日立製作所、SAPのPEOソリューション導入を容易にするテンプレートを開発

今回は「日立製作所、SAPのPEOソリューション導入を容易にするテンプレートを開発」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所(日立)は、製造業が設計から製造までの情報を統合管理できる統合基幹業務システム(ERP)「SAP S/4HANA Manufacturing for production engineering and operations 」(PEO)の導入を容易にする「日立 設計・製造テンプレート」を開発。同テンプレートを用いたコンサルティングの提供開始を発表した。

 日立 設計・製造テンプレートは、日立グループ会社向けにSAPのPEOソリューションを導入したノウハウと、SAPソリューションの導入実績を組み合わせ、業務フローや業務プロセスを整理して汎用(はんよう)化・システム化したもので、ECM(Engineering Chain Management)とSCM(Supply Chain Management)の連携を実現する。

 同テンプレートを活用することで、デジタルトランスフォーメーション(DX)や「SAP S/4HANA」への移行・応用を検討する製造業の顧客に対し、SAPのPEOソリューションを活用したシステム検討や要件定義などのコンサルティングを、安定した品質で迅速に行えるという。

 このコンサルティングでは、設計から製造までの各部門を横断した一連の業務フローに沿ったSAPのPEOソリューションの導入プロセスや要件を確認、検討することができる。利用イメージがつかみやすく、実業務に導入した際の具体的な課題把握が可能だとしている。また、一連の業務において、例えば、設計変更が発生した場合に必要となる業務の検証について、実際のS/4HANAの画面や操作手順なども整備している。

 また、コンサルティングにはシステムの導入時に追加開発を行わず、業務内容を標準機能に合わせる「Fit to Standardアプローチ」をベースとしている。さらに、同テンプレートにベースとなる業務フローを整理しているため、理想の業務フローを短期間で検討できるという。

 なお同コンサルティングでは、主に準量産品を扱う顧客を対象としているが、今後、量産品や受注生産品への対応など適用業務範囲の拡大を図っていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AI駆動でテキストを美しい合成音声として出力するAflorithmicが約1.4億円調達
ネットサービス
2021-02-23 02:42
企業の課題を解決する、AI活用支援サービスとは
PR
2021-03-17 22:24
NECら、伊勢市で観光DXを実証–滞在体験の向上目指す
IT関連
2022-07-21 18:56
グーグル・クラウドとみずほFG、DXで戦略的提携
IT関連
2022-03-25 18:06
自動接客ツールanybotを開発・運営するエボラニが3.4億円調達、ノーコード・ローコードのミニアプリの構築基盤化を加速
IT関連
2022-02-23 19:42
「シン・エヴァ」再び公開延期 緊急事態宣言受け 「感染拡大の収束が最優先」
くらテク
2021-01-16 02:25
NTTの災害対策ソリューションはグループの総力を結集せよ
IT関連
2023-06-30 12:40
SolarWindsハッキング、1000人超のエンジニアが関与の可能性–マイクロソフトのプレジデント
IT関連
2021-02-17 14:04
ニチレイ、グループ全社員にデジタル人材育成研修を実施–DX推進に向け
IT関連
2022-07-21 23:45
ブロードコム・ヴイエムウェアが主軸に据える「VMware Cloud Foundation」の展開
IT関連
2024-09-04 02:50
Twitterが新型コロナワクチン誤情報への注意を喚起するラベルを導入、まずは英語でのツイートが対象
ネットサービス
2021-03-03 00:57
五輪中継、サブチャンネルの画質はなぜ悪い?
くらテク
2021-07-29 21:28
AIが自動ドアの開閉スピードを自動調節、車いす利用者の通行を容易に
ロボット・AI
2021-04-13 19:41
図研、プリント基板などの設計を効率化するAI機能を開発
IT関連
2023-09-21 19:02