GitHub、AIペアプログラマー「Copilot」のビジネス版と音声操作機能を発表

今回は「GitHub、AIペアプログラマー「Copilot」のビジネス版と音声操作機能を発表」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoft傘下のGitHubは米国時間11月9日、プログラマーがコードを書くのを人工知能(AI)で支援するサービス「GitHub Copilot」の拡充を発表した。Copilotは、2022年に入ってからすでに一般提供(GA)を開始しており、今回、チーム全体で同サービスを利用できるビジネス向けのCopilotを導入する。GitHubはまた、Copilotに音声コントロールを導入する実験機能「Hey, GitHub!」も公開した。

 CopilotはMicrosoftの「Visual Studio Code」をはじめとするコードエディターの拡張機能という形で利用されている。複数のプログラミング言語でCopilotがコードを提案し、ユーザーは提案されたコードに対して承認、拒否、編集ができる。

 コードを提案してくれるのは、自然言語をコードに変換するシステム「OpenAI Codex」であり、このシステムはOpenAIの「GPT-3」という言語モデルに基づいている。個人でこのAIペアプログラミングサービスを利用する場合、料金は1ユーザーあたり月額10ドル(約1460円)または年額100ドル(約1万4600円)だ。

 企業は間もなく、GitHub Copilotのシートライセンスを従業員向けに購入して管理できるようになる。また、組織を代表してGitHub Copilotのさまざまな設定ができる管理者権限も加わることになっている。

 一方、GitHub Next(ソフトウェア開発の未来を探るチーム)は、Copilotとの音声によるやりとりを実現する「Hey, GitHub!」を開発した。

 GitHubの最高経営責任者(CEO)Thomas Dohmke氏はブログ記事で、「GitHub Copilotがペアプログラマーなのだとすれば、話しかけてはならない理由はないだろう」と述べている。

 音声コントロールによって、手で入力するのが困難な開発者もCopilotを利用できるようになる可能性がある。現在、「Hey, GitHub!」はVisual Studio Codeにしか対応していないが、GitHubは調査とテストを重ねてこの機能を拡大する意向だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
LIXIL、ローコード開発基盤の整備で数億円単位のコストを削減
IT関連
2023-07-07 13:15
パーソナライズ×D2Cブランド「MEDULLA」「HOTARU PERSONALIZED」運営のSpartyが総額約41億円調達
ネットサービス
2021-08-17 15:05
ソニーが「α7S III」ライクな映画撮影用カメラ「FX3」発表、最大13時間連続の4K撮影対応
ハードウェア
2021-02-25 21:07
SolarWindsハッキング、中国の脅威グループが「SUPERNOVA」マルウェア展開に関与か
IT関連
2021-03-10 19:59
2023年の注目テクノロジートレンド–ブレークスルーが期待される3分野
IT関連
2022-12-14 15:17
マイクロソフトのVPに聞く「Windows 11 22H2」のセキュリティ強化策
IT関連
2022-09-29 11:43
凸版印刷、金融DXを推進するBaaS事業でインフキュリオンと協業
IT関連
2021-03-10 06:13
マイクロソフト、Blazorでデスクトップアプリやモバイルアプリを開発できる「Blazor Hybrid」は.NET MAUIベースになると説明
.NET
2022-02-22 14:16
ロシア拠点のハッカー集団「DarkSide」が米石油パイプライン攻撃に関与の可能性–狙いは
IT関連
2021-05-11 15:36
生成型AIがソフトウェアチームに与える影響とは
IT関連
2023-06-16 08:33
「マネーフォワード クラウド契約」、契約データ自動取り込み機能を提供
IT関連
2022-04-06 00:43
GitHubの教育担当責任者が語る、テクノロジー教育の過ちと機会
IT関連
2022-06-22 13:46
Facebookの「MySQL 8.0」への移行作業、エンジニアが詳細をブログに
IT関連
2021-07-29 02:49
AWS、マイクロソフト、グーグル–主要クラウド動向2021年版(1)
IT関連
2021-04-01 06:59