メルセデス・ベンツが2023年型SUV「EQS」のインテリアを公開

今回は「メルセデス・ベンツが2023年型SUV「EQS」のインテリアを公開」についてご紹介します。

関連ワード (カメラ、視聴、輸送等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


4月19日の正式デビューに先駆け、メルセデス・ベンツは2023年型SUV「EQS」のインテリアを初公開した。写真からわかるように、メルセデスはインテリアデザインを一新したわけではない。これまでと同様、最も目を引くのは、フロントキャビンの幅一杯に広がる56インチのMBUXハイパースクリーン(オプション)だ。12.3インチの有機ELディスプレイが組み込まれ、車の走行中に助手席で映像コンテンツを視聴することができる。ドライバーがディスプレイを覗き込んだことを車載カメラが検知した場合、自動的に画面が暗くなり、ドライバーの視線を道路に集中させる。

メルセデス・ベンツ 2023年型SUV EQSのインテリアキャビン

キャビンには、ウッドとレザーの両方が取り入れられて、「ラウンジのような雰囲気」が演出されている。顧客は7種類の色の組み合わせでインテリアをカスタマイズすることが可能だ。また、オプションで3列目シートと電動調整式の2列目シートを提供することで、EQS SUVは最大7人の輸送を可能にする。その他の注目機能には、ドルビーアトモスサウンドシステムや、花粉やホコリの侵入を防ぐHEPAフィルターを組み込んだエアフィルターシステムなどがある。

また、メルセデスは米国時間3月16日、アラバマ州ビブ郡に新たに開設する電池工場でSUVのEQS(およびSUVのEQE)用電池を製造し、最大600人の雇用を創出すると発表した。同社は、アラバマ州タスカルーサ近郊に昔からある工場で同車の組み立てを行う予定だ。

画像クレジット:Mercedes-Benz
[原文へ]
(文:Igor Bonifacic、翻訳:sako)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「PostgreSQL 16 Beta 1」がリリース。フルジョインの並列性改善による性能向上など
PostgreSQL
2023-06-07 20:17
AR/VRヘッドセットの世界出荷台数、2021年は92.1%増–IDC Japan
IT関連
2022-04-07 15:33
ガートナー、日本企業がデータとアナリティクスで成功するのに欠かせない役割を発表
IT関連
2023-03-25 19:50
コミュニケーションで仕事の未来を切り拓く存在に–ZVC JAPAN・下垣会長
IT関連
2023-01-13 18:09
親しみ感ある短い音声メッセージを友達と共有するCappuccino、オーディオSNSが次のフロンティアか
ネットサービス
2021-03-28 08:16
ツイッターがお気に入りのツイートに投げ銭できる「Tip Jar」機能搭載、まずは英語で
ネットサービス
2021-05-09 13:48
日立製作所、「JP1」「JP1 Cloud Service」最新版を販売–オブザーバビリティなどを強化
IT関連
2023-07-04 04:14
Uberがドライバーへのインセンティブ支払いによる第2四半期の赤字からの業績回復を計画
シェアリングエコノミー
2021-08-09 11:49
VMwareの仮想化基盤をクラウドへ移行するポイント、セミナーで解説
IT関連
2024-08-10 09:38
トランスコスモス・デジタル・テクノロジー、ローコードでPCR検査受診情報の集約システムを構築
IT関連
2023-01-12 10:00
回線レンタル料、月内に値下げ開示へ 携帯大手3社
IT関連
2021-02-10 18:53
商用電気自動車のArrivalが米国アナハイムで走る電動バスを製造
モビリティ
2021-07-24 15:46
ファンタジーの世界でドラゴンや魔法とともに算数・語学・科学を学ぶゲーム「PowerZ」が約9.2億円調達
EdTech
2021-07-13 05:46
写真で見る、3年ぶりにリアル開催のSAPイベント
IT関連
2022-05-17 12:28