サントリー、京都ビール工場の設備保全管理システムを刷新

今回は「サントリー、京都ビール工場の設備保全管理システムを刷新」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 サントリーとサントリーシステムテクノロジーは、「サントリー〈天然水のビール工場〉 京都」(京都ビール工場)の設備保全管理システムを刷新し、設備保全・統合資産管理基盤として「IBM Maximo」を導入した。7月1日から稼働している。日本IBMが11月30日に発表した。

 IBM Maximoは統合されたクラウドベースの単一プラットフォームとして、人工知能(AI)、モノのインターネット(IoT)、データ分析などの技術を活用して設備のパフォーマンスの最適化、寿命延長、運用上のダウンタイムとコストの削減などを実現する。

 サントリーグループでのIBM Maximoの導入は、「サントリー天然水 北アルプス信濃の森工場」(北アルプス信濃の森工場)に続き2カ所目。

 日本IBMは、サントリーグループの各工場の業務標準化を目指し、北アルプス信濃の森工場の設備保全システム導入の際に作成した業務フロー、データモデル、画面・帳票をベースに業務要件を整理するなど、京都ビール工場向けにシステムを拡張している。

 今後は、IBM Maximo上で各工場の調達から在庫管理などのデータを一元化し、効率的な保全の統合管理を実現していく。また、各工場の設備保全管理業務やシステムを標準化することにより、知見の共有と活用、保守プロセスの同期化、保守コストの削減が可能となるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
映画「閃光のハサウェイ」、公開と同時にブルーレイ発売 販売は劇場のみ
くらテク
2021-04-20 21:38
AWS、バグ発見と修正を競うグローバルなコンペ「AWS BugBust」発表
IT関連
2021-06-25 02:24
Slack、1月の障害の原因を説明 「AWS Transit Gateway」がトラフィックの急上昇に対応できず
クラウドユーザー
2021-02-15 14:33
もはや「ワークステーション=据え置き型」という考え方は常識ではない? 日本HPの新型「ZBook」シリーズに注目
PR
2021-01-28 09:26
ロールス・ロイスの責任者に聞く、ローコード開発がもたらすデジタル変革
IT関連
2023-06-01 05:27
健康なくして活躍なし–NECがヘルスケアサービスで実現する、真の多様性
IT関連
2022-12-20 10:11
ファン付きウェア、スポーツにも アイリスオーヤマがラインアップ拡大
くらテク
2021-03-30 23:52
サッポロHD、高度ITスキル研修を開始–DXによる業務改革や事業モデルの創出を目指す
IT関連
2024-04-06 11:51
三愛オブリ、人事システムをSaaS型に移行–モバイル端末の活用で操作性を向上
IT関連
2023-06-16 21:08
“剣盾”のポケモンと主要キャラをすべて歩数計に 計132モデル、タニタが受注生産
くらテク
2021-04-03 21:23
旭化成グループ、防災情報システムを21都府県で運用開始
IT関連
2023-03-14 07:40
サイバーエージェント、生成AIなどの開発基盤にIDCフロンティアを採用
IT関連
2023-09-28 22:54
SAPジャパン、中堅企業向けのパッケージプログラム–「SAP S/4HANA Cloud」導入を支援
IT関連
2022-07-08 08:27
暗号資産取引所コインチェックが国内初IEOを7月1日から開始
ブロックチェーン
2021-07-01 04:41