Pythonで環境に依存しないポータブルなCI/CDを記述可能に。「Dagger Python SDK」リリース

今回は「Pythonで環境に依存しないポータブルなCI/CDを記述可能に。「Dagger Python SDK」リリース」についてご紹介します。

関連ワード (動作、環境、言語等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Daggerは、ビルド/テスト/デプロイの一連のCI/CDパイプラインを、どの環境にも依存することなく、ローカルPCやサーバ、GitHubやCircleCIなどの主要なCI/CDサービスなどでポータブルに実行可能にするソフトウェアです。

そのDaggerによるCI/CDパイプラインの定義をPythonで記述できる「Dagger Python SDK」がリリースされました。

Introducing the Dagger Python SDK: develop your CI/CD pipelines in Python, run them in containers anywhere. https://t.co/X8YY59WTqz pic.twitter.com/4RxHLDkBJF

— Dagger (@dagger_io) November 10, 2022

Daggerが発表された時点ではCI/CDパイプラインの定義に、Googleが開発した設定記述向けのプログラミング言語であるCUE言語が採用されていました。

参考:Docker創始者らが開発、ビルド/テスト/デプロイの自動化をポータブルにするツール「Dagger」登場。そのままローカルでもGitHubでもCircleCIでも実行可能に

その後、先月(2022年10月)にはGo言語でもCI/CDパイプラインが定義できるようになりました。

参考:Go言語でポータブルなCI/CDパイプラインが定義可能に。「Dagger」がGo SDKを発表

そして今回、Go言語に続いてPythonでも定義できるようになったわけです。

例えば、プログラマが普段使い慣れている言語やエディタでCI/CDパイプラインを定義し、ローカルPCで動作を試した後、GitHubやCircleCIへ展開するといったこともできるため、より効率的に開発環境が構築できるようになることが期待されます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本銀行が「中央銀行デジタル通貨」(CBDC)の実証実験を開始
フィンテック
2021-04-06 02:28
100%植物性・完全生分解性の素材を開発するアミカテラが資金調達、国内初の工場を熊本で6月稼働
EnviroTech
2021-01-21 05:36
LinkedInからスクレイピングされた約5億人分の公開個人情報も犯罪フォーラムで販売
アプリ・Web
2021-04-11 10:37
NECネッツエスアイ、複数のロボットを一元管理する「マルチロボット管理プラットフォーム」を提供
IT関連
2023-02-18 08:59
米政府、ポスト量子サイバーセキュリティに向け新興企業QuSecureと契約
IT関連
2022-07-02 17:20
PayPal、サイバー攻撃で3万5000人分の個人情報が流出
IT関連
2023-01-21 15:35
プリクラ感覚のネイルチップ印刷機「ネルチップ」 タカラトミーが発表 1回500円 専用アプリでアレンジも
くらテク
2021-03-19 07:45
生成AIの導入でまず必要なのは管理職のトレーニング
IT関連
2024-07-12 02:29
買収ラッシュのServiceNowが今度はインドのRPAスタートアップIntellibotを獲得
ソフトウェア
2021-03-25 12:52
IBM社長ジム・ホワイトハースト氏がわずか14カ月で退任
その他
2021-07-04 22:47
中小企業のランサムウェア被害が増加傾向に–パロアルト調査
IT関連
2023-04-22 11:32
三井物産とKDDI、DX新会社「GEOTRA」を設立–地理情報サービスを展開
IT関連
2022-06-10 19:11
カーボン削り出しのトースター「Sumi Toaster」がなぜ最新のオーブントースターに勝てるのか 開発陣に聞いてきた :分かりにくいけれど面白いモノたち(1/5 ページ)
くらテク
2021-05-21 10:07
グーグル「従来の無償版G Suite」、非営利目的で利用継続可能に
IT関連
2022-05-18 02:53