Broadcomによるヴイエムウェア買収計画、EUが本格調査を開始

今回は「Broadcomによるヴイエムウェア買収計画、EUが本格調査を開始」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 欧州連合(EU)の欧州委員会は現地時間12月20日、BroadcomによるVMware買収計画について、本格的な調査を開始したと発表した。VMwareのソフトウェアと連携する特定のハードウェアコンポーネントの市場で、Broadcomが競争を制限できるようになることを懸念しているという。

 Broadcomは5月、VMwareを610億ドル(当時のレートで約7兆7500億円)で買収する計画を発表し、自社の2023会計年度(2022年11月~)に手続きを完了する見込みとしていた。

 欧州委は、Broadcomが買収によって、NIC、FCHBA、およびストレージアダプターの供給に関する市場での競争を制限できる可能性が予備調査で明らかになったとしている。BroadcomがVMwareのサーバー仮想化ソフトウェアと競合他社のハードウェアとの相互運用性を低下させたり、競合他社に対してこうしたソフトウェアへのアクセスを制限したりする可能性があると指摘している。

 また、Broadcomが他社によるSmartNICの開発を妨げる可能性についても調査する。VMwareは2020年、SmartNICの販売企業3社(NVIDIA、Intel、AMD Pensando)と共に「Project Monterey」を立ち上げた。このプロジェクトへのVMwareの関与が縮小すれば、イノベーションが妨げられるおそれがあるという。

 また、BroadcomがVMwareのソフトウェアを自社製品にバンドルして、スタンドアロン製品として提供するのをやめる可能性もあるとしている。

 欧州委は2023年5月11日まで結論を出す予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
阪和建機、「i-Rental 点検」で点検業務をデジタル化–メンテナンス品質を強化
IT関連
2025-01-17 16:26
「ガンダムチャンネル」登録者79万人突破 劇場版三部作をYouTubeで無料配信 23日から
くらテク
2021-01-23 02:03
きらぼし銀行、フィンテックのサービスでマネージドセキュリティサービスを導入
IT関連
2021-02-10 16:32
物理とサイバーにまたがるセキュリティの取り組み–フォトシンスの小嶋CISO
IT関連
2024-06-12 16:56
NEC、ファイルサーバー統合管理ソフトの最新版–セキュリティ対応など強化
IT関連
2023-04-13 19:13
脆弱性の修正にかかる平均時間は52日に短縮–グーグルのProject Zeroが報告
IT関連
2022-02-17 18:33
鹿児島市、「Microsoft 365」の利用安定化でA10を導入
IT関連
2024-09-19 00:56
「設定を見直して」 NISC、「Salesforce」利用企業に注意喚起 楽天やPayPayの情報流出を受け
セキュリティ
2021-02-03 18:06
モトローラがエントリー向け6.5型スマホ発表、1万8800円のmoto e7と1万6800円のe7 power
ハードウェア
2021-02-19 17:07
中国政府が米EV大手Teslaを指導 異常加速や電池発火指摘
IT関連
2021-02-11 06:41
極小3Dプリント技術のScronaは大規模な製造業向けのプランを立ち上げる
IT関連
2022-02-17 08:59
ポケモンGOに「ザシアン」登場 新イベント開始も相次ぐ不具合 フリーズした時の対処は?
くらテク
2021-08-21 19:58
ワコール流通、3Dシミュレーションで倉庫内の移動を最適化
IT関連
2022-06-24 00:57
シスコ、過去最大の製品群を発表–セキュリティではSOC用生成AIも披露
IT関連
2023-06-09 11:58