Google Cloud Spanner、価格据え置きのままスループットを1.5倍に向上、ノード当たりのストレージも10TBに増強と発表

今回は「Google Cloud Spanner、価格据え置きのままスループットを1.5倍に向上、ノード当たりのストレージも10TBに増強と発表」についてご紹介します。

関連ワード (以下、処理可能、費用等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google Cloudは、大規模分散データベース「Cloud Spanner」について価格を変更することなく従来よりも大幅な性能向上を提供すると発表しました。

fig

Google Cloudとしては珍しく、AWSのAmazon DynamoDBを名指しして「DynamoDBよりも高い性能を半額で提供する」と自画自賛しています。

スループットの50%向上とノード当たりのストレージ容量向上

Cloud Spannerは、PostgreSQL互換のデータ型、スキーマ、一般的なクエリにより強い一貫性を備えつつ、1 桁ミリ秒のレイテンシーと高スループット、ファイブナインの可用性 、そしてグローバルな分散機能による事実上無制限のスケールなどを実現しているマネージドデータベースサービスです。

参考:Google、大規模分散DB「Spanner」にPostgreSQL互換インターフェイスを実装。強い一貫性で秒間10億以上のリクエストを処理可能。Google Cloud Next ’21

今回、価格を変更せずに以下の性能向上を既存のユーザーにも自動的に提供すると発表されました。

スループットの50%向上
より高いコスト効率でリレーショナルおよびキーバリューのワークロードに Spanner を活用できます。

ストレージ容量の向上
これまで4TBだったSpannerノードのストレージ容量が、今後10TBに向上します。これによりコスト効率よくデータの保存および管理が可能になります。費用はこれまでと変わらず実際に使用したスト​​レージ容量に対して発生します。

スループットの向上はすでに一部のリージョンで利用可能となっており、ストレージ容量の向上は今後数カ月で展開される予定とのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IBMとSAP、消費財・小売業界向けAIソリューションの開発に着手
IT関連
2024-01-21 23:48
VMware、ゲルシンガーCEOの後任にCOOのラグー・ラグラム氏を指名
企業・業界動向
2021-05-14 09:51
VSCodeがWebAssemblyの実行時デバッグに対応。C/C++やRust、Zigなどのソースコードと関連付け、変数参照、ブレークポイントなど可能に
JavaScript
2023-10-17 15:10
グーグル、人間の指示でロボットがコードを記述できる言語モデルを発表
IT関連
2022-11-08 19:34
ハードウェアの革命を必要とする人工知能–その答えは人間の頭の中に?
IT関連
2024-03-19 23:50
マイクロソフト2Q決算、売上高と利益ともに市場予想を上回る–AIへの巨額投資が奏功
IT関連
2024-02-02 17:10
Googleの“第三のOS”「Fuchsia」、初代「Nest Hub」へ
アプリ・Web
2021-05-27 19:55
困難なグリーンテック推進、成功の鍵は–ITリーダーに聞く
IT関連
2023-03-11 03:22
Linuxタブレット「PineTab2」発表–内部のモジュール化など大幅な刷新
IT関連
2022-12-24 23:02
Google広告費の影響を受けない新たなWebブラウザが必要だと、スクラッチからWebブラウザを開発する「Ladybird Browser Initiative」、元GitHub創業者らが立ち上げ
HTML/CSS
2024-07-04 06:10
JR東日本、グループ6万台の端末にEDRを展開
IT関連
2023-01-14 02:38
AIによる生産性向上と技術職の新たな役割–求められる「AI活用」能力
IT関連
2024-05-11 17:54
スマートロックのLatchが不動産企業と組んでSPACによる上場を目指す
ハードウェア
2021-01-27 16:13
北野建設、日立ソリューションズ支援のもとDX推進プロジェクトを本格化
IT関連
2023-06-22 00:49