企業のリーダーに向けた無料の量子コンピューティング講座が開設

今回は「企業のリーダーに向けた無料の量子コンピューティング講座が開設」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 量子コンピューティングは依然として、SFの世界の話のように感じられるかもしれない。しかしそうではない。これは、従来型のコンピューターが扱える領域を超えた問題の解決に向けて量子力学を利用するという、急速に成熟しつつあるテクノロジーだ。このテクノロジーによって、既存のあらゆる暗号を解読できるようになるのか、膨大な数の自動運転車を統制できるようになるのか、あるいは天候の精密な予測が可能になるのかについてはまだ分からない。ただ分かっているのは、新世代のコンピューター専門家が必要になるということだけだ。そうした専門家の活用を支援するために、The Linux Foundationと世界銀行は「Fundamentals of Quantum Computing」(LFQ101)という新たな無料の学習コースを開設した。

 このコースはプログラマーや管理者を対象にしたものではなく、量子コンピューティングによって世界がどのように変革されていくのかを理解する必要があるリーダーやプランナーに向けたものとなっている。つまり、最高情報責任者(CIO)や最高技術責任者(CTO)、あるいは2020年代や2030年代のコンピューティングの世界の計画や設計、開発を指揮する責任者にふさわしいコースだ。

 Deloitte Touche Tohmatsuの2021年12月の予測によると、2022年に日常業務で量子コンピューターを使用する企業は1ダースに満たないが、未来は考えているよりも早く訪れるという。またIBMは、2025年までに4000量子ビットを超える量子コンピューターを提供する計画だ。

 4000量子ビットの量子コンピューターでは、どういったことが可能になるのだろうか。まず、量子暗号が実用化されるだろう。また、量子計算と従来の古典的計算をシームレスなかたちで連携できるようにもなるはずだ。その結果、2048ビットのRSA暗号が10秒未満で解読でき、仮想通貨(暗号資産)から銀行口座のセキュリティに至るまで、暗号システムに依存しているすべてのものが破綻することになる。

 これは無視できない事態といえる。それ故に、コンピューターの性能が今後、爆発的進歩を遂げた際に、企業や政府のトップで舵を握る人たちが、この問題や関連する諸問題に対処するための準備を整えてもらうのがこのコースの狙いだ。

 世界銀行でOpen Learning Campusの責任者を務めるSheila Jagannathan氏は「この新たなテクノロジーの潜在的な影響力を考えた場合、その発展に伴って、基礎的な知識を身につけた上で、われわれのスキルやシステム、テクノロジー上の統制に及ぶ意味合いを理解しておくことが重要だ」と説明している。まさにその通りだ。

 このコースは、詳細にまで踏み込むものではない。修了までおよそ3時間程度しかかからない。しかし受講し、量子コンピューティングの基礎を学ぶことで、同テクノロジーと、それが今日のテクノロジーにどのような破壊的影響をもたらすのかについて、よりよい理解が得られるようになる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
overflow、「Offers MGR」オープンベータをリリース–開発組織の生産性向上を支援
IT関連
2023-01-28 07:09
マイクロソフト、「HoloLens 2」の生産を終了へ–後継機の予定は不明
IT関連
2024-10-03 23:35
トライアルカンパニー、クラウドコンタクトセンターを導入–詳細状況を可視化
IT関連
2024-01-12 08:14
インテル、「Core Ultra」と第5世代「Xeon」を正式発表–AI対応を強化
IT関連
2023-12-16 23:56
JAL、パロアルトネットワークスでグループのセキュリティ対策を統合
IT関連
2025-03-01 21:57
キャデラックが贅沢な空の旅を提供する1人乗り電動垂直離着陸ドローンのコンセプト公開
モビリティ
2021-01-14 14:26
アトラシアン、「Confluence」を更新版公開–深刻な脆弱性を修正
IT関連
2022-06-08 11:36
インテル、高効率コアと高性能コアを搭載した「Alder Lake」の概要を公開
IT関連
2021-08-20 14:52
ブロックチェーン活用し「唯一無二」のアニメ原画データなどを販売する「AniPic!」が4000万円調達
ネットサービス
2021-02-20 19:45
稼げるセキュリティ資格–中上級者にお勧めしたい「新しいセキュリティ」への挑戦
IT関連
2024-01-31 16:10
Docker Desktop内のコンテナに対して「localhost」でアクセス可能に、WSL2のストレージ領域を自動で縮小など新機能、Docker Desktop 4.34正式リリース
Docker
2024-09-05 18:38
TSUTAYAとメルカリの“新刊は意外と高く売れる”POPで炎上、その真意とは? 運営元のCCCに聞いた (1/2 ページ)
くわしく
2021-04-29 04:49
世界初の可動部のない自動運転用ソリッドステートLiDAR開発、見たいところを必要なだけ見る人間の目のような視覚システム実現
IT関連
2022-02-23 04:30
つぎはぎされた「フランケンクラウド」モデルは最大のセキュリティーリスクなのか
セキュリティ
2021-03-24 15:36