ユニフォアとNEC、AIを活用した通話分類・自動要約システムの実証実験を開始

今回は「ユニフォアとNEC、AIを活用した通話分類・自動要約システムの実証実験を開始」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ユニフォア・テクノロジーズ・ジャパン(ユニフォア)とNECは、ユニフォアの通話要約システム「U-Assist」を活用したコンタクトセンター業務の自動化に関する実証実験を開始した。

 U-Assistは、通話の内容全体をベースに分類・要約するのではなく、通話内容を分類するキーワードと、通話データの活用方法に応じた要約項目をあらかじめ設定し、ディープラーニング(深層学習)と機械学習を活用した言語理解モデルを用いて、リアルタイムな自動分類精度を高めることを可能にする。

 従来のシステムでは、音声データのテキスト化、分類、要約の各プロセスが別システムとなっていることが一般的だった。U-Assistは、音声データを投入するだけで全ての処理を一元的に行う。そのため維持や運用がしやすく、顧客関係管理(CRM)や業務アプリケーションとリアルタイムに連携し、コミュニケーターの入力作業を自動化、簡素化しやすいという。

 今回の実証実験では、ユニフォアの独自音声認識エンジンではなく、NECの音声認識エンジンをU-Assistに組み込み、U-Assistの機能が利用できるかどうかを確認する。その上で、実証実験用にユニフォアが国内に構築したクラウド環境において、U-Assistで通話分類と自動要約化を行い、要約精度の向上を図る。精度80%を目標とし、分類・自動要約化の結果は、U-Assist から出力される内容と通話データを照合して精度を検証する。

 NECの音声認識エンジンは、最新の深層学習を活用した独自の音声認識技術を採用しており、自由会話の認識精度の高さ、耐騒音性の高さなどが特長。NECの社内実証では、自由会話の認識精度が実用レベルであることを確認しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
米食肉加工大手JBS、サイバー攻撃受け身代金約12億円支払い
IT関連
2021-06-11 12:34
単一コードでGPUやFPGAなど多様なプロセッサへの最適化を目指す「Unified Acceleration (UXL) Foundation」、Linux Foundation傘下で設立
ハードウェア
2023-10-05 09:39
KADOKAWA Connected、グループ従業員にデータ活用の研修提供–事業にひも付く教材作成
IT関連
2023-09-03 19:26
花王と日清食品、「仮想人体生成モデル」の活用に向けて協業へ
IT関連
2022-04-27 20:45
ヨドバシ.comを支える内製プライベートクラウド/GitHub Codespacesが全ユーザーに無料提供へ/マイクロソフト「.NET 7」正式リリースほか、2022年11月の人気記事
編集後記
2022-12-09 08:25
IT系コミュニティを不審者からどう守るか/GitHubが無停止でMySQLをアップグレード/開発中のヨドバシAPIが目指す機能、ほか。2023年12月の人気記事
編集後記
2024-01-05 14:21
ヤマハ、出張・経費管理SaaSで間接業務改革–多様な働き方に対応
IT関連
2021-06-19 08:08
日立製作所、IoT機器などの脅威・脆弱性情報を収集分析するサービスをAIで強化
IT関連
2021-03-08 16:50
富士通、カスタマーサービスに生成AIを活用–コンタクトセンターの業務効率化など目指す
IT関連
2024-03-23 19:28
ワークデイが新事業戦略–日本企業の「人材」活用推進へ
IT関連
2021-02-25 05:43
プリントシール機のフリュー、データベース基盤をクラウドに移行
IT関連
2023-12-20 08:18
ドローンを使ったショーを手がける石川県拠点のドローンショーがエイチ・アイ・エスと全国自治体向け販売代理店契約
IT関連
2022-02-25 04:42
ヘルスケア大手CVS Healthのデータ10億件以上が公開状態だったと判明
IT関連
2021-06-17 16:04
スマホ必携の中国でスマホが使えない高齢者向け観光ソリューション
IT関連
2023-01-20 21:20