マルウェア「Emotet」の感染攻撃が再拡大の兆し–手法に変化も

今回は「マルウェア「Emotet」の感染攻撃が再拡大の兆し–手法に変化も」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 マルウェア「Emotet」の感染を狙う攻撃が再び増加する恐れがあるとして、情報処理推進機構(IPA)やJPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)が11月4日、注意を呼び掛けた。7月中旬以降に目立った攻撃が観測されていなかったところ、11月2日から感染を狙うメールが出回り始めたという。

 Emotetの感染を狙う攻撃では、悪質なマクロなどを含むOfficeファイル(あるいはこれらのファイルを内包したZipファイル)を添付、あるいはダウンロードリンクを記載したメールを送りつける手法が知られる。2022年4月には、細工されたLNKファイルもしくはこれを含むパスワード付きZipファイルをメールで送りつける手法も確認された。

 IPAやJPCERT/CCによると、基本的な攻撃手法に変化は見られないものの、11月2日から出回っている攻撃では、メールに悪質な「xls」形式ファイルあるいはxlsファイルを含むパスワード付きのZIPファイルが添付されている。

 このファイルを開いた場合、画面上部に「セキュリティの警告 マクロが無効にされました。」という警告文「コンテンツの有効化」ボタン、Exeleシート画面に「Microsoft Office」のバージョンに応じて、このファイルを特定のフォルダーにコピーし実行するように促すメッセージが表示される。以前も似たメッセージだったが、今回はOfficeのバージョンに応じた指示内容に変わっている。

 「セキュリティの警告 マクロが無効にされました。」の警告文は、セキュリティ対策の点からMicrosoft Officeの標準設定でマクロが無効化されていることによるもの。また、Microsoft Officeでは、コピー先の「Templates」フォルダーが“信頼できる場所”として標準設定され、このフォルダーに格納されたファイルは「安全性の高いファイル」と見なされ、マクロの実行が可能になる。

 IPAやJPCERT/CCは、攻撃メールのファイルの指示通りにフォルダーへコピーし実行してしまうと、Officeの設定でマクロを無効化していても、悪質なマクロが実行されてしまい、最終的にEmotetに感染する恐れがあるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ラクス、「楽楽精算」でインボイス制度に対応した新機能を発表
IT関連
2022-10-28 01:46
SUBARU、AI画像解析システムのストレージに「Dell PowerScale」を採用
IT関連
2024-02-02 06:42
宮城県岩沼市、AI活用した公共交通システム「岩沼AI乗合バス」を運行
IT関連
2024-03-14 04:22
JR西日本、大阪ガスと共同開発したシステムを導入–強風予測で安定した運行を目指す
IT関連
2022-06-18 01:26
一貫したas-a-Serviceモデルであらゆるニーズに応える–ピュア・ストレージ基調講演
IT関連
2024-06-22 11:48
ガートナー、ローコード開発ツールの選定で事前に考慮すべき3つの提言
IT関連
2022-12-02 13:47
「ChatGPT」の活用でコード修正が高速化–でもその代償は?
IT関連
2023-02-18 19:17
鹿児島県庁、職員が使うネットワークシステムでコンテンツを無害化
IT関連
2023-03-17 11:51
primeNumber、データ活用サービス「trocco action」を提供–第1弾は「Looker」のデータ連携に対応
IT関連
2024-04-19 14:34
障害者手帳アプリ「ミライロID」やユニバーサルデザインのソリューションを提供するミライロが資金調達
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-03 19:36
2月のイベントに向けてサムスンがGalaxy SとNoteの融合を予告
IT関連
2022-01-22 06:49
テスラ車15.8万台に米政府がリコール要請、タッチスクリーンに不具合
モビリティ
2021-01-15 06:57
コンカー、インボイス制度への対応を支援する特設サイトをオープン
IT関連
2023-05-02 14:28
HashiCorp Vaultもフォークへ、「OpenBao」がLinux Foundation傘下で進行中
HashiCorp
2023-12-19 11:47