日本生命、ハイブリッドクラウドの中核システムに「IBM z16」を採用

今回は「日本生命、ハイブリッドクラウドの中核システムに「IBM z16」を採用」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本生命保険は、ハイブリッドクラウドの中核システムとしてメインフレーム「IBM z16」を採用。1月に基幹システムとして国内初の本番稼働を開始した。日本IBMが3月14日に発表した。導入は日本IBMとニッセイ情報テクノロジーの協業体制の下で進められた。

 IBM z16は、人工知能(AI)推論アクセラレーターを搭載した「IBM Telum」プロセッサーと、業界初となる「耐量子暗号システム」が特徴となる。

 日本生命は、IBM製メインフレームを長年にわたり、生命保険業務の基幹システムにおいて使用しており、最近では機密性の高いデータを取り扱う強固なセキュリティー基盤としても活用してきた。同社は2022年、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に向け、基幹システムを最先端のクラウド技術と既存資産を活用したハイブリッドクラウドシステムへ移行し、基幹システムのモダナイゼーションを図る方針を打ち出している。

 同社はこれまでも継続的にメインフレームの最新化を図り、予防保守によるシステムの安定稼働や資産保有の最適化によるコスト削減や、ハードウェア暗号化機構「Crypto Express」によるマイナンバー登録・参照業務の運用などを進めてきた。今回の導入により、メインフレームの最新化をさらに進めるとともに、クラウド基盤やオンプレミスのオープン基盤とメインフレーム基盤を統合監視する仕組みの実地検証も検討していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ゴーグルも付属する一人称視点ドローン「DJI FPV」登場
ドローン
2021-03-04 05:13
「サービスとしてのスティーラー」で5000万件のパスワードが盗まれる
IT関連
2022-11-26 17:28
生成AI活用に全力投球の香港大学、ルールを設けて授業や課題で積極利用
IT関連
2023-08-11 11:12
塩野義製薬、コミュニケーション基盤を「Zoom」に刷新–医師との面談頻度向上を実感
IT関連
2023-03-09 09:09
会話のキーワードを自動分析、関連イラストをリアルタイム表示 リコー、Web会議を円滑化する新サービス
ロボット・AI
2021-06-22 14:29
温度や湿度、磁力にも対応–「Raspberry Pi 4」で機械学習モデル構築が可能に
IT関連
2021-05-30 12:24
国内産業用ネットワーク機器市場、2021年の前年比成長率は7.8%と予測–IDC調査
IT関連
2021-02-18 16:03
グーグル「Gemini」とは–新しいマルチモーダル生成AIモデルを知る
IT関連
2023-12-10 01:20
期限の制約なく無料で提供される「Free Tier」クラウドサービスまとめ、DBaaS/BaaS/その他編(2024年版)
BaaS
2024-06-10 23:45
グーグル、「Gemini 2.0 Flash」を全ユーザーに提供–前モデルから大幅な性能向上
IT関連
2025-02-04 09:21
Amazon GuardDutyでマルウェアの検出が可能に。既存の悪意のある動作の検出に加えて
AWS
2022-08-02 02:19
2024年のAIと自動化–UiPathが示したトレンド
IT関連
2023-12-13 18:54
AIで心を癒すあなただけのアロマを調合、コードミーが「香りのトータルコーディネート」など新展開
その他
2021-06-18 10:48
「ランサムウェアは世界が直面する最大のサイバー脅威」–英NCSCのトップが警告
IT関連
2022-06-30 17:58