第一生命、AIサービス開発環境「exaBase Studio」のプライベートクラウド版を採用

今回は「第一生命、AIサービス開発環境「exaBase Studio」のプライベートクラウド版を採用」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 第一生命保険は、エクサウィザーズのAIサービス開発環境「exaBase Studio」のプライベートクラウド版を採用した。エクサウィザーズが11月11日に発表した。

 exaBase Studioは、社内外のリソースを組み合わせてAIサービスを構築できる開発環境で、直感的なユーザーインターフェース(UI)によりエンジニア以外も設計・開発が可能だ。開発手順を半自動化し、アジャイル型の開発を支援する。また、データ連携の検索拡張生成(RAG)を改善する「RAGOps」のテンプレートも提供している。

 エクサウィザーズは、顧客の環境に合わせたプライベートクラウド版を提供しており、ユーザーは自社のセキュリティポリシーに準拠した運用が可能だ。これにより、社内ネットワーク内のシステムとセキュアに連携し、重要な社内データを活用したAIサービスの開発が可能になる。

 第一生命は2023年からexaBase Studioを活用しており、よりセキュアな環境を求めてプライベートクラウド版を採用した。エクサウィザーズによると、プライベートクラウド版は当初、Amazon Web Services(AWS)環境で提供され、今後対応するクラウドプラットフォームを拡大する予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
クラウドERPの生成AI活用と次の25年に向けて–ネットスイートのゴールドバーグ氏
IT関連
2023-10-24 07:16
スタートアップがLiDARの先に見ている自動運転車両の知覚システム
モビリティ
2021-03-01 10:44
ライオン、製品情報のデジタルアセット管理に「Adobe Experience Manager」を採用
IT関連
2023-11-03 11:04
「Linux」でパスワード認証なしでアクセス可能な「Samba」共有を作成するには
IT関連
2023-10-20 08:04
ランサムウェア犯罪集団「REvil」の容疑者、ロシアで逮捕・起訴
IT関連
2022-01-19 06:52
富士通、ドイツのサーキットをデジタル化–映像でAIが安全性を瞬時に判断
IT関連
2023-01-25 18:50
北海道新聞社とNEC、地域経済活性化で連携–観光情報を「LINE」で発信
IT関連
2023-06-14 19:04
バーチャルツインと生成型AIで実現する未来–ダッソーが提唱する「ジェネレーティブエコノミー」とは
IT関連
2025-02-27 15:43
凸版印刷、ゴルフトレーニングシステムを開発–アスリートの動作解析を活用
IT関連
2022-07-06 21:17
SCSK、ブレインズテクノロジーと協業–製造現場向けソリューションの強化図る
IT関連
2024-10-02 13:00
位置情報SNSのFoursquare創業者デニス・クロウリー氏が辞任
ネットサービス
2021-06-30 10:57
オフィス勤務と在宅勤務のバランス–5人のリーダーに聞くハイブリッドワークのヒント
IT関連
2023-06-10 03:50
人工沈香の開発につながる「沈香」の香り成分を生み出す重要な酵素を世界で初めて発見
IT関連
2022-01-20 13:30
契約審査プラットフォーム「LegalForce」、「Okta Integration Network」に登録
IT関連
2022-09-28 01:11