチン詐欺”に消費者庁が注意喚起 そもそも「接種は無料」
企業・業界動向
2021-02-10 17:11
宮城県中央会とNTT-AT、DXを推進する中小企業の悩みをヒアリング
IT関連
2022-12-21 02:27
福岡市、約12万台のDell Chromebookを導入–4カ月で1人1台の端末環境整備
IT関連
2021-07-29 11:03
コクヨの紙とペン「PERPANEP」で改めて考えた、「書き心地が良い」とはどういうことだろう :新連載「分かりにくいけれど面白いモノたち」(1/5 ページ)
くらテク
2021-04-14 23:17
ソニー、対話AI「束縛彼氏」Twitterで公開 親しくなるとあなたを束縛? 「罵倒少女」後継プロジェクト
ロボット・AI
2021-03-26 14:38
APIの中立性を堅持–「One Salesforce」を推進するMuleSoft
IT関連
2022-07-01 15:25
EISAの出現とISAバスの確立 PC標準化への道 :”PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/3 ページ)
トップニュース
2021-02-23 07:55
ラック社長が語った「経営視点でのゼロトラストセキュリティ対策」
IT関連
2021-03-19 16:33
顧客紹介マッチングサービス「Saleshub」が1億円調達、「つながりマッチング」機能も正式リリース
ネットサービス
2021-07-15 09:02