NTTデータ関西、AIを活用した農産物の販売需要予測サービスを提供

今回は「NTTデータ関西、AIを活用した農産物の販売需要予測サービスを提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTデータ関西は11月8日、農産物直売所に特化した需要予測サービス「アグリアスエ」を2023年4月から提供することを発表した。

 同システムは、独自の人工知能(AI)エンジンにより農産物直売所の客数を予測し、最適な販売価格・数量の決定を支援する業務特化型サービス。農産物直売所はアグリアスエの利用申し込みを行い、提携する生産者の両者で利用できる。

 同システムを導入することで、直売所スタッフの手間をかけずに生産者に販売見込み数量を伝達し、生産者は売り切れによる機会損失や売れ残りによる廃棄リスクの極小化を考慮した販売数量を出荷できる。また、農産物直売所が複数店舗経営の場合は、集荷場や中心拠点となる店舗から各店舗に出荷物の振り分けができ、農産物直売所と提携生産者の安定化に寄与するという。

 NTTデータ関西によると、アグリアスエが提供するAI予測エンジンの概念実証(PoC)を一定期間行ったところ、前後10%以内の予測精度が確認できたという。提携生産者は、AIを用いた客数予測や気象データ、過去の販売実績データを通して、適切な販売数量と販売価格の意思決定ができる。これにより、需要を大きく上回る出荷の抑制や廃棄コストを極小化し、所得の向上につなげられるとしている。

 同社は今後、全国の農産物直売所と道の駅に同システムの導入を目指す。また、提携生産者を含め、顧客ロイヤルティーの向上を支援するサービスも予定しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Windowsの「ペイント」、レイヤーと透過に対応へ
IT関連
2023-09-21 05:00
Lucid MotorsはEV工場拡張計画で市場デビュー
モビリティ
2021-07-28 06:21
コンピューターシステム販売店の約6割がインフレで経営に影響–JCSSA調査
IT関連
2024-12-18 21:05
日本NPOセンター、NTTデータらIT企業4社とNPOにおけるデジタル人材育成を促進
IT関連
2023-09-08 05:38
顧客のデジタルレジリエンスの構築を支援–Splunk・野村社長
IT関連
2024-01-11 21:49
[速報]Google、リモートの相手が目の前に実在するような「Project Starline」アーリーアクセスを開始、パートナー企業のオフィスに設置。Google Cloud Next '22
Google
2022-10-12 05:49
NEC、「GPRIME行政経営」のクラウド環境にOCIを採用–2026年度にサービス開始へ
IT関連
2024-10-11 20:04
NECが採用計画発表–ジョブ型人材マネジメントやダイバーシティーの加速へ
IT関連
2022-04-12 21:30
HPE、エッジコンピューティングで宇宙探査加速目指す–「Spaceborne Computer-2」打ち上げへ
IT関連
2021-02-13 00:14
古野電気、グローバル基準に対応したセキュリティ環境を構築–統合型エンドポイント管理を活用
IT関連
2023-02-02 18:37
Apple Musicの“追加料金無しでハイレゾ提供”が楽曲販売に与えるインパクト インディーレーベル運営者の視点 (1/4 ページ)
イラスト・デザイン
2021-05-19 02:08
レノボ、21年はサービスを強化 テレワーク導入支援、PCの保守運用で利益拡大目指す
企業・業界動向
2021-03-11 00:46
国連を装いウイグル族にサイバー攻撃–中国のハッカー集団か
IT関連
2021-06-01 20:26
水素燃料電池飛行機へのZeroAviaの野望は技術的な課題が残るが大志は今なお空のように高い
モビリティ
2021-05-01 09:13