札幌市、紙帳票のデータ化サービスを実証–精度・時間・費用の全てを評価

今回は「札幌市、紙帳票のデータ化サービスを実証–精度・時間・費用の全てを評価」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 RPAテクノロジーズは、北海道札幌市における「町名変更資料のデータ化」プロジェクトの一環として行われた実証実験に、同社の紙帳票のデータ化サービス「デジパス」を用いて参加した。

 同実証は7月14日〜8月12日に実施され、土地の町名の変遷を調べる紙資料と貸与するスキャニングデータから、発行業務に必要な文字のデータ化とシステム化に対応するデータの整理方法を調査した。検証項目として、(1)データ化にかかる所要時間、(2)データ化にかかる費用、(3)作成されたデータの正確性が挙げられた。

 デジパスでは、AI-OCR(人工知能を活用した光学文字認識)とオペレーターが連携し、紙書類のデータ化を高品質・低価格・短時間で行うという。熟練のオペレーターが文字を校正するため、精度の高いデータを納品できるとしている。読み取り対象の帳票仕分けや帳票設計といった事前の作業は不要で、帳票をアップロードするだけでデータ化する。

 実証の結果、デジパスによる成果物は精度・時間・費用の3点で高い評価を得た。札幌市は今後も、劣化などの課題がある古い紙帳票のデータ保全や、紙資料のオープンデータ化などに向けて方法を模索する方針だ。

 札幌市では2021年5月からRPAツール「BizRobo! Basic」を導入し、児童手当支給認定に関連する申請内容の審査/登録業務の自動化を進めてきた。その結果、従来は数人の職員によるチェックが必要だった現況届処理の業務が、1件当たり20秒で処理できるようになったとのことだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
シトリックス、投資会社が165億ドルで買収へ–非公開化
IT関連
2022-02-02 02:01
フォルクスワーゲンとボッシュが合弁会社を設立、欧州でのバッテリー生産を推進
IT関連
2022-01-20 18:14
第1回:生成AIで変わるビジネス新時代–社内利用の現状と課題
IT関連
2023-11-10 18:36
DXに向けたIT基盤モダナイズの必要性と現実解–ウェビナーを開催
IT関連
2022-06-07 16:21
ロールス・ロイスの責任者に聞く、ローコード開発がもたらすデジタル変革
IT関連
2023-06-01 05:27
航空業界の水素燃料電池普及を目指すUniversal HydrogenがシリーズAで約22億円調達
モビリティ
2021-04-25 02:21
ウエインズトヨタ神奈川、「Bill One」で請求書業務を効率化
IT関連
2024-11-29 15:38
「Windows 11」新テストビルド、タブレットに最適化されたタスクバー追加
IT関連
2022-02-26 07:01
酵素ベースの独自技術でプラスチック汚染の終結を目指す豪Samsara Eco
IT関連
2022-03-26 14:16
三菱電機、製品の品質向上で開発者向けセキュリティ基盤の「Snyk」を導入
IT関連
2024-04-18 10:30
「VMware vSAN Max」発表。コンピュートと独立したvSANストレージアレイのスケールが可能に。VMware Explore 2023
VMware
2023-08-24 03:24
Google Cloud Spanner、価格据え置きのままスループットを1.5倍に向上、ノード当たりのストレージも10TBに増強と発表
Google
2023-10-16 07:55
AWSとNFL、QBのパスパフォーマンスを評価する新たなAIツール
IT関連
2022-01-27 03:33
マイクロソフトの開発者会議「Build 2021」、米国時間5月25日よりオンラインで
IT関連
2021-04-05 12:19