経済産業省、DXスキル標準を公開

今回は「経済産業省、DXスキル標準を公開」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 経済産業省は12月21日、デジタルトランスフォーメーション(DX)人材が具備すべきスキルを取りまとめた標準を策定し、「デジタルスキル標準(DSS) ver.1.0」として公開した。

 DSSは、全てのビジネスパーソンが身につけるべき能力・スキルの標準として同省が3月29日に公開した「DXリテラシー標準」と、今回新たに策定した企業がDX推進人材を育成・採用するためのDX推進人材の役割や習得すべきスキルを取りまとめた「DX推進スキル標準」の2種類で構成される。

 同省は、デジタルスキル標準で扱う知識やスキルが共通的な指標として転用しやすく、内容理解において特定の産業や職種に関する知識を問わないよう、可能な限り汎用性を持たせた表現とし、個々の企業・組織が適用する際には、それぞれが属する産業、自らの事業の方向性に合わせた具体化が必要になると補足する。

 2つの構成のうち「DXリテラシー標準」では、DXの背景、DXで活用されるデータと技術、データと技術の活用の観点で働き手一人一人が具備すべきDXのマインド・スタンスや知識・スキルを示している。これに対し「DX推進スキル標準」では、企業がDX推進人材を育成できるよう人材の役割と知識・スキルを示している。

 「DX推進スキル標準」を作成した情報処理推進機構(IPA)によると、同標準ではDX推進人材を「ビジネスアーキテクト」「デザイナー」「データサイエンティスト」「ソフトウェアエンジニア」「サイバーセキュリティ」の5つに分類した上で、さらにそれぞれでの役割を細分化し、各役割が具備すべきスキルとその重要度を5段階で定義している。

 また、全てのDX推進人材に共通するというスキルを「ビジネス変革」「データ活用」「テクノロジー」「セキュリティ」「パーソナルスキル」の5カテゴリー・49種類も定義。ここでのスキルを獲得するための学習項目例を提示する。

 同省とIPAは今後、デジタルスキルに関するポータルサイト「マナビDX」で研修事業者が提供する学習コンテンツと新規に策定した「DX推進スキル標準」をひも付け、可視化を推進していくことにしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
大阪・関西万博発の電子マネー「ミャクペ!」がお目見え–NECの顔認証技術を活用
IT関連
2024-05-25 08:04
京王百貨店、オンライン接客で購買意欲を促進–LINEミニアプリに新機能を搭載
IT関連
2022-06-22 06:29
群衆カウント技術のセキュアが既存監視カメラで人数計測可能な混雑状況配信サービスをALSOKと共同開発
セキュリティ
2021-06-17 08:37
EC商品のリモート写真・動画撮影を容易にするSoonaがシリーズAで約11.1億円を調達
ネットサービス
2021-04-20 19:19
「Log4j」パッチ未適用の組織はネットワーク侵害を想定すべき–CISAとFBIが警告
IT関連
2022-11-19 19:30
生成AIに疑似コードで指示すると自然言語よりも効率的にプログラムが生成できるというアイデアから生まれた、生成AI用の疑似言語「SudoLang」
プログラミング言語
2024-07-08 14:40
日立と産総研が共同開発した墨塗署名技術、ISO/IECに採用
IT関連
2024-08-29 02:21
トヨタの部品専門商社、ダイハツやSUBARUと共同配送–状況をリアルタイムに管理
IT関連
2022-06-16 04:26
[速報]AWS、サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「Application Composer」発表。AWS re:Invent 2022
AWS
2022-12-02 17:06
世界初、ハイエースで全日本ラリー参戦
くらテク
2021-03-06 22:52
アビームコンサルティング、三井物産のグローバル人材戦略基盤を構築
IT関連
2022-03-03 08:16
完全匿名検索の「Brave Search」β版誕生 独自インデックス採用
アプリ・Web
2021-06-25 14:58
紀陽情報システム、VDRツール「AvePoint Confide」を導入–メール対応など管理工数を3分の1に削減
IT関連
2025-02-19 13:22
グーグル、BI製品群を「Looker」ブランドに統合–AI翻訳「Translation Hub」も発表
IT関連
2022-10-13 10:16