マイクロソフト、モバイル版「Office」の「ファイル転送」機能を廃止へ

今回は「マイクロソフト、モバイル版「Office」の「ファイル転送」機能を廃止へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftはモバイル向け「Microsoft 365」のリブランディングを進める中、米国時間11月14日、「Android」および「iOS」向け「Office」アプリの「ファイル転送」機能を廃止すると発表した。

 この機能は今後、同アプリと連携する「OneDrive」のファイル共有機能に置き換わるという。

 Android版およびiOS版のユーザーは2022年12月31日まで、レガシー機能としてファイル転送機能を使い続けることができ、その後はOneDriveアプリの使用のみが可能となる。

 Microsoftは発表の中で、「ファイル転送機能を用いて送受信したファイルはOfficeアプリ内に残り続け、今回の変更の影響を受けないので安心してもらいたい」と記している。

 また同社は、AndroidおよびiOS上でのOneDriveを用いたファイル共有方法に関し、操作説明ページを用意している。

 同社はさらに、「一部のニーズを満たしているものの、すべてのニーズを満たしていない」という理由で「Share Nearby」機能も廃止する計画だ。

 この変更はAndroid版のOfficeアプリが対象となっており、同機能も12月31日まで利用可能とされている。Officeユーザーは現在のところ、アプリ内のShare Nearbyをタップすることで2台のAndroid搭載スマートフォン間で無線接続によるファイルの共有が可能となっている。

 Share Nearby機能を用いて共有したファイルに影響はないものの、同機能自体は12月31日を過ぎると利用できなくなる。

 Microsoftは、「われわれは、ユーザーがOfficeアプリから得る価値を再評価し続けるとともに、一貫性と信頼性を有したエクスペリエンスを実現し、ユーザーがデバイスをまたがって生産的になれるようにする取り組みの中、今回の決定に至った。われわれのソリューションを合理化するというこの取り組みにおいて、同機能の提供終了を決定した」と説明している。

 Microsoftは10月に開催した「Microsoft Ignite 2022」カンファレンスにおいて、統合されたOfficeアプリをMicrosoft 365という名の下で、11月からリブランディングすると発表した。同社は、Microsoft 365へのリブランディングによってOffice製品の進化に脚光が当てられると期待している。11月のどこかの時点でまずウェブ版を変更するという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
【コラム】サイバーテロを終わらせるために政府は民間セクターとの協力を強化すべきだ
セキュリティ
2021-06-29 05:41
帝人と富士通、リサイクル素材活用の信頼性向上で共同プロジェクト
IT関連
2022-07-16 15:36
グーグルとインドのJio、低価格スマートフォン発表–Google Cloudと5G提携も
IT関連
2021-06-28 14:29
サポート切れのCentOS 6/7から最新Linux OSへの自動アップグレードツール「ELevate」がアップデート。ハードウェア互換性チェック、サードパーティリポジトリ対応など
Linux
2024-08-23 00:14
改正個人情報保護法施行から半年–消費者の不安や嫌悪感に対応できているか
IT関連
2022-12-03 18:37
サンドラッグ、1400店舗の運営を担うストアコンピューターを「OCI」に移行
IT関連
2024-02-01 05:33
グローリーら、リテールメディアの広告主向けサービスを「東急ストア」で展開
IT関連
2024-10-10 13:54
王子HD、多言語化ソリューション「WOVN.io」採用–社内向けコンテンツを英語化
IT関連
2024-03-26 21:26
Facebook版Clubhouse「Live Audio Rooms」とPodcast、米国で始動
アプリ・Web
2021-06-23 14:17
hacomonoが手がける店舗向け会員管理・予約・決済システムをコナミスポーツクラブが導入
ネットサービス
2021-05-21 16:51
パナソニックHD、AIモデル学習時のデータ構築コストを削減する新技術
IT関連
2023-05-25 01:05
グーグル「Chrome」のロゴ、8年ぶりに変更
IT関連
2022-02-08 13:44
ITプロフェッショナルは生成AIの影響にどう備えるべきか
IT関連
2024-03-15 05:01
PS5専用PS VR、2022年以降に発売
アプリ・Web
2021-02-25 22:00