日本生命、ハイブリッドクラウドの中核システムに「IBM z16」を採用

今回は「日本生命、ハイブリッドクラウドの中核システムに「IBM z16」を採用」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本生命保険は、ハイブリッドクラウドの中核システムとしてメインフレーム「IBM z16」を採用。1月に基幹システムとして国内初の本番稼働を開始した。日本IBMが3月14日に発表した。導入は日本IBMとニッセイ情報テクノロジーの協業体制の下で進められた。

 IBM z16は、人工知能(AI)推論アクセラレーターを搭載した「IBM Telum」プロセッサーと、業界初となる「耐量子暗号システム」が特徴となる。

 日本生命は、IBM製メインフレームを長年にわたり、生命保険業務の基幹システムにおいて使用しており、最近では機密性の高いデータを取り扱う強固なセキュリティー基盤としても活用してきた。同社は2022年、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に向け、基幹システムを最先端のクラウド技術と既存資産を活用したハイブリッドクラウドシステムへ移行し、基幹システムのモダナイゼーションを図る方針を打ち出している。

 同社はこれまでも継続的にメインフレームの最新化を図り、予防保守によるシステムの安定稼働や資産保有の最適化によるコスト削減や、ハードウェア暗号化機構「Crypto Express」によるマイナンバー登録・参照業務の運用などを進めてきた。今回の導入により、メインフレームの最新化をさらに進めるとともに、クラウド基盤やオンプレミスのオープン基盤とメインフレーム基盤を統合監視する仕組みの実地検証も検討していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
携帯3社、料金の支払い期限を延長 コロナ禍で支払いが困難な人向けに
企業・業界動向
2021-01-22 12:27
OutSystemsジャパン、クラウドネイティブアプリ向けのローコード開発基盤を国内提供
IT関連
2023-04-18 07:06
ヘッドレスコマースのSwellが約3.7億調達、柔軟性に富むバックエンドを目指す
ネットサービス
2021-03-28 06:03
パナソニック、全社DXプロジェクト「PX」に向けて「RISE with SAP」採用
IT関連
2022-03-26 08:17
トヨタ自動車とENEOSが協力し実験都市「Woven City」における水素エネルギーの利活用ついて検討開始
モビリティ
2021-05-12 21:21
NECファシリティーズ、全体最適の観点で環境負荷低減を支援する新ソリューション
IT関連
2023-01-19 21:58
「Windows 11」プレビュー版、テザリング有効化をPC側で可能に
IT関連
2022-11-01 15:26
「洗たくマグちゃん」効果に裏付けなし 消費者庁が措置命令 シリーズ累計500万個売れた人気商品
くらテク
2021-04-29 05:21
「浮いているかのように軽快」──ダイソン、ヘッドを自在に動かせるコードレス掃除機「オムニグライド」発売 交換バッテリーも
くらテク
2021-04-08 13:54
JR東日本商事、クラウド型のIT運用管理サービスを導入–効率的なIT資産管理を推進
IT関連
2023-03-16 00:18
グーグル、クロスプラットフォームフレームワーク「Flutter 2.2」発表
IT関連
2021-05-20 05:58
JavaScriptツールチェインの統一を目指す「Rome」開発チームが起業、「Rome Tools, Inc.」を立ち上げ
JavaScript
2021-05-06 18:58
パーソルP&T、DX・デジタル人材育成の傾向を発表–「実践的な学び」が不可欠
IT関連
2022-12-15 01:50
アップルが英語圏のSiriに2つの新たな声を追加、「女性」の声のデフォルト設定は廃止に
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-02 17:04