日立製作所、SAPのPEOソリューション導入を容易にするテンプレートを開発

今回は「日立製作所、SAPのPEOソリューション導入を容易にするテンプレートを開発」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所(日立)は、製造業が設計から製造までの情報を統合管理できる統合基幹業務システム(ERP)「SAP S/4HANA Manufacturing for production engineering and operations 」(PEO)の導入を容易にする「日立 設計・製造テンプレート」を開発。同テンプレートを用いたコンサルティングの提供開始を発表した。

 日立 設計・製造テンプレートは、日立グループ会社向けにSAPのPEOソリューションを導入したノウハウと、SAPソリューションの導入実績を組み合わせ、業務フローや業務プロセスを整理して汎用(はんよう)化・システム化したもので、ECM(Engineering Chain Management)とSCM(Supply Chain Management)の連携を実現する。

 同テンプレートを活用することで、デジタルトランスフォーメーション(DX)や「SAP S/4HANA」への移行・応用を検討する製造業の顧客に対し、SAPのPEOソリューションを活用したシステム検討や要件定義などのコンサルティングを、安定した品質で迅速に行えるという。

 このコンサルティングでは、設計から製造までの各部門を横断した一連の業務フローに沿ったSAPのPEOソリューションの導入プロセスや要件を確認、検討することができる。利用イメージがつかみやすく、実業務に導入した際の具体的な課題把握が可能だとしている。また、一連の業務において、例えば、設計変更が発生した場合に必要となる業務の検証について、実際のS/4HANAの画面や操作手順なども整備している。

 また、コンサルティングにはシステムの導入時に追加開発を行わず、業務内容を標準機能に合わせる「Fit to Standardアプローチ」をベースとしている。さらに、同テンプレートにベースとなる業務フローを整理しているため、理想の業務フローを短期間で検討できるという。

 なお同コンサルティングでは、主に準量産品を扱う顧客を対象としているが、今後、量産品や受注生産品への対応など適用業務範囲の拡大を図っていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Google、脆弱性検出ツール「OSS-Fuzz」のJavaVM対応を発表。Java/Kotlin/Scalaなどの脆弱性を検出可能に
Google
2021-03-24 08:58
IT知識とビジネス経験を兼ね備えた人材は自社流のリスキングで育成せよ
IT関連
2022-06-03 07:02
NECとオーストリアのPQC、量子コンピューターの開発で協業– NEDOの委託事業に活用へ
IT関連
2021-02-15 10:27
楽天市場や楽天Payが一時利用できず、機器の不具合で 現在は解消
ネットトピック
2021-05-04 07:44
ヒートパイプ技術搭載の炊飯器、アイリスオーヤマが発売 「米を踊らせず、粒だちがいい」
くらテク
2021-07-15 02:42
Googleが開発したサーバレス基盤を構築する「Knative」、CNCFがインキュベーションプロジェクトとして承認。消極的だったGoogleは、なぜ心変わりしたのか?
Cloud Native
2022-03-07 09:28
生成AI活用に全力投球の香港大学、ルールを設けて授業や課題で積極利用
IT関連
2023-08-11 11:12
「東大IPC 1st Round」第4回の採択企業5社を発表、シード期から東大発スタートアップを支援
VC / エンジェル
2021-03-16 02:57
第1回:注目されるコンポーザブルERP–ERPの歴史からひも解く背景
IT関連
2023-11-16 13:23
パスワードマネージャのLastPassと1Passwordが相次いでFIDO/WebAuthnへの対応を発表。パスワードレスの時代にパスワードマネージャの存在意義はどうなるのか?
FIDO/WebAuthn
2022-06-13 21:48
ウィズセキュア、日本法人のカントリーマネージャーに藤岡健氏
IT関連
2023-11-03 04:28
「ウマ娘は初速好調」サイバーエージェント藤田社長が手応え 今後は“ロングラン”目指す
企業・業界動向
2021-04-29 12:24
日立、災害状況をAIで把握する映像解析の基礎技術を開発
IT関連
2021-02-25 20:15
先週の労働問題:GitHubがナチス発言社員を解雇、Facebookが公民権担当幹部を採用、Dropboxが315人を解雇
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-19 06:24